「ACADEMY by Blackstock&Weber × BEAMS PLUS」が 初となるコラボレーションが登場
「Blackstock&Weber」は、ニューヨークの歴史が息づくマルベリー・ストリートにショップを構えるローファーをメインとしたライフスタイルブランドである。高品質なシューズは、ディレクターを務めるクリス・エチェヴァリア氏のルーツであるニュージャージーの精神とクラフトマンシップが融合し、108もの工程を経てようやく完成する逸品揃いである。
そのクリス氏によるアパレルライン「ACADEMY by Blackstock&Weber」は、学び続ける姿勢の象徴である“学校”をテーマに、カジュアルウェア、ユニフォーム、ドライビングウェアの三本柱で展開してきた。
両ブランドを正しく理解するためのコレクションとしてお届けする今回のコラボレーションタイトルは“Orientation(オリエンテーション)”。これは、両ブランドにとっての「最初のコレクション(入門編)」であると位置づけられ、素晴らしいパートナーシップの始まりを意味するものとなる。


インスピレーションの源は、クリス氏の学生時代の体験に基づいている。シャツとネクタイといった正統な制服(ユニフォーム)の着こなしに対し、あえてスウェットフーディーをレイヤードしたり、トレーニングショーツと合わせたりするといった、「天邪鬼」な解釈や着崩しがデザインの着想源となっている。
「BEAMS PLUS」は彼自身の着こなしの遍歴やそこから派生したブランドアイデンティティからアメリカンプレップを独自に解釈し、スポーツコートやスウェットといったユニフォーム要素の高いアイテムを組み合わせ、トラディショナルとアスレチックを横断するラインアップを共に完成させた。生産は「BEAMS PLUS」が請け負い、4型のアパレルは全てMade in Japanの上質な仕上がりとなっている。
また、コラボレーションにともない「Blackstock&Weber」のハンドメイドローファーを「BEAMS PLUS」が日本国内で初の正式展開とする。ペニーローファー型の「Ellis」、タッセルローファー型の「Clásico」、ビットローファー型の「Mason」はいずれも仏デュプイ社の型押しレザーとVibram社のラグソールを採用し、全天候型のオールウェザー仕様となっている。


さらに、本コラボレーションを記念し、2025年11月17日(月)から2026年1月31日(土)の期間、「Blackstock & Weber」のニューヨーク旗艦店にて「BEAMS PLUS」のポップアップストアを開催する。ここでは、クリス氏によって厳選された「BEAMS PLUS」のインライン商品が、「Blackstock & Weber」で初めて展開される。
「ACADEMY by Blackstock&Weber × BEAMS PLUS」は、2025年11月21日(金)より、ビームス プラス 丸の内、ビームス公式オンラインショップ、Blackstock&Weber flagship at 242 Mulberry Street(NY)にて発売となる。
コレクション アイテム


Chrisの愛犬をモチーフにした“ACADEMY BAND”グラフィックを採用。ボディには日本の紡績技術から生まれた「The raffy ball」という生地を使用している。旧式の紡績機と日本の高い技術により、糸自体に球体(ボール)を作ることで、凹凸感ある風合いが魅力的である。ホワイトボディにネイビーのリンガーを組み合わせ、クラッキング風プリントでヴィンテージライクなリンガーTシャツが完成した。
Item:Ringer T-shirt
Size:S, M, L, XL, XXL
Color:OFF WHITE
Price:¥12,100(inc.tax)


1960年代のビンテージスウェットをベースに再構築し、クラシックなディテールを踏襲しながら、ジグザグのカラーステッチで遊びを加えたセットアップである。低速編み機“アズマ編み機”を使用することで、生地にテンションをかけず、空気を含んだふっくらとした肌触りが魅力的となっている。また、今回は当時のアスレチックウェアに見られる、縦方向の縮みを抑える横地取りで製作している。
(上)
Item:Sweat Hoodie
Size:S, M, L, XL
Color:ASH, GREY, NAVY
Price:¥22,000(inc.tax)
(下)
Item:Sweat Pants
Size:S, M, L, XL
Color:ASH, GREY, NAVY
Price:¥23,100(inc.tax)


1960年代のアメリカのスポーツコートをベースに、3ボタン段返り、センターフックベント、パッチポケット仕様のオーセンティックなディテールを踏襲。メタルボタン(ウォーターバリー社製)と本コラボレーション用のエンブレムパッチがアクセントになっており、アメリカンブレザーのエッセンスを残しつつ、素材やカッティングで現代的なアメリカントラディショナルを表現している。
Item:3B Jacket Harris Tweed Patchwork
Size:S, M, L, XL
Color:NAVY
Price:¥99,000(inc.tax)


4種類の異なるハリスツイードを組み合わせたパッチワークコート。トラディショナルなバルマカーンコートを踏襲しつつ、表地と裏地の間には透湿・防風フィルム「サイトスインナー」を採用。クラシックな佇まいの中に、現代的な構築美と機能性を取り入れたアイテムである。
Item:Bal Collar Coat Harris Tweed Patchwork
Size:S, M, L, XL
Color:NAVY
Price:¥121,100(inc.tax)
発売日:2025年11月21日(金)ビームス プラス 丸の内、ビームス公式オンラインショップ、Blackstock&Weber flagship at 242 Mulberry Street(NY)
※ローファー3型のみ、12月中旬からの発売予定となる。
【問い合わせ】
ビームス プラス 丸の内
〒100-0005 東京都千代田区丸の内2丁目2−3 丸の内仲通りビル1F
(03-5220-3151)
関連する記事
-
- 2025.11.21
僕らがこの冬、着たい黒。トラッドに着れるおすすめジャケット6選
-
- 2025.11.20
正統派アイビーでありながら捻りの効いた「ヴァン」の新作アウター