髪から頭皮までケアできる国産のオーガニックヘアオイルを『Be』が新発売~JOCA・エコサートコスモス認証取得~

Beは、アクティブオーガニックブランド『Be』より、有機栽培された東京利島産ツバキオイルなどのオーガニック原料をベースにした、髪にも頭皮にも使用できるヘアオイル(JOCA・エコサートコスモスオーガニックのW認証を取得)を5月23日(月)に新発売。

Beは、毎日を「楽しく」過ごし、大切な人にも地球にも「やさしく」ありたいと考えるアクティブワーカーに寄り添った商品を製造。自分へのご褒美としてBeのアイテムで毎日を整え、人にも地球にもやさしい世の中を共創していく。

今回は新たに、髪から頭皮までトータルでケアできる、オーガニックヘアオイルを開発。うねり、広がり、枝毛等の原因であるキューティクルの乱れを整え、毛髪内部に水分を保ちダメージをケアする(植物オイル:東京利島産ツバキオイル*1)。

エモリエント効果で髪の毛を包み込むようにしてうるおいやツヤをあたえ、乾燥を防ぐ(植物オイル:岩手県産ヒエヌカオイル、精製オリーブオイル*2、ブロッコリーシードオイル、ヒマワリ種子オイル)。

シャンプー前の頭皮マッサージで、リラックスタイム。頭皮のコンディションを維持(植物オイル:Beオリジナル発酵粕エキス、ゴールデンホホバオイル*3、桑白皮エキス)。また、ヘアセット後のスタイリング剤としてもおすすめ。

天然由来成分100%で、日本オーガニックコスメ協会が定める基準をクリアし、JOCA認証を取得。そして、世界初のオーガニックコスメ統一基準であり、世界シェア約75%を誇るエコサートコスモスオーガニック認証もWで取得。

素材そのものが持つパワーを大事にしながら、日本処方ならではの繊細な使い心地を求めて商品化。安心して使い続けられることを一番に考え、透明性のある国産オーガニック原料を使用し、国内輸送による環境負荷低減にもつなげている。

Beのスキンケア・ヘア&ボディケアシリーズと同様に、使用済みの飲料ペットボトルの汚れを除去して粉砕、再生PETとして使用したメカニカルリサイクルPETを容器に採用。再生原料を使用することで、地球環境への負荷を軽減している。

Be オーガニックヘアオイル

25mL 3,960円(税込)/ 50mL 5,610円(税込)
天然由来率100%
オーガニック度96%

Be オーガニックヘアオイル限定セット(東京利島産の椿櫛付き)

東京利島産の椿櫛と、Beシャンプー・トリートメントをお試しいただけるサンプルサシェのセットを、数量限定でご用意。椿櫛は、日本最古の櫛産地として知られる和泉の職人が歯の1本1本を研磨して椿油で仕上げたこだわりの逸品。椿林の手入れのために伐採される木をリユースし、原木から約3年をかけてじっくり作り上げているので、ヘアオイルとともに長く使うことができる。

価格:7,480円(税込)
・Be オーガニックヘアオイル50mL 1個
・Be サンプルサシェ(シャンプー・トリートメント)1個
・東京利島産 椿櫛 1個
2022年6月1日(水)発売予定

【問い合わせ】
『Be』カスタマーサポート
TEL03-6869-3969
10:00~17:00(祝祭日、年末年始、夏季休暇を除く月~金曜日)

この記事を書いた人
PREPPY 編集部
この記事を書いた人

PREPPY 編集部

美容のプロのための業界誌

Hair & Beauty Trend For Professional!美容のプロのためのヘア&ビューティトレンド情報メディア。美容師のデザイン力、接客術、スタッフ教育からサロン運営に至るまで、サロンワークに今すぐ役立つ情報が満載。毎号人気美容師が旬のテクニックをご紹介。売れっ子美容師になるためのヒントがいっぱいです。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

【Willis & Geiger×2nd別注】ミリタリーとサファリが香るアーバンアウトドアウエア

  • 2025.09.17

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 90年代のアーカイブをデザインソースに、上品さを加えてアップデート。ウールメルトンジャケット[メトロ ウォーカー] ...

【BIG SMITH×2nd別注】米軍の名作バッグをデニムで再構築! 経年変化が楽しめるデニムのエプロンバッグ。

  • 2025.09.22

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! BIG SMITH × 2nd ワーカーズエプロンバッグ 1940年代のアメリカン・レッドクロス(米国赤十字社)が製...

Pick Up おすすめ記事

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

【Willis & Geiger×2nd別注】ミリタリーとサファリが香るアーバンアウトドアウエア

  • 2025.09.17

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 90年代のアーカイブをデザインソースに、上品さを加えてアップデート。ウールメルトンジャケット[メトロ ウォーカー] ...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...