レトロな見た目に最先端テクノロジーを搭載。カスタム「XSR900 GP」なら週末がより充実しものに!

10年くらい前から、レトロな見た目に、エンジンやサスペンション、ブレーキといった機能部分は現代のテクノロジーを導入したバイクが注目を集めている。今では多くのメーカーがこのネオレトロ、ヘリテージと呼ばれるカテゴリーの車両をラインナップに加えていて、ヤマハのXSRシリーズもそのうちの一つだ。もちろん手を加えることなくノーマルのまま乗るのもいいけれど、より所有欲を高めてくれるのが、カスタムしてオリジナリティを高めた車体。そこで今回はXSR900 GPのカスタム車を紹介したい。

XSRシリーズカスタムマシン紹介 第2弾

COAT_SHINICHIRO ARAKAWA、PANTS_SHINICHIRO ARAKAWA、HELMET_ARAI HELMET

ほとんどのネオレトロモデルはストリートを中心にレトロテイストを追い求めているんだけれど、XSR900 GPが斬新だったのは、80年代のレースシーンを反映したこと。80年代といえば、日本もバイクブームでレースも大いに盛り上がっていた頃なので、本格都的国内デビューとなった2024年のモーターサイクルショーでは懐かしむ声も多く聞かれた。

そんなXSR900 GPをさらに個性的に仕上げたのがベア世田谷だ。「メーカーはコストをはじめ、さまざまな考慮しなければならないことがあるけれど、それらを度外視したらこんな車両になったのでは?」というカタチを想定して組み上げられている。

一人の時間を作りやすい休日の早朝や深夜に、気分の上がるカスタムバイクでブラリと街中を抜け出せば、いい気分転換になって日々の活力が増すことだろう。

アンダーカウルとシングルシート、フェンダーレス処理が、より80年代のレーシングマシンらしさを強調する。そして、強いこだわりもって開発された3本出しのマフラーが圧倒的な存在感を見る者に与える。

マフラーをメインにさまざまなパーツを手がけるヤマモトレーシングと共同開発した3本出しのマフラー。当初後端に向かってテーバー状に広がるメガホンタイプのサイレンサーをイメージしていたけれど、高い経験値のあるメーカーとやりとりする中で、現在のスタイルに落ち着いた。車体のイメージを損なうことなくかなりオリジナリティが高まっている。

ライディングポジションの前傾度合いをゆるめ、楽な姿勢で乗れるようにハンドルとフロントフォークブラケットの間にヤマモトレーシングのハンドルアップKitを装着。10㎜グリップの位置が高くなった。

車体色に合わせてハンドルグリップを交換。左側がブラック、右側をグレーの左右非対称にしているのがポイント。カラーだけでなくグリップ自体も定評のあるドミノ製をチョイスして機能面も意識している。

ウインカーはもともと棒状に飛び出した形状のモノが装着されている。それを極力飛び出しの少ないキジマ製のモノに交換して、よりスポーティな印象を高めている。見た目に加え転倒時の欠損リスクも減る。

ノーマルはアンダーカウルがないけれど、ヤマハの純正アクセサリーを販売するワイズギアが一時期発売していたアンダーガードを装着して、レーシングマシンらしいルックスへと変貌を遂げた。

シングルシートカバーを用いてスポーティな雰囲気を高めている。こちらもアンダーカウルと同じワイズギア製。ゼッケンプレートふうなステッカーを別途制作し貼り付ける一工夫に作り手のセンスを感じる。

YMCK製のフェンダーレスキットと極小のLEDウインカーランプでテールまわりをスッキリとさせている。ナンバープレート横に飛び出している小さいバーツがウインカーランプ。キジマ製だ。

【問い合わせ】
ベア世田谷
TEL:03-3429-8181
https://bear-s.com/

この記事を書いた人
タンデムスタイル編集部
この記事を書いた人

タンデムスタイル編集部

初心者にも優しいバイクの指南書

バイクビギナーがもっとも知りたい、ハウツーや楽しいバイクライフの提案がつまったバイク雑誌。タイトルの"タンデム"は本来"2人乗り"の意味だが、"読者と編集部をつなぐ"、"読者同士の輪が広がる"といった意味が込められているぞ。バイク選び、ライディングギア選び、ツーリング、メンテナンス情報のほか、チャレンジ企画も大好評!
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...

いつものトラッドがこんなにも新鮮に!ジャパンデニムの雄エドウインが提案する、クラシックな黒

  • 2025.10.18

“黒”という色はモードファッションとの結びつきが強い。故にトラッドスタイルとの親和性は低いように思われる。しかし、エドウインの提案する“黒”は実にクラシックである。 クラシックなトラウザーズが黒とトラッドを身近にする ブレザー、ボタンダウンシャツ、スラックス……。アメリカントラッドを象徴するアイテム...

【J.PRESS×2nd別注】こんなイラスト、二度と出会えない。 著名イラストレーターとのコラボスウェット。

  • 2025.10.21

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【J.PRESS×2nd】プリントスウェットシャツ【AaronChang】 アメリカにある優秀な8つの大学を総称して...

進化と伝統、どちらもここに。「L.L.Bean」のアウトドアと日常の垣根を超える名品たち。

  • 2025.10.17

100年以上にわたり、アウトドアと日常の垣根を越える名品を生み続けてきた「エル・エル・ビーン」。誠実なモノづくりと顧客への真摯な姿勢は、現代まで脈々と受け継がれている。伝統を守りながらも進化を恐れない、その精神こそが、今も世界中の人々を魅了し続ける理由だ。 愛される理由は機能美とその誠実さ 100年...

【土井縫工所×2nd別注】日本屈指のシャツファクトリーが作る、アメトラ王道のボタンダウンシャツ発売!

  • 2025.10.07

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! トラッド派には欠かせない6つボタンのBDシャツ「6ボタン アイビーズB.D.シャツ」 アメリカントラッドを象徴するア...

Pick Up おすすめ記事

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...

【土井縫工所×2nd別注】日本屈指のシャツファクトリーが作る、アメトラ王道のボタンダウンシャツ発売!

  • 2025.10.07

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! トラッド派には欠かせない6つボタンのBDシャツ「6ボタン アイビーズB.D.シャツ」 アメリカントラッドを象徴するア...

【J.PRESS×2nd別注】こんなイラスト、二度と出会えない。 著名イラストレーターとのコラボスウェット。

  • 2025.10.21

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【J.PRESS×2nd】プリントスウェットシャツ【AaronChang】 アメリカにある優秀な8つの大学を総称して...

いつものトラッドがこんなにも新鮮に!ジャパンデニムの雄エドウインが提案する、クラシックな黒

  • 2025.10.18

“黒”という色はモードファッションとの結びつきが強い。故にトラッドスタイルとの親和性は低いように思われる。しかし、エドウインの提案する“黒”は実にクラシックである。 クラシックなトラウザーズが黒とトラッドを身近にする ブレザー、ボタンダウンシャツ、スラックス……。アメリカントラッドを象徴するアイテム...

2nd

良質な素材感とシルエットが美しい、東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。

  • 2025.10.17

東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。白黒の世界で際立つ良質な素材感とシルエットをご堪能あれ。 質感、シルエット、美しいミリタリー&ワークウエア 米軍同様のへビーナイロンツイルを使ったMA-1。軽量性・保温性・防寒性を備えたクライマシールドの中綿でスペックは現代的だが、エイジング加工によってヴ...