圧倒的な風と軽さを実現した革新的なドライヤー「Re・De Hairdry」が発売

デザイン家電を通じて豊かなライフスタイルを提案することをコンセプトに掲げるA-Stageが展開する、心地をリデザインするウェルネスブランド「Re・De(リデ)」は第3弾の新製品として、業界トップクラスの風速を誇る新ドライヤー「Re・De Hairdry」を、12月16日(金)よりRe・De公式オンラインショップおよび全国の家電量販店にて発売。

「Re・De Hairdry」は、風の流れを最適化するRe・De独自のテクノロジー、「Airflow Optimization Technology(エアフロー オプティミゼーション テクノロジー)」を搭載。ドライヤーの筐体断面積の最小化と内部構造の最適化により、業界トップクラスの風量約3.6m3(立方メートル)/分(※1)、風速約53m/秒(※2)を実現した。

この形状により、風が髪の根元まですぐに届き、熱負担を最低限に抑えることで、髪を傷めずスピーディーに乾かすことが可能に。ノズルには、パワフルな風とヘアドライの心地よさを両立する「Airflow Control Nozzle(エアフロー コントロール ノズル)」を採用。このノズルにより、風の範囲を広げ、髪をしっかりとほぐすことで速乾性能をサポートしている。

(※1) 室温30℃ 風口から20cmの位置にて縦12cm×横16cmの範囲を21×21点で計測した風速より算出した体積流量
(※2) 室温30℃ 風口からの距離3cmでの測定時 ツクバリカセイキ社調べ

これまで、大風量のドライヤー、多機能なドライヤーは大きい、重いが常識だった。「Re・De Hairdry」は255gという驚きの軽さとコンパクトさを実現。この圧倒的な軽さは手元にかかる負担を最小限にし、日々のヘアドライを心地よいものに変えてくれる。また、取り回しのしやすさも特徴の一つで狙ったところにしっかりと風を当てることができ、日々のヘアセットをこれまで以上にラクにしてくれる。

「Re・De Hairdry」は、ヘアメイクアップアーティストの菊池美香氏監修のもと、「毎日が美しい髪」になる5つのモードを搭載。「BASIC 1」「BASIC 2」「GROW」「DESIGN」「STAND」の5つのモードを組み合わせることでユーザーのライフスタイルに合ったヘアドライができる。

BASIC 1:圧倒的な速乾とヘアケアの両立を実現。最大風速とヘアドライに最適な温度(約88℃)で、頭皮と根元・毛先まですばやく乾かし、健やかな髪づくりの土台となるモード。
BASIC 2:60℃以下の低温の風で、BASIC 1よりヘアケアを重視した第2の基本モード。
GROW:BASICモードを使用したあとの中間から毛先のドライに最適で、温風と冷風が自動で切り替わる優しい風により水分を守りながら、髪を美しくはぐくみ、髪に理想的な艶を与えるモード。
DESIGN:ヘアセットの最後の仕上げに最適で、圧倒的な仕上がりで最高のヘアスタイルを実現するモード。
STAND:ハンズフリーで使用する際の推奨モード。ヘッドマッサージや他の美容などを行いながら新たな時間を生み出せるヘアドライを体験できる。

Re・De Hairdry ヘアドライヤー

色:ホワイト/ブラック/ヒュッゲグレー
価格:29,700円(税込)
本体サイズ/スタンドサイズ:約W38×D185×H170mm / 約W72×D117×H168mm
質量:本体 約255g (ノズル、ケーブル含まず)、スタンド 約310g
定格電圧:AC 100V~
定格周波数:50/60Hz
年間消費電力量:1000W (モード:BASIC1 温風時)
最大風速:約53m/s (モード:BASIC1) ※1
最大風量:約3.6m3(立方メートル)/min、 (モード:BASIC1) ※2
電源コード長さ:約1.8m
モード:BASIC1/BASIC2/GROW/DESIGN/STAND
主要材質:PC、ABS、PA66樹脂
使用環境:周囲温度/5~35℃、周囲湿度/20~80%RH (結露なきこと)
内容品:本体、ノズル、スタンド、トラベルポーチ、クイックガイド、取扱説明書(保証書付)

(※1) 室温30℃ 風口から20cmの位置にて縦12cm×横16cmの範囲を21×21点で計測した風速より算出した体積流量
(※2) 室温30℃ 風口からの距離3cmでの測定時 ツクバリカセイキ社調べ

【問い合わせ】
A-Stage
https://a-stage-inc.jp/

この記事を書いた人
PREPPY 編集部
この記事を書いた人

PREPPY 編集部

美容のプロのための業界誌

Hair & Beauty Trend For Professional!美容のプロのためのヘア&ビューティトレンド情報メディア。美容師のデザイン力、接客術、スタッフ教育からサロン運営に至るまで、サロンワークに今すぐ役立つ情報が満載。毎号人気美容師が旬のテクニックをご紹介。売れっ子美容師になるためのヒントがいっぱいです。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

【BIG SMITH×2nd別注】米軍の名作バッグをデニムで再構築! 経年変化が楽しめるデニムのエプロンバッグ。

  • 2025.09.22

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! BIG SMITH × 2nd ワーカーズエプロンバッグ 1940年代のアメリカン・レッドクロス(米国赤十字社)が製...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

Pick Up おすすめ記事

【Willis & Geiger×2nd別注】ミリタリーとサファリが香るアーバンアウトドアウエア

  • 2025.09.17

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 90年代のアーカイブをデザインソースに、上品さを加えてアップデート。ウールメルトンジャケット[メトロ ウォーカー] ...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

【BIG SMITH×2nd別注】米軍の名作バッグをデニムで再構築! 経年変化が楽しめるデニムのエプロンバッグ。

  • 2025.09.22

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! BIG SMITH × 2nd ワーカーズエプロンバッグ 1940年代のアメリカン・レッドクロス(米国赤十字社)が製...