CLUB HARLEY(クラブハーレー)最新号はFX特集。

ハーレーダビッドソンを愛する人に向けたライフスタイルメディア『CLUB HARLEY(クラブハーレー)』。新車だけでなく、旧車やカスタム、それにハーレーとともに生きるライフスタイルまでサポートする雑誌。最新号はハーレーのなかでもスポーツ性能に特化したビッグツインモデルであるFXに注目する。

FXモデルの歴史とそのポテンシャルを深掘り。

「CLUB HARLEY」2024年8月号 Vol.289の特集は『THE FX EVOLUTION FXの醍醐味とは』。今ではアルファベットの表記名が消えてしまったことで、その線引きがあいまいになってしまったFXモデルだが、実は現在も「FX」の名は継承されている。その名は「スポーティなビッグツイン」として1971年に登場した「FXスーパーグライド」から始まった。
その後、1977年に「FXSローライダー」というハーレー史に名を刻む名車が誕生し、1982年には振動を緩和できる革新的な「ラバーマウントフレーム」を採用した「FXRスーパーグライドⅡ」へと進化。
その後も「ソフテイル」、「ダイナ」へとその形態を変えながら現代まで印象深いモデルを生み出してきたモデルがFXなのだ。
そこで今月号では“FX”にスポットを当てて、深く掘り下げていく。名車といわれるショベルヘッドのFXSローライダーはもちろん、いま脚光を浴びているFXR、さらには現代の最新FXまで、実際に乗ってみた「試乗記」や、知っておきたい「FXの歴史」、H-Dのスぺシャリストが製作した「究極のFX」など、さまざまな視点からFXの魅力を紐解いていく。旧車ファンはもちろん、現行車派も楽しめる、読みごたえある一冊間違いなし!
そのほか、現代のバイク乗りにとって欠かせない「スマホマウント」に注目。各メーカーがリリースしている商品の違いを細かく紹介しているほか、この夏ヘビロテで着たいTシャツセレクションなど、ギアやファッションも網羅した内容でお届け。

そもそもFXって?

FXの名を冠した現行モデルの中でも、代表的モデルといえるのがこの「FXDLSローライダーS」だろう。歴史ある“FX”が受け継いできたDNAとはいったいどんなものなのか!? このモデルに編集部員が実際に試乗しながら、「FXたる理由は何か」を検証していく。

FXを歴的に掘り下げる。

1971年に登場した「FXスーパーグライド」がハーレー初のFX。その後登場した世界的な大ヒットモデル「FXSローライダー」やスーパーグライドの変遷など、FX史をたどりながらその魅力を掘り下げる。これを読めば歴代FXのキャラクターがすべてわかる!!

歴代FXのなかでも傑作と言われるモデルをベースに仕上げた1台に乗る。

1977年に登場した「FXSローライダー」は発売当時から大人気となり、歴代FXの中でもハーレーのマスターピースとしていまも愛され続けている。それをベースにエンジンにチューニングを施した究極の一台に編集部員が試乗。多くの人が憧れる“ショベルFX”の実力とは果たして!?

歴代FXを編集部員が試乗レポート。

歴代FXの中でどれが最も面白い!? というワケで「エボリューション」、「ツインカム」、「ミルウォーキーエイト」と異なるエンジン、そしてフレームもまったく違う歴代FXに編集部員が試乗!! それぞれに、どんな面白さを秘めているのかを検証。

歴代FXの相場感を知る。

いまのハーレーにはない魅力にあふれている歴代FX。気になっている人は多いけれど、いま購入するといくらぐらい!? というワケでヴィンテージハーレーを取り扱う「マイパフォーマンス」で販売されている特選FXを紹介。これを読めば一生モノのFXが見つかる!?

