「ペンドルトン」「バンソン」「HTC」とYohji Yamamoto POUR HOMMEがコラボ! 伊勢丹にてポップアップ開催

Yohji Yamamoto POUR HOMME 2025-26A/Wコレクションより、PENDLETON(ペンドルトン)、VANSON LEATHERS(バンソン レザーズ)、HTC(ハリウッド トレーディング カンパニー)とのコラボレーションによる特別コレクションを、伊勢丹新宿店 メンズ館1階 ザ・ステージ(11/26〜12/2)、ジェイアール京都伊勢丹3階 ザ・ステージ#3(〜12/1)にて開催するPOP-UP STOREで先行発売する。

Yohji Yamamoto POUR HOMME 2025-26A/W

本コレクションは、アメリカを代表する3ブランドとのコラボレーションによる特別企画である。いずれのブランドも長い歴史の中でオーセンティックな物作りを継続してきた。共通するのはクラフトマンシップを基盤とした姿勢である。手仕事に根ざした工程と確かな技術を守り続け、時代が変化しても古き良きハンドメイドの精神を貫いてきた。こうした姿勢が Yohji Yamamoto POUR HOMME の服作りの哲学と共鳴し、今回の企画が実現した。

Yohji Yamamoto POUR HOMME×PENDLETON

PENDLETON(ペンドルトン)は、1863年にアメリカ・オレゴン州で創業した老舗ウールファブリックブランド。伝統的な柄を用いたジャガード織りのブランケットやウールシャツを中心に、暖かく軽量なピュアヴァージンウールのみを使用し、高品質なアイテムを作り続けている。

本コレクションでは、Yohji Yamamoto POUR HOMME 2008-09AWランウェイに登場したチェック柄アイテムを再構築し、ジャケット、シャツ、パンツを展開する。ブランケットのように贅沢にチェック生地を用いた分量感のあるストールジャケットや、レイヤード構造のジャケット、プリーツ部分にチェック生地を縫い込んだジャケットなど、ロング丈のジャケットに細身シルエットのパンツを組み合わせている。希少なUSメイドのペンドルトンチェック生地のオーセンティックで温かみのある表情を、ヨウジヤマモトならではのシルエットやデザインと組み合わせ、新たなスタイルとして提示する。

JACKET ¥891,000(税込)
JACKET ¥462,000(税込) PANTS ¥237,600(税込)
JACKET ¥588,500(税込) BLOUSE ¥231,000(税込) PANTS ¥256,300(税込)
JACKET ¥431,200(税込) BLOUSE ¥236,500(税込) PANTS ¥128,700(税込)

Yohji Yamamoto POUR HOMME×VANSON LEATHERS

VANSON LEATHERS(バンソン レザーズ)は、1975年にアメリカ・マサチューセッツ州ボストンで設立されたレザーウェアブランド。モーターサイクルジャケットを中心に、上質なレザーと熟練職人によるハンドメイドで知られ、その耐久性と技術を兼ね備えた製品で、世界中のバイカーやアメリカンカジュアル愛好家から支持を集めている。

本コレクションでは、VANSONのクラシックなプロダクトをベースに、BONEデザインをYohji Yamamoto POUR HOMMEの視点から再構築したジャケット、バッグ、グローブを展開する。ジャケットはシングルライダースに立体的な骨モチーフのダブルレザーパネルを配置。カラーレスデザイン、フロントジップ、バックル、外ポケット、スリーブ肩位置のオーバルワッペンなど、VANSON伝統の仕様を採用している。BONE柄のトートバッグは、ハンドルの長さを調整し、フロント・バックパネルやレザーパッチの配置を変更した特別仕様。いずれのモデルにもBONEグラフィックとYohji Yamamotoのネームを施している。ジャケット購入者には限定ノベルティーとしてBONE TEE SHIRTを用意する。

堅牢なステアハイドレザーの質感に立体的なデザインワークを組み合わせ、Yohji Yamamoto POUR HOMMEが提案するレザーウェアスタイルとして、ファッション性と機能性を備えたラインナップとなっている。

BONES FLAT-TRACK JACKET : Red ¥968,000(税込)
BONES FLAT-TRACK JACKET : White ¥968,000(税込)
BONES FLAT-TRACK JACKET : Black ¥924,000(税込)  XRAY GLOVE : Black ¥198,000(税込)
TOTE BAG – LEATHER – BONES : Black ¥242,000(税込) *BONE TEE SHIRT : Non-sale item

Yohji Yamamoto POUR HOMME×HTC

HTC(ハリウッド トレーディング カンパニー)は、2000年にアメリカ・ロサンゼルスで設立されたレザーアクセサリーブランド。創設者ジップ・スティーブンソンはヴィンテージコレクターとして1930〜50年代のスタッズベルトに着目し、当時の手法を用いて手作業で再現している。高いクラフトマンシップとMade in USAへのこだわりにより、世界中のファッション愛好家から支持を受けている。

本コレクションでは、トラッカー型デニムジャケットに手作業によるスタッズワークで“YOHJI”の文字を表現。また、ウールギャバジン素材のジャケットとパンツによるセットアップにもHTCの装飾加工を施し、1点のみのエクスクルーシブアイテムとして制作している。熟練職人の手作業によって生まれる個体差や温かみのある表情が魅力である。さらに、スタッズショルダーバッグ、スタッズベルト、スタッズブレスレットなどのアクセサリーも展開しており、ヨウジヤマモトのデザインとHTCの職人技が融合した特別なラインナップとなっている。

