「Stevenson Overall Co.」代表兼デザイナー・多賀谷強守さん

Stevenson Overall Co.の代表であり、デザイナー。ヴィンテージのワークウエアにインスパイアされたプロダクツを独自のセンスで再構築する。素材、縫製のみならず、ディテールワークまで緻密に計算されたプロダクツが真骨頂。テンションを上げるための買い物とお酒は必須で、好きな銘柄は菊正宗純米。
Powderhorn Mountaineering Jacket

最近、グッと来るアイテムに出会うことが多い三田にある古着店「54 Broke」で見つけたPowderhornのダウンジャケット。1980年代の中頃まであったこのブランドで、フード付きの4つポケットのダウンジャケットは珍しく、この年代ならではの色合いにアメリカの色気を感じた。
ROLEX Day-Date Ref.1802

夜中に海外のオークションサイトを半分寝ながら見ていたときに、スムースベゼルのデイデイトを見つけて、軽い気持ちで入札したところ、何を間違えたか一桁多く入札していたらしく、朝起きたら見事に落札していたという代物。はるばる海を越えて最近手元にやってきた。
MIKITYPE

たまたまその存在を知っていて興味のあったMIKITYPEの展覧会が六本木のTSUTAYAで開催されることを聞き、見に行ったときに出会った作品。あくまでアートは個人的な好みになってくるので、とくにはっきりとした理由があるわけでもなく、感覚的に良いモノは良い、というまたも理屈じゃないんだよなという話。
Denim Easy Pants

中目黒のJantiquesで見つけたデッドストックのデニム生地を使って製作したイージーパンツ。セルビッジ部分を大胆にフロントに持ってくるなど、こういう発想でアリにしてしまうところに、理屈ではなく感銘を受けた。
Fumina Ozaki Embroidery Brooch

横須賀美術館で開催されていたスカジャン展に行ったときにミュージアムショップで見つけた刺しゅうブローチ。昔ながらの横振りミシンを使ったもので、普段着ているNIKEのウエアのロゴを隠すように付けてやりたいなと思い購入。横振り刺しゅう家、Fumina Ozaki氏の作品。
(出典/「CLUTCH2023年2月号 Vol.89」)
Photo by Takuya Furusue 古末拓也 Topanga Co., Ltd. http://www.soc-la.com
関連する記事
- 
                                                                                    
                                        
                                        - 2025.10.31
 ステュディオ・ダ・ルチザンのベトジャン、いいじゃん!
- 
                                                                                    
                                        
                                        - 2025.10.31
 ミックス感とディテールの妙味、ここに極まる。
![Dig-it [ディグ・イット]](https://dig-it.media/wp-content/uploads/2022/09/dig-it-1-1.png) 
                                     
             
             
                             
                             
                             
                             
                             
                                                     
				 
                 
                 
                 
                 
                                                                                                     
                                                                                                     
                                                                                                     
                                                                                                     
													 
													 
													 
													 
													 
													