’50sカルチャーを感じる個性的な陶磁器。

ヴィンテージという概念が存在する世界には、必ずコレクターが存在する。そのカテゴリーは幅広く、知る人ぞ知るものからニッチなものまで、奥深い。今回は50sカルチャーが色濃く反映されたスカルやブラックパンサーなどを中心に、あらゆるヴィンテージセラミックをコレクションしている「ATTRACTIONS」の西崎智成さんを取材した。

スカルモチーフをきっかけに50年代カルチャーが反映されたデザインをコレクション。

「ATTRACTIONS」西崎智成|1982年生まれ。 長崎県出身。幼少期よりアメリカの音楽や映画に触れていたことからヴィンテージカルチャーに興味を持ち、23歳でATTRACTIONSを立ち上げる。

西崎氏は幼少期より家族の影響もあり、アメリカの音楽や映画に触れ、ヴィンテージカルチャーに興味を持つ。サッカー強豪校に進学するも、音楽やバイク、洋服に夢中になり、古着屋などでバイトをしていた。卒業後に上京。バンド活動やクラブで DJをしながら、ファッションのキャリアを積み、23歳の時に原宿でATTRACTIONSを立ち上げる。

大のモーターサイクル好きとしも知られ、21歳の若さで初めてのトライアンフを購入。その車両はコンデ ィションがよくなかったため、 独立時の借入資金を投入して、 今も大切に所有するトライアンフを購入。

ヴィンテージショップも運営していたこともあり、そのコレクションは、今回のセラミックにとどまらず、世界中のアイウエアからシューズ、ブーツ、クロージング、ヘルメット、 レコード、時計や雑貨など多岐に渡る。

今回のミッドセンチュリー期のセラミックにおいては、ロックンロールが大好きだったこともあり、古着屋に置いてあるスカルモチーフの陶器に一目惚れしたことが集めるきっかけ。西崎氏が多大な影響を受けた50sカルチャーが色濃く反映されたスカルやブラックパンサーなどをこぞって集めている。一言にスカルモチーフと言っても千差万別なので、古い雰囲気のあるものを厳選している。

1950s ポイズンボトルモチーフのスカル酒瓶

’50年代に流行したポイズンボトルモチーフのスカル酒瓶。ショットグラスは、ボトル1本に付き4つセットになる事が多い。表情や文字、サイズなどの違いが多数存在。

1950s スカルモチーフのマグカップ

ミッドセンチュリー期に流行したスカルモチーフのマグカップは、アメリカだけでなく、日本でも生産し、輸出されていた。

1950s スカルモチーフのマドラーとトゥースピック

ティキバーやレストランなどで使われていたスカルモチーフのマドラーとトゥースピック。ともにプラスティック製。どこか憎めない表情がおもしろい。

1950s スカルモチーフのソルトアンドペッパー

首振りの機構がユニークなソルトアンドペッパー。それぞれディテールが異なるが、裏面にはPATENT TTと表記されていることから首を振る機構の特許だと思われる。

1950〜’60s スカルマグ

もっともメジャーなスカルマグのデザイン。右のピンク色のものはオハイオのメーカーが生産したもの。左の2つはメイドインジャパン。第二次世界大戦で敗戦国となった日本は、連合国軍の占領下にあったこともあり、アメリカでデザインし、日本で生産した。

1950s ブラックパンサー

50sカルチャーのアイコンであるブラックパンサーは、多くのバリエーションが存在する。こちらの個体は首輪が付いた珍しいデザインで豪華な作り。

1950s ホワイトパンサー

ブラックパンサーは多くのバリエーションが確認できるが、ホワイトパンサーは滅多に出てくることのないスペシャルなセラミックである。

1950s レッドパンサーのプランター

レッドパンサーもあるのがおもしろい。こちらはプランターになっており、なんともミッドセンチュリーらしいデザインとなっている。

1950s タイガーモチーフ

こちらはパンサーではなく、どちらもタイガーモチーフというのがおもしろい。特にトラは、リアリティのある仕上がりとなっており、その技術の高さも目を引く、ブラックタイガーは、ライトになっており、インテリアとしても優秀である。

1950s ブラックパンサーのライト

ブラックパンサーの中でも珍しい縦位置のデザインが秀逸。実は裏面にはライトが配置されており、なかなか見ることのないレア物。

1950s ブラックパンサーのブックスタンド

こちらはブラックパンサーを用いたユニークなブックスタンド。もちろん対となる左のデザインも所有。金箔のような仕上げが◎

1950s アッシュトレイ

ミッドセンチュリーらしいアトミックデザインを用いたアッシュトレイ。すべて裏面にUSA生産であることが刻印されている。ターコイズなどのアメリカらしいデザインやアトミック柄がアクセントになっている。

