書類、名刺、レシートなどすべてデータ化 リモートワークの必需品 ScanSnap iX2500

iPhone 15 Proの性能を活かすために! UGREENのUSB 3.2 Gen 2、PD 240Wを購入

一般に使われているUSB-Cケーブルは、USB 2.0であることが多い。E-marker(認証チップ)を内蔵していなければ、電力も60Wまでしか通らない。ところが、最近のMacやiPhoneの性能向上により、それではボトルネックになるケースも。あなたはお手元のUSB-Cケーブルの性能をご存知だろうか?

USB-Cケーブルにはいろいろあるのだが

さんざんUSB-CやThunderboltの規格に関する記事を書いているし、一般の人よりは知っているつもりだが、それでも手元にあるケーブルのスペックを把握しているかというと、そうとも限らない(汗)

ケーブルの性能はおおまかに言うと、流せる電力容量と、データ通信の性能の規格がある。これは別に考えた方がいい。

電力容量は、どんなUSB-Cケーブルでも60W(20V/3A)までは流せる。E-markerの入った5Aケーブルなら100W(20V/5A)までは問題ない。また、最新の規格では240Wまで通るようになっている。MacBook Pro 16インチのアダプターが140Wなのはご存知の通り。

データ通信の性能は、何も書いてなければ、USB 2.0(480Mbps)であることが多い。MacやiPhoneの充電ケーブルはあくまで充電用……という解釈らしく、規格はUSB 2.0である。しかし、iPhone 15  Proの仕様はUSB 3(最大10Gbps)ということなので、付属のケーブルではiPhone 15 ProのUSB-Cコネクターの最大データ転送速度の1/20しか発揮できないということになる。

ちなみに、USB 3という表記はアップルが、「『USB 3.1 Gen 1』とか『USB 3.2 Gen 2×2』とか、『USB4 Gen 3×2』とか、複雑で一般の人には分かりにくいから、ウチは『USB 3』『USB 4』というシンプルな表記にするね!」というものらしく、正確にはiPhone 15 Proは『USB 3.2 Gen 2』である。一般ユーザーの方に分かりやすく……というのは大切だが、余計に事態を複雑にしている気もする。

(ちなみに、規格としては『USB 3.2 Gen 2×2』の時はUSBのあとは半角アケるのだが『USB4』は半角アケない。アップルは『USB 3』『USB 4』と、どちらもアケるというややこしさだ。筆者は、いちおう全体の規格の話をしているのか、アップルの話をしているのかで区別しているつもりだが、間違って書いてても見逃していただきたい(笑))

ともあれ、付属ケーブルでは、『USB 3.2 Gen 2』であるiPhone 15 ProのUSB-Cコネクターのフルの性能は発揮できない。

「どうなんそれ?」と思うが、純正付属品をUSB 3.2 Gen 2にすると、ケーブルの調達コストが上がって、全iPhone 15 Proの価格が上がってしまう。ケーブルでデータ転送する人は自前で調達してね……ということだろう。

筆者も、USB 3.xと断言できるケーブルは持っていなかった

ぜひ、みなさんもご自身でお持ちのケーブルを確認してみていただきたい。

筆者の場合、Thunderboltディスプレイに付属のThunderbolt 3ケーブルや、Thunderboltハブ、Thunderbolt SSDなどに付属の専用ケーブルに付属のThunderboltケーブル以外は、だいたいUSB 2.0ケーブルだった。

あれだけ、USB 3.xがややこしいという話をしていたのに、実はUSB 3.x(と明確に断言できる)ケーブルは持っていなかったのである。ちなみに、100Wを超える電流を通すケーブルも持っていない(ようである)。

あまりに安いケーブルは、詐欺であることが多いので注意

ということで、USB 3.2 Gen 2ケーブルを買うことにした。

ここで、ひとつ注意しておかないといけないのが、Amazonには『USB 3.2 Gen 2』と書いておきながら、そのスペックを満たしていないケーブルがたくさん販売されている。ケーブルメーカーさんによると、ケーブルに内蔵する認証チップを買うと、1000円なんかでは絶対に作れないのだそうである。

Amazonというブランドは、その下で販売されている商品が、表記通りかどうかについては責任を持たない。

「1000円を切る価格で売ってるUSB 3.2 Gen 2ケーブルはおそらくウソ」ということで、お気をつけいただきたい。自衛手段は、信頼できるブランドから買うしかない。

本当に、Amazonの本件とか、Facebookの広告の詐欺の横行ぶりとか、『プラットフォーマー』を名乗るシリコンバレー企業の矜持の低さには驚かざるを得ない。

UGREENの製品を買った

というわけで、UGREENのPD対応 240W/5A、4K / 60Hz映像出力、USB 3.2 Gen 2(10Gbps)のUSB-Cケーブルを購入した。2099円だった。

UGREEN USB Cケーブル【PD対応 240W/5A急速充電4K / 60Hz映像出力 10Gbps 1m】USB 3.2 Gen 2
https://amzn.to/3vf58Zu

ちなみに、これだけの電力を通すとなると、やっぱりそれなりにコネクターは大きくケーブルも太い。安全性確保のために必要なことなのだ。

筆者の場合、実用の用途の他に、こういう記事を書く時にボトルネックにならないケーブルが必要という事情もある。

cheeroの65W GaN 3ポート充電器を買った。安くて十分な性能で良い

cheeroの65W GaN 3ポート充電器を買った。安くて十分な性能で良い

2025年10月17日

ここで、60Wを超えて、63.5Wという数値が出ているのは、このケーブルを使っているからなのである。

というわけで、必要に応じて、確実に短時間で充電して、高速データ通信をするために、ぜひこのケーブルを入手しておいていただきたい。

(村上タクタ)

この記事を書いた人
村上タクタ
この記事を書いた人

村上タクタ

おせっかいデジタル案内人

「ThunderVolt」編集長。IT系メディア編集歴12年。USのiPhone発表会に呼ばれる数少ない日本人プレスのひとり。趣味の雑誌ひと筋で編集し続けて30年。バイク、ラジコン飛行機、海水魚とサンゴの飼育、園芸など、作った雑誌は600冊以上。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

【Willis & Geiger×2nd別注】ミリタリーとサファリが香るアーバンアウトドアウエア

  • 2025.09.17

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 90年代のアーカイブをデザインソースに、上品さを加えてアップデート。ウールメルトンジャケット[メトロ ウォーカー] ...

【BIG SMITH×2nd別注】米軍の名作バッグをデニムで再構築! 経年変化が楽しめるデニムのエプロンバッグ。

  • 2025.09.22

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! BIG SMITH × 2nd ワーカーズエプロンバッグ 1940年代のアメリカン・レッドクロス(米国赤十字社)が製...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

Pick Up おすすめ記事

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

【BIG SMITH×2nd別注】米軍の名作バッグをデニムで再構築! 経年変化が楽しめるデニムのエプロンバッグ。

  • 2025.09.22

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! BIG SMITH × 2nd ワーカーズエプロンバッグ 1940年代のアメリカン・レッドクロス(米国赤十字社)が製...

【Willis & Geiger×2nd別注】ミリタリーとサファリが香るアーバンアウトドアウエア

  • 2025.09.17

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 90年代のアーカイブをデザインソースに、上品さを加えてアップデート。ウールメルトンジャケット[メトロ ウォーカー] ...