Cowboy Boots “Horned Moon”
ホースハイドを用いたカウボーイブーツは、北米限定仕様をセレクト。通常のウエスタンブーツにはないハンドソーンウェルテッド。
Last : HR-Standard / Structured toe Upper Material : Top Notch Horsehide
Color : Black ( Tea Core )
Poggy/Fashion Curator(Japan)
ストリートとトラッドをミックスさせた日本の第一人者であるウェルドレッサー。その優れた審美眼は世界中で評価されている。CLINCHは複数所有し、エイジングを楽しんでいるそう。Instagram :@poggytheman
Engineer Boots
CLINCHのファーストモデルであるエンジニア。EQホースバットは履き込まれて、波打つような美しい経年変化を奏でている。
Last : CN-Wide / Soft toe Upper Material : EQ Horsebutt
Color : Brown
illya Sobtcha/Hatters Anonymous Owner(England)
ハットデザイナー兼フォトグラファーとしてロンドンを拠点に活躍するクリエイター。氏から松浦氏へコンタクトがあり、互いのプロダクトを通して、親交を深めたというからおもしろい。Instagram : @illcutz
Transcontinental Boots
BLACK SIGNとの共作から生まれたロングハイトのレースアップブーツ。アッパーには茶芯仕様のグスターヴレザーを使用している。
Last : CN-S / Soft toe Upper Material : Gustave leather
Color : Black ( Tea Core )
Christian Watson/Designer(Australia)
オーストラリアを拠点とするアーティスト。松浦氏も彼の創り出す世界観に魅了された1人だ。CLINCHを複数所有し、それらは彼の世界観に溶け込み、一体化しているようだ。Instagram : @1924us
Photo by Caenormanha(P62-63) Nirihito Suzuki 鈴木規仁(P66-67) Text by Shuhei Sato 佐藤周平 Brass shoe co. info@brass-tokyo.co.jp www.brass-tokyo.co.jp
- 1
- 2
関連する記事
-
- 2025.08.01
アンダー1万円で「2nd」編集部がおすすめアイテムをプレゼン! 優れモノが勢ぞろい!
-
- 2025.07.28
ローファーの種類から部位名称まで、購入前に知っておきたい基礎知識【断然革靴派】