JACKET : Black ¥668,800(税込) PANTS : Black ¥558,800(税込)
JACKET : Black ¥668,800(税込) PANTS : Black ¥556,600(税込)
BLOUSON : Indigo ¥594,000(税込)  BELT : Black ¥220,000(税込)
BELT : Black ¥220,000(税込) BAG : Black ¥330,000(税込) BRACELET : Black ¥99,000(税込)

Yohji Yamamoto POUR HOMME 2025-26A/W – ISETAN MEN’S POP-UP STORE

開催場所:伊勢丹新宿店 メンズ館1階 ザ・ステージ
開催期間:2025年11月26日(水)〜12月2日(火)
住所:〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目14−1

開催場所:ジェイアール京都伊勢丹 3階 ザ・ステージ#3
開催期間:2025年11月26日(水)〜12月1日(月)
住所:〒600-8555 京都府京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町

Yohji Yamamoto POUR HOMME × PENDLETON / VANSON LEATHERS/ HTC

この記事を書いた人
2nd 編集部
この記事を書いた人

2nd 編集部

休日服を楽しむためのマガジン

もっと休日服を楽しみたい! そんなコンセプトをもとに身近でリアルなオトナのファッションを提案しています。トラッド、アイビー、アメカジ、ミリタリー、古着にアウトドア、カジュアルスタイルの楽しみ方をウンチクたっぷりにお届けします。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

宮城県大崎市の名セレクトショップ「ウルフパック」が選ぶ「FINE CREEK」の銘品革ジャン4選。

  • 2025.10.31

宮城県大崎市に、ファインクリークを愛してやまない男がいる。男の名は齊藤勝良。東北にその名を轟かす名セレクトショップ、ウルフパックのオーナーだ。ファインクリーク愛が高じて、ショップの2階をレザー専用フロアにしてしまったほど。齊藤さんが愛する、ファインクリークの銘品を見ていくことにしよう。 FINE C...

「BILTBUCK」の2025年は新素材によって既存モデルを再解釈した革ジャンに注目だ!

  • 2025.11.03

伝統と革新を往来しながら、レザーの魅力を追求するビルトバック。2025年のコレクションは、オリジナルレシピで仕立てた渾身の新素材によって既存モデルを再解釈。質感と経年変化、レザーの本質的な美学を磨き上げ、洒脱な大人たち〈Hep Cats & High Rollers〉へ贈る、進化であり深化の...

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...

生きたレザーの表情を活かす。これまでになかった唯一無二の革ジャン、「ストラム」の流儀。

  • 2025.10.30

生きたレザーの質感にフォーカスし、“バーニングダイ”をはじめとする唯一無二のレザースタイルを提案するストラム。我流を貫き、その意思を思うがままにかき鳴らすことで、オリジナリティを磨き上げる孤高のレザーブランドだ。デザイナー桑原和生がレザーで表現するストラムのモノ作りの哲学、彼が革ジャンを通して描き出...

渋谷、銀座に続き、ブーツの聖地「スタンプタウン」が東北初の仙台にオープン!

  • 2025.10.30

時代を超えて銘品として愛されてきた堅牢なアメリカンワークブーツが一堂に会するブーツ専門店、スタンプタウンが宮城県仙台市に2025年9月20日オープン! 東北初となる仙台店は北のワークブーツ好きたちにとって待望の出店となった。 珠玉の銘品たちがココに揃う。 ブーツファンが待ち焦がれた東北エリア初となる...

Pick Up おすすめ記事

革ジャン職人が手掛ける、経年変化するレザーハット気にならない?

  • 2025.10.31

気鋭のレザーブランド「KLOOTCH」のレザーハットラインとしてスタートした「Brunel & Co.」独学のレザージャケット作りで磨いた革の感覚を、“帽子”という舞台で表現する──。自らの手仕事で理想の革を探求する職人が辿り着いた、新たなレザークラフトの到達点。 革ジャン職人の手が導く、生...

宮城県大崎市の名セレクトショップ「ウルフパック」が選ぶ「FINE CREEK」の銘品革ジャン4選。

  • 2025.10.31

宮城県大崎市に、ファインクリークを愛してやまない男がいる。男の名は齊藤勝良。東北にその名を轟かす名セレクトショップ、ウルフパックのオーナーだ。ファインクリーク愛が高じて、ショップの2階をレザー専用フロアにしてしまったほど。齊藤さんが愛する、ファインクリークの銘品を見ていくことにしよう。 FINE C...

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...

革ジャンの新機軸がここに。アメリカンでありながら細身でスタイリッシュな「FountainHead Leather」

  • 2025.10.31

群雄割拠の革ジャン業界において、カルト的な人気を誇り、独自のスタイルを貫くファウンテンヘッドレザー。アメリカンヘリテージをベースとしながらも、細身でスタイリッシュ、現代的な佇まいを見せる彼らのレザージャケットは、どこのカテゴリーにも属さない、まさに“唯我独尊”の存在感を放っている。 XI|シンプルな...

「BILTBUCK」の2025年は新素材によって既存モデルを再解釈した革ジャンに注目だ!

  • 2025.11.03

伝統と革新を往来しながら、レザーの魅力を追求するビルトバック。2025年のコレクションは、オリジナルレシピで仕立てた渾身の新素材によって既存モデルを再解釈。質感と経年変化、レザーの本質的な美学を磨き上げ、洒脱な大人たち〈Hep Cats & High Rollers〉へ贈る、進化であり深化の...