京町家に欧米バーバーと日本の床屋が見事に融合!「バーバーヒグチ グルーミング&スパ」|京都・伊勢谷町

100年以上の京町屋を改装した「BARBER HIGUCHI GROOMING & SPA」。欧米の伝統的なバーバーカルチャーに影響を受け、そのスタイルを日本でも取り入れたいという思いが膨らみ、そのままを取り入れるのではなく、日本らしさ、京都らしさを見事に融合させてオリジナリティを創出している。インテリア、サービスともに和洋ハイブリッドな“旧きよき”が満喫できるだろう。

心安らぐ旧きよき和の空間にて、リッチなサービスを提供する。

築100年以上の京町屋を改装した店舗。欧米のバーバー文化をベースにしつつも、暖簾のフォントやシェードカーテンなど日本の伝統も大事にした店づくりが特徴となっている

海外の観光客も多く訪れる京都に店を構える「バーバーヒグチ グルーミング&スパ」。オーナーの樋口昭文氏は、かつて欧米の伝統的なバーバーカルチャーに影響を受け、そのスタイルを日本でも取り入れたいという思いが膨らみ、独自の空間作りを模索してきたという。その解答こそが同店であり、日本的解釈で構築したスタイルは、ノスタルジーとモダンが同居したバーバーとなっている。

「欧米のバーバーは、優雅でリラックスした時間を得る場所として浸透しています。ですが日本では、男性が積極的に身だしなみを意識することにどこか躊躇があるんですよね。我々は欧米のシーンのように、グルーミングをより身近なモノにしたいと思っています。

しかし欧米の真似では意味がありません。日本における京都の店としてのオリジナリティを発信したい。京町屋を改装した内装の中で、かつての理容師が持っていたメディカルの精神を受け継ぎ、お客様ひとりひとりに合った細やかな施術を心掛けています」

海外ブランドのグルーミンググッズが並ぶバックヤードは、まるで医務室のよう。樋口氏が買い付けて実際にサンプルとして使い、良いと思ったものを施術に使用する
ガラスに描かれたウィンドウサインはゴールドリーフではなく昔の喫茶店をイメージし、あえてペンキを使っている。まさに同店の姿勢が表れていると言えよう

日本的解釈で構築したスタイルでノスタルジーとモダンが同居する洗練空間。

白を基調とし洗練された印象の店内には’60年代後半に海外輸出用に作られたTAKARA BELMONT社のバーバーチェアを設置。傍らに置かれた鉄製キャビネットが空間に重厚感を与えている。

店内には天井の梁や柱など随所に京町家の佇まいを残している。純白のタイルや壁と相まって、レトロモダンな雰囲気を作り出しているセンスも見事である。

やさしい自然光が店内を明るく照らす。窓際にはヘッドスパスペースが設けられ、顧客の頭皮の状態に合わせオーガニックハーブのみを使用して治療、改善を行っている。

ハサミやバリカン、ブラシなどがきれいに整頓されて置かれるヴィンテージのキャビネット。ここにはオーナーの樋口氏を含め3名の理容師の道具が収納されている。

入口のカウンターは日本の煙草店で使われていたもの。欧米の什器は日本の建築サイズに合わず、しっくりくるものを探した末、このカウンターにたどり着いたのだとか。

DATA
京都府京都市中京区伊勢谷町357
TEL075-203-1577
営業/平日10:0019:00、土日祝10:0018:00
http://barberhiguchi.com

※写真は取材当時のものです。現在とは異なる場合があります。

(出典/「バーバーインテリア」)

この記事を書いた人
CLUTCH Magazine 編集部
この記事を書いた人

CLUTCH Magazine 編集部

世界基準のカルチャーマガジン

日本と世界の架け橋として、国外での販路ももつスタイルカルチャーマガジン。本当に価値のあるモノ、海外記事を世界中から集めた、世界基準の魅力的コンテンツをお届けする。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

進化と伝統、どちらもここに。「L.L.Bean」のアウトドアと日常の垣根を超える名品たち。

  • 2025.10.17

100年以上にわたり、アウトドアと日常の垣根を越える名品を生み続けてきた「エル・エル・ビーン」。誠実なモノづくりと顧客への真摯な姿勢は、現代まで脈々と受け継がれている。伝統を守りながらも進化を恐れない、その精神こそが、今も世界中の人々を魅了し続ける理由だ。 愛される理由は機能美とその誠実さ 100年...

【Punctuation × 2nd別注】手刺繍のぬくもり感じるロングビルキャップ発売!

  • 2025.10.29

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【Punctuation × 2nd】ロングビルキャップ[トラウト] 温もりのある手仕事が特徴の帽子ブランド「パンク...

2nd

良質な素材感とシルエットが美しい、東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。

  • 2025.10.17

東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。白黒の世界で際立つ良質な素材感とシルエットをご堪能あれ。 質感、シルエット、美しいミリタリー&ワークウエア 米軍同様のへビーナイロンツイルを使ったMA-1。軽量性・保温性・防寒性を備えたクライマシールドの中綿でスペックは現代的だが、エイジング加工によってヴ...

いつものトラッドがこんなにも新鮮に!ジャパンデニムの雄エドウインが提案する、クラシックな黒

  • 2025.10.18

“黒”という色はモードファッションとの結びつきが強い。故にトラッドスタイルとの親和性は低いように思われる。しかし、エドウインの提案する“黒”は実にクラシックである。 クラシックなトラウザーズが黒とトラッドを身近にする ブレザー、ボタンダウンシャツ、スラックス……。アメリカントラッドを象徴するアイテム...

【土井縫工所×2nd別注】日本屈指のシャツファクトリーが作る、アメトラ王道のボタンダウンシャツ発売!

  • 2025.10.07

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! トラッド派には欠かせない6つボタンのBDシャツ「6ボタン アイビーズB.D.シャツ」 アメリカントラッドを象徴するア...

Pick Up おすすめ記事

【Punctuation × 2nd別注】手刺繍のぬくもり感じるロングビルキャップ発売!

  • 2025.10.29

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【Punctuation × 2nd】ロングビルキャップ[トラウト] 温もりのある手仕事が特徴の帽子ブランド「パンク...

【J.PRESS×2nd別注】こんなイラスト、二度と出会えない。 著名イラストレーターとのコラボスウェット。

  • 2025.10.21

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【J.PRESS×2nd】プリントスウェットシャツ【AaronChang】 アメリカにある優秀な8つの大学を総称して...

2nd

良質な素材感とシルエットが美しい、東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。

  • 2025.10.17

東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。白黒の世界で際立つ良質な素材感とシルエットをご堪能あれ。 質感、シルエット、美しいミリタリー&ワークウエア 米軍同様のへビーナイロンツイルを使ったMA-1。軽量性・保温性・防寒性を備えたクライマシールドの中綿でスペックは現代的だが、エイジング加工によってヴ...

【土井縫工所×2nd別注】日本屈指のシャツファクトリーが作る、アメトラ王道のボタンダウンシャツ発売!

  • 2025.10.07

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! トラッド派には欠かせない6つボタンのBDシャツ「6ボタン アイビーズB.D.シャツ」 アメリカントラッドを象徴するア...

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...