1950s ボウリングモチーフのアッシュトレイ

当時のアメリカで大流行したボウリングをモチーフにしたユニークなアッシュトレイ。ブラックベースというのがまたおもしろい。

1950s ピエロモチーフのポイズンボトル

ポイズンボトルの中でも珍しいピエロのモチーフはメイドインジャパン。空洞になった箇所には人形が回る作りになっており、手が込んでいる。

1950s ショットグラス8個セット

ショットグラスが8個入ったセット。フレームはブラス製で、似たようなデザインでレコードホルダーも存在する。なんとも50sらしいアイディアとデザインである。

1940〜50s オキュパイドジャパンのティーセット

オキュパイドジャパンのティーセット。この表記は、日本が連合国軍の占領下にあり、民間貿易が正常化された1947〜’52年に輸出品へ義務付けていた。

(出典/「CLUTCH2024年8月号 Vol.96」)

この記事を書いた人
CLUTCH Magazine 編集部
この記事を書いた人

CLUTCH Magazine 編集部

世界基準のカルチャーマガジン

日本と世界の架け橋として、国外での販路ももつスタイルカルチャーマガジン。本当に価値のあるモノ、海外記事を世界中から集めた、世界基準の魅力的コンテンツをお届けする。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

進化と伝統、どちらもここに。「L.L.Bean」のアウトドアと日常の垣根を超える名品たち。

  • 2025.10.17

100年以上にわたり、アウトドアと日常の垣根を越える名品を生み続けてきた「エル・エル・ビーン」。誠実なモノづくりと顧客への真摯な姿勢は、現代まで脈々と受け継がれている。伝統を守りながらも進化を恐れない、その精神こそが、今も世界中の人々を魅了し続ける理由だ。 愛される理由は機能美とその誠実さ 100年...

【J.PRESS×2nd別注】こんなイラスト、二度と出会えない。 著名イラストレーターとのコラボスウェット。

  • 2025.10.21

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【J.PRESS×2nd】プリントスウェットシャツ【AaronChang】 アメリカにある優秀な8つの大学を総称して...

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...

いつものトラッドがこんなにも新鮮に!ジャパンデニムの雄エドウインが提案する、クラシックな黒

  • 2025.10.18

“黒”という色はモードファッションとの結びつきが強い。故にトラッドスタイルとの親和性は低いように思われる。しかし、エドウインの提案する“黒”は実にクラシックである。 クラシックなトラウザーズが黒とトラッドを身近にする ブレザー、ボタンダウンシャツ、スラックス……。アメリカントラッドを象徴するアイテム...

2nd

良質な素材感とシルエットが美しい、東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。

  • 2025.10.17

東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。白黒の世界で際立つ良質な素材感とシルエットをご堪能あれ。 質感、シルエット、美しいミリタリー&ワークウエア 米軍同様のへビーナイロンツイルを使ったMA-1。軽量性・保温性・防寒性を備えたクライマシールドの中綿でスペックは現代的だが、エイジング加工によってヴ...

Pick Up おすすめ記事

【土井縫工所×2nd別注】日本屈指のシャツファクトリーが作る、アメトラ王道のボタンダウンシャツ発売!

  • 2025.10.07

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! トラッド派には欠かせない6つボタンのBDシャツ「6ボタン アイビーズB.D.シャツ」 アメリカントラッドを象徴するア...

【Punctuation × 2nd別注】手刺繍のぬくもり感じるロングビルキャップ発売!

  • 2025.10.29

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【Punctuation × 2nd】ロングビルキャップ[トラウト] 温もりのある手仕事が特徴の帽子ブランド「パンク...

2nd

良質な素材感とシルエットが美しい、東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。

  • 2025.10.17

東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。白黒の世界で際立つ良質な素材感とシルエットをご堪能あれ。 質感、シルエット、美しいミリタリー&ワークウエア 米軍同様のへビーナイロンツイルを使ったMA-1。軽量性・保温性・防寒性を備えたクライマシールドの中綿でスペックは現代的だが、エイジング加工によってヴ...

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...

いつものトラッドがこんなにも新鮮に!ジャパンデニムの雄エドウインが提案する、クラシックな黒

  • 2025.10.18

“黒”という色はモードファッションとの結びつきが強い。故にトラッドスタイルとの親和性は低いように思われる。しかし、エドウインの提案する“黒”は実にクラシックである。 クラシックなトラウザーズが黒とトラッドを身近にする ブレザー、ボタンダウンシャツ、スラックス……。アメリカントラッドを象徴するアイテム...