スマホマウント百花繚乱。

ハーレー乗りだけでなく、現代のバイク乗りには必須の「スマホマウント」。この企画では各社の商品を取り寄せ、実際にハーレーのハンドルに装着。その使い心地を含めた特徴を徹底調査。これを読めば自分好みのアイテムが見つかる。

ハーレー乗りにおすすめしたいこの夏のTシャツ。

ハーレー乗りならずとも夏の定番アイテムであるTシャツ。でもどうせ着るならハーレー乗りならばハーレーにまつわるTシャツが最高。そんな思いにぴったりのTシャツを集めてみる。もちろん、バイク乗りならずとも気になる一枚が目白押し。

購入はこちらから!

この記事を書いた人
CLUB HARLEY 編集部
この記事を書いた人

CLUB HARLEY 編集部

ハーレー好きのためのマガジン

ブランドとしての知名度が高く、独自のアパレルにもファンが多いハーレーダビッドソンは、バイクにあまり馴染みのない『ごく普通の人』にも大変な人気を博しています。バイクの知識がない人はもちろん、今日ハーレーのことが気になり始めた人、そしていまハーレーが好きで好きで仕方ない人たちも満足のいく情報を詰め込んだ雑誌が『クラブハーレー』です。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

【Punctuation × 2nd別注】手刺繍のぬくもり感じるロングビルキャップ発売!

  • 2025.10.29

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【Punctuation × 2nd】ロングビルキャップ[トラウト] 温もりのある手仕事が特徴の帽子ブランド「パンク...

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...

【土井縫工所×2nd別注】日本屈指のシャツファクトリーが作る、アメトラ王道のボタンダウンシャツ発売!

  • 2025.10.07

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! トラッド派には欠かせない6つボタンのBDシャツ「6ボタン アイビーズB.D.シャツ」 アメリカントラッドを象徴するア...

いつものトラッドがこんなにも新鮮に!ジャパンデニムの雄エドウインが提案する、クラシックな黒

  • 2025.10.18

“黒”という色はモードファッションとの結びつきが強い。故にトラッドスタイルとの親和性は低いように思われる。しかし、エドウインの提案する“黒”は実にクラシックである。 クラシックなトラウザーズが黒とトラッドを身近にする ブレザー、ボタンダウンシャツ、スラックス……。アメリカントラッドを象徴するアイテム...

2nd

良質な素材感とシルエットが美しい、東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。

  • 2025.10.17

東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。白黒の世界で際立つ良質な素材感とシルエットをご堪能あれ。 質感、シルエット、美しいミリタリー&ワークウエア 米軍同様のへビーナイロンツイルを使ったMA-1。軽量性・保温性・防寒性を備えたクライマシールドの中綿でスペックは現代的だが、エイジング加工によってヴ...

Pick Up おすすめ記事

いつものトラッドがこんなにも新鮮に!ジャパンデニムの雄エドウインが提案する、クラシックな黒

  • 2025.10.18

“黒”という色はモードファッションとの結びつきが強い。故にトラッドスタイルとの親和性は低いように思われる。しかし、エドウインの提案する“黒”は実にクラシックである。 クラシックなトラウザーズが黒とトラッドを身近にする ブレザー、ボタンダウンシャツ、スラックス……。アメリカントラッドを象徴するアイテム...

【J.PRESS×2nd別注】こんなイラスト、二度と出会えない。 著名イラストレーターとのコラボスウェット。

  • 2025.10.21

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【J.PRESS×2nd】プリントスウェットシャツ【AaronChang】 アメリカにある優秀な8つの大学を総称して...

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...

【土井縫工所×2nd別注】日本屈指のシャツファクトリーが作る、アメトラ王道のボタンダウンシャツ発売!

  • 2025.10.07

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! トラッド派には欠かせない6つボタンのBDシャツ「6ボタン アイビーズB.D.シャツ」 アメリカントラッドを象徴するア...

【Punctuation × 2nd別注】手刺繍のぬくもり感じるロングビルキャップ発売!

  • 2025.10.29

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【Punctuation × 2nd】ロングビルキャップ[トラウト] 温もりのある手仕事が特徴の帽子ブランド「パンク...