書類、名刺、レシートなどすべてデータ化 リモートワークの必需品 ScanSnap iX2500

紛失が多い人のためのジェネリックAirTag! AnkerのEufy SmartTrack Linkを試してみた

AnkerのサブブランドであるEufyのSmartTrack Linkをご紹介しよう。

ジェネリックではあるが機能は十分

この製品は簡単にいえばジェネリックなAirTag。AirTagの機能をほぼ完全にカバーしている。価格はAirTagの4780円(税込)に対して、Eufy SmartTrack Linkは2990円(税込)。AirTagより4割方安価とお買い得になっている。

Eufy SmartTrack Link
https://www.ankerjapan.com/products/t87b0

アップル製品と連携させて使うなら、使い勝手はAirTagとほぼ同じ。アップルの『探す』アプリで現在位置を追跡することができる。ストーカー防止機能についても同じ。iPhoneユーザーが自分のものではないAirTagとずっと一緒に移動すると、通知が来る。

またEufy SmartTrack Linkを持っていればこちらからiPhoneを鳴らすことができるので、紛失したiPhoneを見つけることもできる。そういう意味ではAirTagより機能が多い。もっとも、コアなアップル製品ユーザーならApple WatchでiPhoneを探すことに慣れているので、必須の機能というわけではないが。

Androidでの利用はお勧めしない

このEufy SmartTrack Link、一応Androidでも専用アプリ経由で使うことができる。

しかし、アップルの『探す』アプリが、世間のすべてのiPhone、iPad、Macの位置情報経由で位置を特定できるのに対して、Androidの専用アプリではBluetoothの範囲を出てしまうと位置を追跡できなくなる。後々何らかの対応があるのかもしれないが、今のところアップルデバイスと連携して使うデバイスと思っていた方がいいだろう。

AirTagの約半額以下、キーリングを組み合わせるとさらに価格差は大きい

機能はまったく遜色ない。

さらに、プラスチック製だからカバンの中で他のデバイスを傷つける心配なく、どこにでも収納しておくことができるし、キーホルダー用の穴が付いているので、単体で使うことができる。

アップルのAirTagはキーホルダーに付けようと思うと、安からぬキーリングを購入しなければならない。レザーキーリングは5580円(税込)、エルメスのキーリングに至っては、4万4780〜5万2280円(税別)となっている。これでは、財布の中身の乏しい筆者の場合、財布の中身よりAirTagのキーリングの方が高価……という本末転倒な事態に陥ってしまう(汗)。

それはさておき、紛失防止タグはできるだけいろんなバッグ、スーツケース、財布、バイク、自転車……などに付けておいた方がトラブルを防止できるのだから、安価なEufy SmartTrack Linkを買って、積極的に利用した方が良いと思う。

QRコードで連絡先を表示させられるのも特徴的

背面にはQRコードがプリントされている。紛失モードをオンにすれば、所有者の連絡先を表示するようにすることができる(アップルの『探す』アプリを利用する場合にはアプリ内の『見つかった持ち物を識別』から確認する必要がある)。

Eufy SmartTrack Linkはジェネリックではあるが、商品の性質上、複数個買って、さまざまな持ち物と組み合わせた方がいいのだから、安価であることは正義だ。筆者も何個か買って、より多くの荷物に入れておこうと思う。

そういえば、昨年の春にオーストラリアに行った時も、手荷物と大きい方のスーツケースにはAirTagを入れていたのに、AirTagを入れていなかった小さい方のスーツケースがロストバゲッジとなってしまった(翌日に発見されたが)。あの時にAirTagを入れていれば、位置を追跡できたはずだ。次はEufy SmartTrack Linkを入れておこう。

(村上タクタ)

この記事を書いた人
村上タクタ
この記事を書いた人

村上タクタ

おせっかいデジタル案内人

「ThunderVolt」編集長。IT系メディア編集歴12年。USのiPhone発表会に呼ばれる数少ない日本人プレスのひとり。趣味の雑誌ひと筋で編集し続けて30年。バイク、ラジコン飛行機、海水魚とサンゴの飼育、園芸など、作った雑誌は600冊以上。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

【Willis & Geiger×2nd別注】ミリタリーとサファリが香るアーバンアウトドアウエア

  • 2025.09.17

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 90年代のアーカイブをデザインソースに、上品さを加えてアップデート。ウールメルトンジャケット[メトロ ウォーカー] ...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

【BIG SMITH×2nd別注】米軍の名作バッグをデニムで再構築! 経年変化が楽しめるデニムのエプロンバッグ。

  • 2025.09.22

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! BIG SMITH × 2nd ワーカーズエプロンバッグ 1940年代のアメリカン・レッドクロス(米国赤十字社)が製...

Pick Up おすすめ記事

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

【BIG SMITH×2nd別注】米軍の名作バッグをデニムで再構築! 経年変化が楽しめるデニムのエプロンバッグ。

  • 2025.09.22

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! BIG SMITH × 2nd ワーカーズエプロンバッグ 1940年代のアメリカン・レッドクロス(米国赤十字社)が製...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...