2ページ目 - 日本の職人技で作られる「クリンチ」は、世界中のウェルドレッサーが愛するアーツ&クラフツな靴。

  • 2025.08.28

Cowboy Boots “Horned Moon”

ホースハイドを用いたカウボーイブーツは、北米限定仕様をセレクト。通常のウエスタンブーツにはないハンドソーンウェルテッド。

Last : HR-Standard / Structured toe Upper Material : Top Notch Horsehide
Color : Black ( Tea Core )

Poggy/Fashion Curator(Japan)

ストリートとトラッドをミックスさせた日本の第一人者であるウェルドレッサー。その優れた審美眼は世界中で評価されている。CLINCHは複数所有し、エイジングを楽しんでいるそう。Instagram :@poggytheman

Engineer Boots

CLINCHのファーストモデルであるエンジニア。EQホースバットは履き込まれて、波打つような美しい経年変化を奏でている。

Last : CN-Wide / Soft toe Upper Material : EQ Horsebutt
Color : Brown

illya Sobtcha/Hatters Anonymous Owner(England)

ハットデザイナー兼フォトグラファーとしてロンドンを拠点に活躍するクリエイター。氏から松浦氏へコンタクトがあり、互いのプロダクトを通して、親交を深めたというからおもしろい。Instagram : @illcutz

Transcontinental Boots

BLACK SIGNとの共作から生まれたロングハイトのレースアップブーツ。アッパーには茶芯仕様のグスターヴレザーを使用している。

Last : CN-S / Soft toe Upper Material : Gustave leather
Color : Black ( Tea Core )

Christian Watson/Designer(Australia)

オーストラリアを拠点とするアーティスト。松浦氏も彼の創り出す世界観に魅了された1人だ。CLINCHを複数所有し、それらは彼の世界観に溶け込み、一体化しているようだ。Instagram : @1924us

(出典/「CLUTCH Magazine 2025年8月号 Vol.100」)

LiLiCo

昭和45年女

人生を自分から楽しくするプロフェッショナル

LiLiCo

松島親方

CLUTCH Magazine, Lightning, 2nd(セカンド)

買い物番長

松島親方

モヒカン小川

Lightning, CLUTCH Magazine

革ジャンの伝道師

モヒカン小川

ランボルギーニ三浦

Lightning, CLUTCH Magazine

ヴィンテージ古着の目利き

ランボルギーニ三浦

パピー高野

2nd(セカンド)

断然革靴派

パピー高野

おすぎ村

2nd(セカンド), Lightning, CLUTCH Magazine

ブランドディレクター

おすぎ村

なまため

2nd(セカンド)

I LOVE クラシックアウトドア

なまため

みなみ188

2nd(セカンド)

ヤングTRADマン

みなみ188

村上タクタ

ThunderVolt

おせっかいデジタル案内人

村上タクタ

竹部吉晃

昭和40年男, 昭和45年女

ビートルデイズな編集長

竹部吉晃

中川原 勝也

Dig-it

民俗と地域文化の案内人

中川原 勝也

清水茂樹

趣味の文具箱

編集長兼文具バカ

清水茂樹

岡部隆志

英国在住ファッション特派員

岡部隆志

2nd 編集部

2nd(セカンド)

休日服を楽しむためのマガジン

2nd 編集部

CLUTCH Magazine 編集部

CLUTCH Magazine

世界基準のカルチャーマガジン

CLUTCH Magazine 編集部

タンデムスタイル編集部

Dig-it

初心者にも優しいバイクの指南書

タンデムスタイル編集部

昭和40年男 編集部

昭和40年男

1965年生まれの男たちのバイブル

昭和40年男 編集部