「キャンパスダイアリー」「Sooofaダイアリー」2026年版シリーズを発売

コクヨ株式会社は、キャンパスノートと同じ紙を使用した書き心地が人気の「キャンパスダイアリー」、手当たりが気にならないやわらかリングが特長の「ソフトリングダイアリー」、ノートもダイアリーも1冊にまとまる「Sooofaダイアリー」の2026年版を2025年8月中旬から順次発売する。

キャンパスダイアリーに限定フォレストライフ柄、Sooofa(スーファ)ダイアリーは「#Retrospect(レトロスペクト)」がテーマの新色に

(左から)キャンパスダイアリー、ソフトリングダイアリー、Sooofaダイアリー

「キャンパスダイアリー」はキャンパスノートと同じコクヨオリジナルの原紙を使用したダイアリーシリーズで、発売以来、20年以上にわたり、年代や職業を問わず、幅広いお客様に愛用されている。用途や好みに合わせて罫内容やサイズ、デザインを選べるよう、多様なラインアップを取り揃えている。

2026年版では、マンスリータイプの限定デザインとして、フォレストライフ柄が登場する。北欧の森の風景をイメージし、その森で暮らす動物たちがアクセントとして描かれた可愛らしいデザインだ。

「ソフトリングダイアリー」には、定番のブラックに加えて、2種類の限定柄が新たにラインアップされる。ひとつは、トレンドのミッドセンチュリーテイストのインテリア柄で、レトロ感のあるおしゃれなデザイン。もうひとつは、フラワー柄で、北欧テイストで描かれた黄色い花が特徴的で、毎日を明るく支えてくれるデザインだ。

さらに、ノートとダイアリーが1冊にまとまり、ONとOFFを問わず使える「Sooofaダイアリー」には、4つの新カラーが登場。今年のテーマは「#Retrospect」で、トレンドのレトロデザインを意識した懐かしさを感じる色合いと、表紙がとじられるゴムバンドの差し色が特徴的なカラーリングとなっている

発売予定:2025年8月中旬より順次 ※店頭展開日は店舗によって異なる
メーカー希望小売価格(消費税抜)
キャンパスダイアリー 450円~1,060円
ソフトリングダイアリー 1,280円~1,380円
Sooofaダイアリー 1,590円
商品HP: https://kokuyo.jp/pr/campusdiary2026/

2026年版ダイアリーのご紹介(一部抜粋)

(1) キャンパスダイアリー(マンスリー・スタンダードタイプ) ラインアップ

「キャンパスダイアリー」は、キャンパスノートと同じ原紙を使ったシリーズで、安心の書き心地とシンプルな罫内容で人気のシリーズ。広い記入欄で予定が書き込みやすいマンスリー・スタンダードタイプは、定番カラーのブルー、ピンクに加え、2026年版限定柄としてフォレストライフ柄をラインアップ。動物たちが暮らす北欧の森をイメージした可愛らしいデザインだ。

(左から)マンスリー・スタンダードタイプ ブルー、ピンク、フォレストライフ柄

(2) ソフトリングダイアリー ラインアップ

コクヨ独自のやわらかリングによって手当たりを気にせず書き込める、リングノート型のダイアリー。マンスリーカレンダーには方眼罫のノートが121ページついており、1年分のノートとダイアリーを1冊にまとめて使用できる。月間カレンダーには1マスを横に4分割できるガイドがついており、きれいなダイアリーづくりをサポート。2026年版は、定番のブラックに加え、ミッドセンチュリーテイストのインテリア柄と北欧テイストのフラワー柄の3種類がラインアップされる。

(左下円内)4分割ガイド入り月間カレンダー/(左から)ブラック、インテリア柄、フラワー柄

(3) Sooofa(スーファ)ダイアリー ラインアップ

オフィスと暮らし、どちらの空間にも馴染みやすく、ONとOFFのシーン問わず使用できることで人気のシリーズ。PP素材で作られた丈夫な表紙、ペンのクリップを引っかけられる切り欠きも特長。サイズはB6変形サイズで、通常のB6サイズよりもワイドな仕様になっている。2026年版のテーマは「#Retrospect」で、どこか懐かしさを感じるカラーリングで、表紙と異なる色であしらわれたゴムバンドがアクセントとなるデザイン。カラーはライトグリーン、ライトピンク、ライトブルー、ネイビーの4色。

