真冬のロンドンではニットが街に溢れている! 現地スタッフがニット事情をお届け

イギリスは昔から毛織産業大国。だから、ロンドンではウールが街に溢れている。ウールのコートやジャケットはもちろん、トラウザーズだって大人気。そして、冬になればニット。ロンドンのセレクトショップ、CLUTCH CAFEもカジュアルウエアの店だが、ニットが充実する。店のスタッフに本場のニット事情を訊いてみた。

「色で遊ぶ」がロンドンスタイル。

HEIMAT x CLUTCH CAFE

「ロンドンの男性は白いニットが好きですね。イギリスでは軍隊でも白いタートルニットを冬の装備品としてきた歴史があります。今シーズンの目玉は白にピンクのボーダーが入ったクルーネックセーターです。これはCLUTCH CAFEがニットブランドのHeimatに別注したものです。こんなに可愛いカラーリングですが、XXLまで揃えてあります。イギリスの男性は、日本では女性的と思われるようなカラーも着こなします」

モヘアカーディガンは絶大な人気を誇る。

JELADO

「CLUTCH CAFEを代表するニットのひとつがモヘアカーディガンです。オープンした年の秋冬から積極的にバイイングしているアイテムでもあります。ロンドンでもカート・コバーンの影響が強いのでしょうか。当店で扱うモヘアカーディガンは日本の2ブランドから。JOE McCOYとJELADOは毎年、色やデザインを変えて新作をリリースしています。入荷するとすぐに反響がある安心のアイテムです」

JOE McCOY

襟付きカーディガンを色落ちデニムに!

ALLEVOL × INVERALLAN

「襟付きのカーディガンも多数揃えていますが、冬の終わりにはほとんど在庫がなくなってしまいます。ロンドンは気候的に、長い期間ニットが売れます。特に、こうしたカーディガンは春先まで活躍してくれます。新作はPherrow’sのウールニット。毎年、いろんな柄が出るので、楽しみにしている方も。ALLEVOL×INVERALLANのインディゴニットはコットン製で3シーズン対応。一年中店頭に並ぶ大定番です」

Pherrow’s

赤やピンクは真冬の人気カラー。

CHAMULA

「Chamulaは色、柄、形とデザインが豊富で、CLUTCH CAFEでも様々な種類を揃えていますが、秋の到来とともに動き始め、クリスマスにはほとんど売り切れてしまいます。特に人気なのが赤やピンクといった暖色系でしょう。店頭でもこうした色はショーウィンドーを飾ることが多いんです。目立ちますから。Chumlaは帽子やマフラーも充実しているので、同じ色柄のセーターと合わせて購入する人がたくさんいます。驚くほど肌触りの良い100%メリノウールはクセになります」

CHAMULA

コットンニットならインディゴのエイジングも楽しめる。

ALLEVOL × INVERAL

「襟付きカーディガンでも紹介したALLEVOL × INVERALLANのインディゴコットンニット。じつはインディゴはウールだと染まりにくいので、インディゴニットはコットン製にしなくてはなりません。スコットランドで作っているコットンニットなのです。色の薄い方は数年間着用したエイジングサンプルです。ジーンズのように色落ちを楽しめるニット、店頭でもこのエイジングサンプルを見て決心するお客様が多いようです」

【問い合わせ】
CLUTCH CAFE
https://clutch-cafe.com

(出典/「CLUTCH Magazine 2025年2月号 Vol.98」)

この記事を書いた人
CLUTCH Magazine 編集部
この記事を書いた人

CLUTCH Magazine 編集部

世界基準のカルチャーマガジン

日本と世界の架け橋として、国外での販路ももつスタイルカルチャーマガジン。本当に価値のあるモノ、海外記事を世界中から集めた、世界基準の魅力的コンテンツをお届けする。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

【土井縫工所×2nd別注】日本屈指のシャツファクトリーが作る、アメトラ王道のボタンダウンシャツ発売!

  • 2025.10.07

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! トラッド派には欠かせない6つボタンのBDシャツ「6ボタン アイビーズB.D.シャツ」 アメリカントラッドを象徴するア...

進化と伝統、どちらもここに。「L.L.Bean」のアウトドアと日常の垣根を超える名品たち。

  • 2025.10.17

100年以上にわたり、アウトドアと日常の垣根を越える名品を生み続けてきた「エル・エル・ビーン」。誠実なモノづくりと顧客への真摯な姿勢は、現代まで脈々と受け継がれている。伝統を守りながらも進化を恐れない、その精神こそが、今も世界中の人々を魅了し続ける理由だ。 愛される理由は機能美とその誠実さ 100年...

いつものトラッドがこんなにも新鮮に!ジャパンデニムの雄エドウインが提案する、クラシックな黒

  • 2025.10.18

“黒”という色はモードファッションとの結びつきが強い。故にトラッドスタイルとの親和性は低いように思われる。しかし、エドウインの提案する“黒”は実にクラシックである。 クラシックなトラウザーズが黒とトラッドを身近にする ブレザー、ボタンダウンシャツ、スラックス……。アメリカントラッドを象徴するアイテム...

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...

【Punctuation × 2nd別注】手刺繍のぬくもり感じるロングビルキャップ発売!

  • 2025.10.29

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【Punctuation × 2nd】ロングビルキャップ[トラウト] 温もりのある手仕事が特徴の帽子ブランド「パンク...

Pick Up おすすめ記事

いつものトラッドがこんなにも新鮮に!ジャパンデニムの雄エドウインが提案する、クラシックな黒

  • 2025.10.18

“黒”という色はモードファッションとの結びつきが強い。故にトラッドスタイルとの親和性は低いように思われる。しかし、エドウインの提案する“黒”は実にクラシックである。 クラシックなトラウザーズが黒とトラッドを身近にする ブレザー、ボタンダウンシャツ、スラックス……。アメリカントラッドを象徴するアイテム...

進化と伝統、どちらもここに。「L.L.Bean」のアウトドアと日常の垣根を超える名品たち。

  • 2025.10.17

100年以上にわたり、アウトドアと日常の垣根を越える名品を生み続けてきた「エル・エル・ビーン」。誠実なモノづくりと顧客への真摯な姿勢は、現代まで脈々と受け継がれている。伝統を守りながらも進化を恐れない、その精神こそが、今も世界中の人々を魅了し続ける理由だ。 愛される理由は機能美とその誠実さ 100年...

【土井縫工所×2nd別注】日本屈指のシャツファクトリーが作る、アメトラ王道のボタンダウンシャツ発売!

  • 2025.10.07

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! トラッド派には欠かせない6つボタンのBDシャツ「6ボタン アイビーズB.D.シャツ」 アメリカントラッドを象徴するア...

【J.PRESS×2nd別注】こんなイラスト、二度と出会えない。 著名イラストレーターとのコラボスウェット。

  • 2025.10.21

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【J.PRESS×2nd】プリントスウェットシャツ【AaronChang】 アメリカにある優秀な8つの大学を総称して...

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...