モンブランが-Inspire Writing-をテーマにポップアップイベントを日本橋三越本店で開催

リシュモン ジャパン モンブランは、三越創業350周年を祝して、日本橋三越本店 本館1階 ステージにて10月11日(水)~17日(火)ポップアップイベントを開催。

モンブランのDNAである、「書く文化」を啓蒙するテーマで、ライブラリー、本、ノート、書物をイメージしたインスタレーションにて、皆様に楽しんでいただけるラインナップを揃える。

三越創業350周年を祝した特別な記念万年筆をハイライトとして、モンブランが誇るマイスターシュテュック筆記具を中心に、新デザイナーにより一新した人気のレザーグッズの特別なアソートメントを展開。

そして、万年筆のペン先がカスタマイズできる特別なプログラムや、来場するだけで楽しめる、書くことをテーマにした体験型イベントを用意している。Leave your mark -誰もが軌跡(筆跡)を残せる。モンブランと共に体感することができる。

【日本橋三越本店先行販売商品】マイスターシュテュック ジオメトリー ソリテール シグニチャーゴールド 百獣の王「ライオン」Nib万年筆 (日本限定100本)

マイスターシュテュックは、「万年筆の王様」と呼ばれるほど世界で最も有名な筆記具で、正確無比なクラフツマンシップのマスターピースとしての高い水準を誇る。

100年以上の歴史からなる万年筆の伝統的なクラフツマンシップによる美しいジオメトリーカッティングを施した、シグニチャーゴールド色の、マイスターシュテュックモデルの万年筆。そのペン先には、三越を象徴するライオンがエングレービングされ、さらにルビーがあしらわれることで華やかさを演出している。

ボディ:シグニチャーゴールド仕上げ、ジオメトリーカッティング
キャップ:シグニチャーゴールド仕上げのキャップ、ジオメトリーカッティング
ニブサイズ:Fのみ
ニブ:シャンパンゴールド
ジュエリー:2mm ルビー
100本限定専用パッケージ

【新作レザーコレクション】マイスターシュテュック スフマート

筆記具に継ぐ歴史の深いレザーグッズ。その誕生は、100年以上前に画期的だった「持ち運べる万年筆」を誕生させたことにより、それを収納するケースが必要となったことから始まる。

モンブランの長い伝統から培ったレザーグッズは進化を遂げ、イタリアのファクトリーで職人によって丁寧に仕上げられる。三越創業350周年記念レザーコレクションは、高級感のあるバーガンディカラーのスフマートレザーで1点1点手作業で職人が仕上げられ、経年変化で様々な表情となっている。

バッグ:3種類
革小物:3種類

モンブラン銀座本店、ECを含む3店舗にて、10月11日(水)のポップアップイベントスタートと同時にローンチ予定

【特別カスタマイズイベント】モンブラン ビスポークニブ

100年以上の歴史からなる万年筆の伝統的なクラフツマンシップに最新鋭のテクノロジーが融合し、最高の使用感を実現する、ペン先のカスタマイズシステム「ビスポークニブ」がアップデート。ペン先にお好きな宝石や刻印を入れて、あなただけの特別な万年筆を作流ことができる。

ポップアップイベント概要

開催時期:2023年10月11日(水)~10月17日(火)
場所:日本橋三越本店 本館1階 ステージ
所在地:〒103-8001 東京都中央区日本橋室町1-4-1

【問い合わせ】
リシュモン ジャパン モンブラン モンブランお客様サポート
TEL0800-333-0102
https://www.montblanc.com/jajp
https://www.montblanc.com/jajp/discover/campaign/mitsukoshi350-popup-2023

この記事を書いた人
趣味の文具箱 編集部
この記事を書いた人

趣味の文具箱 編集部

文房具の魅力を伝える季刊誌

「趣味の文具箱」は手で書くことの楽しさ、書く道具としての文房具の魅力を発信している季刊雑誌。年に4回(3・6・9・12月)発刊。万年筆、手帳、インク、ガラスペンなど、文具好きの文具愛を満たす特集を毎号お届けしています。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

【BIG SMITH×2nd別注】米軍の名作バッグをデニムで再構築! 経年変化が楽しめるデニムのエプロンバッグ。

  • 2025.09.22

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! BIG SMITH × 2nd ワーカーズエプロンバッグ 1940年代のアメリカン・レッドクロス(米国赤十字社)が製...

【Willis & Geiger×2nd別注】ミリタリーとサファリが香るアーバンアウトドアウエア

  • 2025.09.17

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 90年代のアーカイブをデザインソースに、上品さを加えてアップデート。ウールメルトンジャケット[メトロ ウォーカー] ...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

Pick Up おすすめ記事

【BIG SMITH×2nd別注】米軍の名作バッグをデニムで再構築! 経年変化が楽しめるデニムのエプロンバッグ。

  • 2025.09.22

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! BIG SMITH × 2nd ワーカーズエプロンバッグ 1940年代のアメリカン・レッドクロス(米国赤十字社)が製...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...