3ページ目 - 名作RPG『ファーランドサーガ』が復刻。プロジェクトディレクターが惚れ込む理由

ファンにはたまらない特典が詰まった特装版

本作は、「パッケージ特装版「パーフェクトBOX」「パッケージ版(通常版)」「ダウンロード版」の形態で販売される。特装版とパッケージ版は『Ⅰ』と『Ⅱ』の両方を収録、ダウンロード版はそれぞれを販売している。目を見張るのは特装版に付録する特典だ。

「特装版には、サウンドトラックCDと特製ファンブック(夢色通信)、アクリルパネルが付きます。夢色通信は、セガサターン版当時、メーカーさんが定期購読向けに配布していたファンクラブの会報のことで、それを再現しました。当時のファンにとっては懐かしく、新しいファンの方はファンクラブに入れたような気持ちになれる。本の中身は、技、魔法、武器アイテムの一覧表といったデータブックが大半を占めています。『Ⅰ』は当時攻略本が発売されましたが『Ⅱ』はありませんでした。攻略本なしでもクリアできるゲームバランスではあるものの、ビギナーの方にはちょっとつらいと思うので、今回のファンブックがお役に立てればと考えています。サウンドトラックはCD二枚組です。『ファーランドストーリー』は全曲入りのサントラ盤が出ていましたが、『ファーランドサーガ』は当時ベスト盤のみで、すべての曲が入っていませんでした。音楽が好きだという方も、当時アルバムが出なくて寂しかったという方もフォローできるように可能な限りの音源を入れています。そして、アクリルパネル。当時メインビジュアルはセル画でした。であれば、それをミニチュアとして皆さんにお届けしたいと、アクリルパネルで再現しました。セル画はポスターサイズの大判で作られていて、アクリルスタンドにするにあたって美術品などをスキャンしデータ化してくれる特殊な専門業者にお願いしました。さらに予約された方には、先着順で『魔法/特技一覧表下敷き』をプレゼント。昔はゲーム雑誌にゲーム情報の載った下敷きの付録が入っていたりしましたよね。得意になって学校に持っていった、あの頃の記憶も蘇ることでしょう」

レトロゲームの楽しみは、名作を再評価することはもちろん、あの頃の自分と向き合えることにもある。今後のサターントリビュートの新たなるラインナップを待ちながら、『ファーランドサーガ』をプレイしたい。

特装版に封入された豪華特典
右上から時計回りに、『Ⅱ』のメインビジュアルセル画、『Ⅱ』のメインビジュアルの原画、『Ⅱ』のメインビジュアルの影指定、『Ⅰ』のメインビジュアルセル画(特典のアクリルスタンドに使用したものはメインビジュアルのセル画)

『Ⅰ』『Ⅱ』メインビジュアルのセル画は超特大のA2サイズ。美麗で繊細な作品に仕上がっている(特典のアクリルスタンドのサイズは100mm×148mmとなります)

<『ファーランドサーガI&II サターントリビュート』製品情報>

●『ファーランドサーガ I & II サターントリビュート』公式サイト
https://city-connection.co.jp/s-tribute/fs1_2/

●パッケージ版『ファーランドサーガ I & II サターントリビュート』製品情報
※以下、価格は税込み
機種:Nintendo Switch、PlayStation 5
発売日:2025年6月26日(木)
ジャンル:シミュレーションRPG
レーティング:CERO:B(12才以上対象)
プレイ人数:1 人
開発・発売:株式会社シティコネクション
通常版価格:5,500円
特装版価格:9,900円

●ダウンロード版『ファーランドサーガ I サターントリビュート』製品情報
機種:Nintendo Switch、PlayStation 5、PlayStation 4、Xbox One、Steam
発売日:2025年6月26日(木)
価格:2,970円(Xbox One、Steam 版は2,950円)
Steam ストア:https://store.steampowered.com/app/3519180

●ダウンロード版『ファーランドサーガ II サターントリビュート』製品情報
機種:Nintendo Switch、PlayStation 5、PlayStation 4、Xbox One、Steam
発売日:2025年6月26日(木)
価格:2,970円(Xbox One、Steam 版は2,950円)
Steam ストア:https://store.steampowered.com/app/3519190
※PlayStation 5、PlayStation 4 各種ダウンロード版はクロスバイ対応です。どちらかをご購入いただければ両方のプラットフォームにてプレイいただけます。

この記事を書いた人
金丸公貴
この記事を書いた人

金丸公貴

スタンダードな昭和49年男

昭和50年男編集長。身の回りで流行っていることを普通に楽しんでいたら、1980〜90年代カルチャーを扱う「昭和50年男」の編集を務めることに。「昭和」シリーズ発売日である毎月11日前後に「昭和男女TV」を生配信している。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

【Willis & Geiger×2nd別注】ミリタリーとサファリが香るアーバンアウトドアウエア

  • 2025.09.17

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 90年代のアーカイブをデザインソースに、上品さを加えてアップデート。ウールメルトンジャケット[メトロ ウォーカー] ...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

Pick Up おすすめ記事

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

【Willis & Geiger×2nd別注】ミリタリーとサファリが香るアーバンアウトドアウエア

  • 2025.09.17

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 90年代のアーカイブをデザインソースに、上品さを加えてアップデート。ウールメルトンジャケット[メトロ ウォーカー] ...