まるで無重力な“空中浮遊ペン”でデスクを近未来化!新世代ペン「Hoverpen 3.0」日本初上陸!

TORITEMP LLCは、まるで無重力を実現した一生もの筆記具「Hoverpen 3.0」の先行予約販売を、クラウドファンディングサイト「machi-ya」にて813()に開始。本プロジェクトは925()まで実施する。

発売後24時間で支援額が85万円を突破。815()現在、目標金額100万円に対し97万越えの支援額を達成。

デジタル化やペーパーレス化が進むなか、文具市場は2兆円規模の市場に成長。特にインスタ映えを意識した可愛い柄のマスキングテープや付箋、メモ帳などの文具売上が伸びているといわれている。

その一方、ペンなどの筆記具の販売額は20%ほど減っており、3年連続で減少。しかし、そんな状況でも「ペン」にこだわりを持っている人たちがいる。それが経営者や有能な営業マンだ。経営者の方やトップセールスマンの多くに共通しているのが「文具にお金をかけている」という点。

ペンなどの細部にまで投資をしている人は、相手の印象に残るだけでなく、「細かな部分まで気遣い出来る人」という印象を与える。経営者や有能な営業マンは、それを十二分に理解しているのだ。

海外の経営者や営業マンから絶大な支持を得ている新世代のペン「Hoverpen 3.0」は、アメリカのクラウドファンディングサイトIndiegogoKickstarterにて約7,000万円を売り上げたモンスター商品。

まるでSF映画にでも出てきそうな近未来的なデザインと、ペンを宙に浮かせるという斬新な固定方法には目を見張るばかり。もちろん見栄えの良さだけを追求して、宙に浮かせているのではなく、いつでも手に取りやすい角度を研究した結果、水平から30°がベストと割り出し、それをキープできるように設計。またペンを浮遊させたまま回転させることもできる。

ペンのボディ部分に使用されているのは航空機グレードの軽量なアルミニウム。熟練の金属職人が合金を高音で溶かしだし、金型に流し込んだ後、成形、切断、研磨、研削など数百もの工程を経て完成させている。

ジャンボジェット機並みの耐久性はもちろん、その軽さ、書き心地の良さも、世界を飛び回るビジネスマンに愛用される理由。例えば仕事で手早くメモをしたい時はペンモードで使うことができるし、大切な契約、顧客の前で使う時は万年筆モードと、様々なシーンに対応可能。

さらに長年、万年筆を使っているユーザーのために18Kゴールド製万年筆のペン先もあるうえに、国際標準規格のインクカートリッジはすべて使用可能。ペン先の太さも0.35mm0.6mmまで選べる仕様となっている。

デスクを近未来化「まるで無重力」を実現した一生もの筆記具|Hoverpen 3

販売ページ: https://camp-fire.jp/projects/view/588638
クラウドファンディングサイト「machi-ya
期間:2022813()20:00925()23:59 ※期間限定販売
価格(税込):一般販売予定価格…20,900円~
スーパー先特割25OFF…15,600円 先着30名様
ペン本体:長さ/146mm、重さ/31.8g(ボールペン)31.5g(万年筆)、素材/アルミニウム・チタン・真鍮
台座:長さ/64mm、幅/72mm、高さ/86mm、重さ/235g、素材/亜鉛合金

【問い合わせ】
TORITEMP LLC
http://toritemp.com/jp

この記事を書いた人
趣味の文具箱 編集部
この記事を書いた人

趣味の文具箱 編集部

文房具の魅力を伝える季刊誌

「趣味の文具箱」は手で書くことの楽しさ、書く道具としての文房具の魅力を発信している季刊雑誌。年に4回(3・6・9・12月)発刊。万年筆、手帳、インク、ガラスペンなど、文具好きの文具愛を満たす特集を毎号お届けしています。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

Pick Up おすすめ記事

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...