旅の感動を染めの伝統工芸「紅型」で彩る、沖縄の伝統が息づく特別な一品。3月10日より沖縄県内のホテル限定で展開

株式会社ポーラは、国内外から人気の観光地である沖縄県において、無形文化財や国の伝統的工芸品に指定されている染物「紅型(びんがた)」のデザインでパッケージを彩った「アロマエッセゴールド フェイスケア 4 点キット N Okinawa Limited Edition」を、2025年3月10日より沖縄県内のホテル限定で展開する。

ポーラ ホテルアメニティ「アロマエッセゴールド フェイスケア 4 点キット N Okinawa Limited Edition」誕生

アロマエッセゴールド フェイスケア 4 点キット N Okinawa Limited Edition

国内屈指のリゾートエリアである沖縄県にはさまざまな伝統工芸品があり、その中でも「紅型」は、琉球王朝時代から続く沖縄の染物で、鮮やかな色彩、大胆な配色、素朴な図形が特徴。沖縄独特の美しさや職人技が評価されている一方で、職人の後継者不足や認知度の低下といった課題も抱えている。

国内業務用アメニティとして業界トップ※の実績を持つポーラは、アメニティを通じて訪れる人々と地域を結び、旅の想い出を彩りながら地域活性の一助となることを目指し、沖縄ならではの限定オリジナルアメニティを制作した。本製品の売上の一部は、伝統工芸の持続・発展のために還元される。

※2024年ポーラ調べ。2020年~2023年の4年間、日本アメニティ市場においてメーカーシェア1位

染色家・知花幸修氏 × ポーラが紡ぐデザイン

知花幸修(ちばな ゆきなが)/YukinagaChibana 紅型研究所染千花/アーティスト 沖縄県出身・在住。沖縄県立芸術大学卒。 紅型を母の知花千賀子に師事。 沖縄の伝統工芸“琉球びんがた”を主軸にストリートカルチャーやPOPアート、サブカルチャーの要素を取り入れた作品を制作。 (@somesenka) https://www.instagram.com/somesenka/

染色家・知花幸修氏の作品のモチーフとなっている「クワディーサー」は、沖縄で古くから防風林として台風から家々を守ってきた樹木。その花言葉は「結(ゆい)」であり、沖縄の方言で助け合いの精神を表す「ゆいまーる」を象徴する。

横に大きく広がる葉を持つクワディーサーは、日陰をつくるのに適し、公園や街路樹として多く植栽され、昔から沖縄の人々の生活と深く結びついてきた。

原作「クワディーサー」のストーリーは、「地域を想う結(ゆい)の心」を象徴する存在として本製品のデザインに取り入れられた。沖縄の空や海の広がりをイメージした爽やかなブルーを基調とし、上部にはクワディーサーを配した。木陰の下に人々が集い、リラックスしながら過ごす情景を表現している。

アロマエッセゴールドフェイスケア 4 点キット N Okinawa Limited Edition

・アロマエッセゴールド リキッドクレンジング N<メイク落とし> 3mL
・アロマエッセゴールド ウォッシュモイスチャー N<洗顔料>2g
・アロマエッセゴールド モイスチャーローション N<化粧水>2mL
・アロマエッセゴールド モイスチャーミルク N<乳液>2mL

自然由来の保湿成分配合
オウゴン根エキス、スイカズラエキス

本製品は、沖縄エリア限定の商品です。提携しているホテル・スパ等にてお取り扱いいただけます。

【問い合わせ】
ポーラお客さま相談室(フリーダイヤル)TEL 0120-117111

この記事を書いた人
PREPPY 編集部
この記事を書いた人

PREPPY 編集部

美容のプロのための業界誌

Hair & Beauty Trend For Professional!美容のプロのためのヘア&ビューティトレンド情報メディア。美容師のデザイン力、接客術、スタッフ教育からサロン運営に至るまで、サロンワークに今すぐ役立つ情報が満載。毎号人気美容師が旬のテクニックをご紹介。売れっ子美容師になるためのヒントがいっぱいです。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

【BIG SMITH×2nd別注】米軍の名作バッグをデニムで再構築! 経年変化が楽しめるデニムのエプロンバッグ。

  • 2025.09.22

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! BIG SMITH × 2nd ワーカーズエプロンバッグ 1940年代のアメリカン・レッドクロス(米国赤十字社)が製...

【Willis & Geiger×2nd別注】ミリタリーとサファリが香るアーバンアウトドアウエア

  • 2025.09.17

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 90年代のアーカイブをデザインソースに、上品さを加えてアップデート。ウールメルトンジャケット[メトロ ウォーカー] ...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

Pick Up おすすめ記事

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...