Stevenson Overall Co.代表・多賀谷氏が「アガル」モノたちを紹介! 散財連載【俺とモノ】

日々の生活での「買い物」は重要なキーワードであり、モノを買うことでテンションが上がることが、買い物の本質だと語るStevenson Overall Co.の代表であり、デザイナーである多賀谷氏。そんな氏が日々の中で手に入れた「アガル」モノたちを紹介する散財連載。

「Stevenson Overall Co.」代表兼デザイナー・多賀谷強守さん

Stevenson Overall Co.の代表であり、デザイナー。ヴィンテージのワークウエアにインスパイアされたプロダクツを独自のセンスで再構築する。素材、縫製のみならず、ディテールワークまで緻密に計算されたプロダクツが真骨頂。テンションを上げるための買い物とお酒は必須で、好きな銘柄は菊正宗純米。

Vintage Harley-Davidson Jacket

Champion製のHarley-Davidsonのオフィシャルジャケット。生成りのツイル生地がメジャーだけど、厚手のシャンブレーっていうのが珍しいし、しかもほぼデッドストックというアイテム。襟のボタンが2つではなく、1つというのもあまり見かけないディテールなのもポイント。

Emerald Ring

宝飾品はゴールドとエメラルドの組み合わせが昔から好きで、見かけると毎日アクセサリーをするわけではないけれど買ってしまう。エメラルドの指輪を小指にすると運気が上がるらしいという話も手伝って、ここ最近エメラルド熱が再燃。これはe-Bayで見つけてゲットした。

1950s Boy Scout Shirt with Philmont Black Bull

写真にはないけれど、フロントだけでなく、背中に刺しゅうとパッチが貼られているのが珍しいボーイスカウトのウールシャツ。鮮やかなカラーは文句なしで好きなだけでなく、無地やパッチがワンポイントで入るモノは見るけど、ここまでフルデコレーションっていうのが壮観。

Metal Sign Sticker

アメリカで日常的に見かける金属製のサインステッカー。アメリカに住んでいたころは当たり前のように見ていたモノだけど、日本のショップで見かけると、なぜか欲しくなるから不思議である。パッと見でわかりやすい書体のチョイスやデザイン性は実に高く、Tシャツにしたい。

Konoha monkey doll

ユーチューバーが紹介していたインドの占い師が気になり、直接コンタクトを取って占ってもらったところ、身のまわりに猿の置物を置くと良いということを言われ、日本の民芸で探して出会った熊本の木葉猿。現在三代目が製作しているが、二代目の作品を中心に買い足している。

(出典/「CLUTCH2022年4月号 Vol.84」)