新幹線E5系車両の座席シートを使用した鉄道クッションを発売!

JR東日本東北総合サービス株式会社(以下「LiViT」)と東日本旅客鉄道株式会社東北本部は、宮城県利府町とコラボしたJRE MALLふるさと納税のオリジナル返礼品「新幹線E5系クッション」2種を、ご好評にお応えし一般販売することを決定した。

ご好評につき一般販売決定!2025年3月1日(土)よりJRE MALLショッピング内「東北MONO WEB SHOP」で受付開始!

鉄道クッション(左:普通車 右:グリーン車)

本商品は、現在も多くの利用者に愛される「新幹線E5系」車両の補修用の新品座席シートを使用したクッション。新幹線E5系の魅力を自宅でも楽しめるアイテムとなっている。

LiViTが運営するJRE MALLショッピング内「東北MONO WEB SHOP」にて、ぜひこの機会に購入してみてほしい。

※LiViT(リビット)は、Live(暮らし)+Visit(訪れる)+TOHOKU(東北)からなる愛称。

新幹線 E5系 外観
E5系 グリーン車 内観
E5系 普通車 内観

1. E5系クッション商品概要

鉄道クッション E5系 グリーン車 アシェント
価格:11,000円(税込・送料別)
概略寸法:縦400mm×横400mm
素材:
クッションカバー
表地 難燃性ポリエステル100%
裏地 ポリエステル100%(樹脂コーティング)
中身
表生地 綿100%
中材(綿)ポリエステル100%

ライン1
ライン2

鉄道クッション E5系 普通車 ライン1×ライン2
価格:10,000円(税込・送料別)
概略寸法:縦400mm×横400mm
素材:
クッションカバー
表地 難燃性ポリエステル100%
裏地 ポリエステル100%(樹脂コーティング)
中身
表生地 綿100%
中材(綿)ポリエステル100%

※色が異なる背面部・座席部の2種類の座席シートを片面ごとに使用。

2. 購入方法

受注期間:2025年3月1日(土)~3月17日(月)
商品購入ページ:JRE MALL ショッピング内「東北MONO WEB SHOP」
鉄道クッション E5系 グリーン車 アシェント https://shopping.jreast.co.jp/products/detail/s013/s013-cush08?utm_source=202502prtimes_E5cush&utm_medium=E5cush_green_link
鉄道クッション E5系 普通車 ライン1×ライン2 https://shopping.jreast.co.jp/products/detail/s013/s013-cush07?utm_source=202502prtimes_E5cush&utm_medium=E5cush_ordinary_link

商品お届け予定日:注文受付月の翌月から1~2カ月程度
※受注期間は変更になる場合あり。
※現行車両の補修用座席シートを使用しているため、材料確保の都合上、発送まで時間を要する可能性あり。

〇chair craft 真について(鉄道クッション製作)

2006年創業以来、宮城県名取市で椅子張替・修理・特注製作を手掛ける企業。慣れ親しんだ椅子を新たな価値あるものへと生まれ変わらせることで、環境保全に取り組んでいる。近年はデザイナーズチェアやヴィンテージチェアのレストア・リメイクを多く手掛け、建築・内装業界やインテリアショップのサポートも行っている。

URL:http://www.chaircraftshin.jp

東北MONO WEB SHOP (JRE MALL)
https://shopping.jreast.co.jp/shop/detail/s013?utm_source=202409pressrelease&utm_medium=shoptop_link

※写真・イラストはすべてイメージ。

この記事を書いた人
Dig-it 編集部
この記事を書いた人

Dig-it 編集部

ライフスタイル提案メディア

「Dig-it(ディグ・イット)」は、アナタが何かにのめり込むキッカケとなる読み物を提供するWEBメディアです。ファッション、クルマ、バイク、アウトドア、グルメ、ステーショナリー、ビューティなど、さまざまな分野のプロフェッショナルが執筆しており、アナタのよき趣味の先輩となってくれることでしょう。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...

【土井縫工所×2nd別注】日本屈指のシャツファクトリーが作る、アメトラ王道のボタンダウンシャツ発売!

  • 2025.10.07

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! トラッド派には欠かせない6つボタンのBDシャツ「6ボタン アイビーズB.D.シャツ」 アメリカントラッドを象徴するア...

【Punctuation × 2nd別注】手刺繍のぬくもり感じるロングビルキャップ発売!

  • 2025.10.29

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【Punctuation × 2nd】ロングビルキャップ[トラウト] 温もりのある手仕事が特徴の帽子ブランド「パンク...

いつものトラッドがこんなにも新鮮に!ジャパンデニムの雄エドウインが提案する、クラシックな黒

  • 2025.10.18

“黒”という色はモードファッションとの結びつきが強い。故にトラッドスタイルとの親和性は低いように思われる。しかし、エドウインの提案する“黒”は実にクラシックである。 クラシックなトラウザーズが黒とトラッドを身近にする ブレザー、ボタンダウンシャツ、スラックス……。アメリカントラッドを象徴するアイテム...

【J.PRESS×2nd別注】こんなイラスト、二度と出会えない。 著名イラストレーターとのコラボスウェット。

  • 2025.10.21

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【J.PRESS×2nd】プリントスウェットシャツ【AaronChang】 アメリカにある優秀な8つの大学を総称して...

Pick Up おすすめ記事

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...

【Punctuation × 2nd別注】手刺繍のぬくもり感じるロングビルキャップ発売!

  • 2025.10.29

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【Punctuation × 2nd】ロングビルキャップ[トラウト] 温もりのある手仕事が特徴の帽子ブランド「パンク...

2nd

良質な素材感とシルエットが美しい、東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。

  • 2025.10.17

東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。白黒の世界で際立つ良質な素材感とシルエットをご堪能あれ。 質感、シルエット、美しいミリタリー&ワークウエア 米軍同様のへビーナイロンツイルを使ったMA-1。軽量性・保温性・防寒性を備えたクライマシールドの中綿でスペックは現代的だが、エイジング加工によってヴ...

【J.PRESS×2nd別注】こんなイラスト、二度と出会えない。 著名イラストレーターとのコラボスウェット。

  • 2025.10.21

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【J.PRESS×2nd】プリントスウェットシャツ【AaronChang】 アメリカにある優秀な8つの大学を総称して...

いつものトラッドがこんなにも新鮮に!ジャパンデニムの雄エドウインが提案する、クラシックな黒

  • 2025.10.18

“黒”という色はモードファッションとの結びつきが強い。故にトラッドスタイルとの親和性は低いように思われる。しかし、エドウインの提案する“黒”は実にクラシックである。 クラシックなトラウザーズが黒とトラッドを身近にする ブレザー、ボタンダウンシャツ、スラックス……。アメリカントラッドを象徴するアイテム...