ボン・ジョヴィの新曲「レジェンダリー」の和訳付きMVが公開。フジテレビ系水10ドラマ『ブルーモーメント』の主題歌にも決定している話題曲

6月7日(金)に発売となるボン・ジョヴィ4年振りのオリジナル・アルバム『フォーエヴァー』のファースト・シングルで、4月24日(水)にスタートするフジテレビ系水10ドラマ『ブルーモーメント』(主演・山下智久、ヒロイン・出口夏希、共演・水上恒司、夏帆 他)の主題歌にも決定して話題となっている新曲「レジェンダリー」の和訳付きミュージック・ビデオが公開となった。

一部の“偉い”人物ではなく、周囲にいる仲間こそが“レジェンド”であることを歌いあげる応援歌

左から:デヴィッド・ブライアン(キーボード)、エヴァレット・ブラッドリー(パーカッション、バックヴォーカル)、ヒュー・マクドナルド(ベース)、ジョン・シャンクス(ギター)、フィル・X(ギター)、ジョン・ボン・ジョヴィ(ヴォーカル)、ティコ・トーレス(ドラム) Photo:Mark Seliger

新曲「レジェンダリー」の作曲は、ジョン・ボン・ジョヴィ、今回からメンバーとしてアーティスト写真にも写っているシンガーソングライターでギタリスト、近年のボン・ジョヴィのアルバムをプロデュースも行っているジョン・シャンクス、そして作曲家でボン・ジョヴィの楽曲では「ジャスト・オールダー」「バウンス」「ビコーズ・ウィー・キャン」などの共同作曲者でもあるビリー・ファルコンの3名で作り上げられた。「(周囲から)何を言われようと 僕は生きているんだ」と歌うこの曲は、一部の“偉い”人物ではなく、周囲にいる仲間こそが“レジェンド”であることを歌いあげる応援歌となっている。

また、ボン・ジョヴィの日本レーベル公式アカウントでは、「#BonJovi新曲感想」のハッシュタブを付けて投稿するとボン・ジョヴィ特製モノポリーが当たるキャンペーンが実施されている。応募は3月20日(水)いっぱいまで。

ドラマ『ブルーモーメント』は、現在『COMIC BRIDGE』(KADOKAWA)で連載中の小沢かな氏による『BLUE MOMENT』が原作。甚大な気象災害によって脅かされる人命を守るべく、知恵と知識を駆使して現場の最前線で、命がけで救助に立ち向かうSDM(特別災害対策本部)メンバーの奮闘物語。

コミックスは2巻まで発刊しており(3巻は2024年4月8日発売)、ファンの間で映像化が強く待ち望まれてきた人気作品だ。原作および番組タイトルの“ブルーモーメント”とは、日の出前と日の入り後のほんのわずかな間だけ、その街全体が濃い青色に染まる時間のこと。「ブルーモーメントを見られること」は、「いつもとなんら変わらない朝を無事に迎えられること」を意味する。

ボン・ジョヴィが日本のドラマ主題歌を担当するのは2000年4月以来、実に24年ぶり。さらに、フジテレビ系ドラマの主題歌を担当するのは初となる。

ボン・ジョヴィ 最新アルバム『フォーエヴァー』Bon Jovi “Forever”

2024年6月7日発売
*国内盤の詳細は後日発表

新曲「レジェンダリー」
“Legendary”
配信中

『ブルーモーメント』
放送日時:4月スタート 毎週(水)22時~22時54分
出演者:
山下智久
出口夏希 水上恒司 岡部 大 仁村紗和・夏帆 平岩 紙 音尾琢真・真矢ミキ 他
原作:小沢かな『BLUE MOMENT』(BRIDGE COMICS/KADOKAWA)
脚本:浜田秀哉(『イチケイのカラス』シリーズ、『絶対零度』シリーズ 他)
主題歌:ボン・ジョヴィ『レジェンダリー』(ユニバーサル ミュージック)
音楽:佐藤直紀(『コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-』シリーズ、映画『ゴジラ-1.0』 他)
演出:田中 亮(『イチケイのカラス』シリーズ、『コンフィデンスマンJP』シリーズ 他)、森脇智延(『イチケイのカラス』シリーズ、『SUITS/スーツ』シリーズ 他)
プロデュース:高田雄貴(『イチケイのカラス』シリーズ、『刑事ゆがみ』 他)、栗原彩乃(『PICU 小児集中治療室 スペシャル 2024』、『ナンバMG5』 他)
制作著作:フジテレビ

この記事を書いた人
Dig-it 編集部
この記事を書いた人

Dig-it 編集部

ライフスタイル提案メディア

「Dig-it(ディグ・イット)」は、アナタが何かにのめり込むキッカケとなる読み物を提供するWEBメディアです。ファッション、クルマ、バイク、アウトドア、グルメ、ステーショナリー、ビューティなど、さまざまな分野のプロフェッショナルが執筆しており、アナタのよき趣味の先輩となってくれることでしょう。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

【Willis & Geiger×2nd別注】ミリタリーとサファリが香るアーバンアウトドアウエア

  • 2025.09.17

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 90年代のアーカイブをデザインソースに、上品さを加えてアップデート。ウールメルトンジャケット[メトロ ウォーカー] ...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

Pick Up おすすめ記事

【BIG SMITH×2nd別注】米軍の名作バッグをデニムで再構築! 経年変化が楽しめるデニムのエプロンバッグ。

  • 2025.09.22

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! BIG SMITH × 2nd ワーカーズエプロンバッグ 1940年代のアメリカン・レッドクロス(米国赤十字社)が製...

【Willis & Geiger×2nd別注】ミリタリーとサファリが香るアーバンアウトドアウエア

  • 2025.09.17

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 90年代のアーカイブをデザインソースに、上品さを加えてアップデート。ウールメルトンジャケット[メトロ ウォーカー] ...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...