(左から)ライトグリーン、ライトピンク、ライトブルー、ネイビー

※本記載の情報は発表日現在の情報であり、予告なく変更する可能性がある。

【お問い合わせ先】
コクヨお客様相談室
https://www.kokuyo.co.jp/support/

この記事を書いた人
Dig-it 編集部
この記事を書いた人

Dig-it 編集部

ライフスタイル提案メディア

「Dig-it(ディグ・イット)」は、アナタが何かにのめり込むキッカケとなる読み物を提供するWEBメディアです。ファッション、クルマ、バイク、アウトドア、グルメ、ステーショナリー、ビューティなど、さまざまな分野のプロフェッショナルが執筆しており、アナタのよき趣味の先輩となってくれることでしょう。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

【J.PRESS×2nd別注】こんなイラスト、二度と出会えない。 著名イラストレーターとのコラボスウェット。

  • 2025.10.21

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【J.PRESS×2nd】プリントスウェットシャツ【AaronChang】 アメリカにある優秀な8つの大学を総称して...

進化したSchottの定番、冬のレザースタイルはこれで決まり!

  • 2025.10.30

アメリカンライダースの象徴であるSchottが、原点回帰とも言える姿勢で“本気”を見せた。伝統のディテールに、現代的な技術と素材を融合。武骨でありながらも軽快、クラシカルでありながらも新しい。進化したSchottの定番が、冬のレザースタイルを再定義する。 668US SPECIAL HORSEHID...

【Punctuation × 2nd別注】手刺繍のぬくもり感じるロングビルキャップ発売!

  • 2025.10.29

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【Punctuation × 2nd】ロングビルキャップ[トラウト] 温もりのある手仕事が特徴の帽子ブランド「パンク...

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...

「BILTBUCK」の2025年は新素材によって既存モデルを再解釈した革ジャンに注目だ!

  • 2025.11.03

伝統と革新を往来しながら、レザーの魅力を追求するビルトバック。2025年のコレクションは、オリジナルレシピで仕立てた渾身の新素材によって既存モデルを再解釈。質感と経年変化、レザーの本質的な美学を磨き上げ、洒脱な大人たち〈Hep Cats & High Rollers〉へ贈る、進化であり深化の...

Pick Up おすすめ記事

【土井縫工所×2nd別注】日本屈指のシャツファクトリーが作る、アメトラ王道のボタンダウンシャツ発売!

  • 2025.10.07

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! トラッド派には欠かせない6つボタンのBDシャツ「6ボタン アイビーズB.D.シャツ」 アメリカントラッドを象徴するア...

生きたレザーの表情を活かす。これまでになかった唯一無二の革ジャン、「ストラム」の流儀。

  • 2025.10.30

生きたレザーの質感にフォーカスし、“バーニングダイ”をはじめとする唯一無二のレザースタイルを提案するストラム。我流を貫き、その意思を思うがままにかき鳴らすことで、オリジナリティを磨き上げる孤高のレザーブランドだ。デザイナー桑原和生がレザーで表現するストラムのモノ作りの哲学、彼が革ジャンを通して描き出...

渋谷、銀座に続き、ブーツの聖地「スタンプタウン」が東北初の仙台にオープン!

  • 2025.10.30

時代を超えて銘品として愛されてきた堅牢なアメリカンワークブーツが一堂に会するブーツ専門店、スタンプタウンが宮城県仙台市に2025年9月20日オープン! 東北初となる仙台店は北のワークブーツ好きたちにとって待望の出店となった。 珠玉の銘品たちがココに揃う。 ブーツファンが待ち焦がれた東北エリア初となる...

革ジャンの新機軸がここに。アメリカンでありながら細身でスタイリッシュな「FountainHead Leather」

  • 2025.10.31

群雄割拠の革ジャン業界において、カルト的な人気を誇り、独自のスタイルを貫くファウンテンヘッドレザー。アメリカンヘリテージをベースとしながらも、細身でスタイリッシュ、現代的な佇まいを見せる彼らのレザージャケットは、どこのカテゴリーにも属さない、まさに“唯我独尊”の存在感を放っている。 XI|シンプルな...

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...