『宇宙兄弟』モデルも登場! 1980年代に“Rotocall”の名で親しまれたデジタルウオッチが復刻! 11月14日発売

セイコーウオッチ株式会社は「セイコーセレクション」より、1980年代に“Rotocall”の名で親しまれたロータリースイッチが特徴のデジタルウオッチをデザイン復刻し、レギュラーモデル3種と『宇宙兄弟』コラボレーション限定モデル2種を11月14日(金)より発売する。希望小売価格は71,500円~80,300円(税込)。

多くの宇宙飛行士に愛用されたアイコニックなデジタルウオッチをデザイン復刻

復刻のベースモデルとなったのは、1982年に発売され、ファンの間で「ロトコール」の愛称で親しまれたデジタルウオッチ。当時、セイコーのデジタルウオッチのアイコンであった八角形のロータリースイッチを搭載し、それを回転させることでモードを切り替えられる機構が特徴だった。そのユニークなデザインや、多くの宇宙飛行士に愛用された背景から、海外を中心に人気を博した。

八角形のロータリースイッチを搭載した、1980年代の独創的なモデルを復刻したアイコニックなデザイン

本作は、1982年モデルの手書き図面をもとに、オリジナルモデルが持つ独創的な特徴を踏襲しつつ、現代の技術で質感や機能を進化させてデザイン復刻したものである。最大の特徴であるロータリースイッチ機構を、オリジナルモデルとほぼ同サイズの37㎜幅のケースに収めている。メタルブレスレットは、駒のピッチが短いオリジナルモデルのデザインを活かしながら、快適な装着感と心地良い重量感を両立。さらにヘアラインと鏡面の仕上げを使い分けることで、スタイリッシュかつ高い質感を実現した。

デジタル表示部分にはオリジナルフォントを忠実に再現。八角形のパーツを回転させることで、アラーム、タイマー、ストップウオッチなど多彩な機能を直感的に切り替えることができる。

3モデルすべてにアルミニウム製の表示板を採用し、1980年代に人気を博したカラーリングをオマージュ。レトロな雰囲気を再現している。

『宇宙兄弟』の世界をカラーリングや裏ぶた、スペシャルボックスで表現したコラボレーションならではの特別な限定モデル

『宇宙兄弟』(うちゅうきょうだい)は小山宙哉氏による近未来SF漫画で、2025年から2029年の世界を舞台に描かれており、総発行部数3,130万部を超える人気作品である。先日、次巻で完結することが発表され、大きな話題を呼んだ。今回のコラボレーションは、物語の始まりの年「2025年」に本作が発売されることに、小山氏が強く共感したことから実現した。本作は小山氏の監修のもと、ファンの間で語り継がれる第40巻の名シーン――兄弟が月面で再会する場面――へのオマージュを捧げる特別な限定モデルである。

小山宙哉氏コメント
コラボレーションのお話をいただいて、このモデルを初めて見たとき、一目でかっこいいと思いました。80年代SF映画に出てくるガジェットのようなレトロフューチャー感。当時「未来」を想像して作られたデザインは、ロマンがあってかっこいいなと思います。特に八角形のベゼルとダイヤルは、『宇宙兄弟』の作中でSF感を出すために大切にしてきた宇宙船内の描き方や吹き出しの描き方と重なるので、すごく合うコラボレーションになると思いました。

SBJG023
SBJG024

SBJG023は、名シーンでの兄・南波六太(ムッタ)の姿から着想を得た限定モデルである。ムッタの宇宙服をイメージしたシルバーカラーのケースに、八角形を強調するブラックカラーを採用。SBJG024は、弟・南波日々人(ヒビト)の宇宙服「ロシアンライトニングゴールド」をイメージしたゴールドカラーをケースとブレスレットに採用している。両モデルとも、宇宙空間での着用を想起させるナイロンストラップが付属する特別仕様である。

裏ぶたには、作中で発表された「宇宙開発における世界共通の合言葉」を意味するシンボルマーク“WE ARE SPACE BROTHERS PIECE OF CAKE”が刻まれており、『宇宙兄弟』の世界観を表現している。また、限定モデルの証として「LIMITED EDITION」の文字とシリアルナンバーが刻印されている。

さらに、腕時計が収められるスペシャルボックスには、兄弟が再会するシーンが描かれた特別なデザインを採用している。

商品仕様

<セイコーセレクション>Sシリーズ デジタルクオーツ
品番:SBJG017, SBJG019, SBJG021
希望小売価格(税込):71,500円
ケース・ブレスレット:ステンレススチール
ガラス:ハードレックス
防水性能:日常生活用強化防水(10気圧)
ケースサイズ:[外径]37.0mm(りゅうず・突起部含まず)/[厚さ]10.6mm
発売予定日:11月14日(金)

<セイコーセレクション>Sシリーズ デジタルクオーツ 宇宙兄弟コラボレーション限定モデル
品番:SBJG023 / SBJG024
希望小売価格(税込):80,300円
ケース:SBJG023=ステンレススチール(一部黒色めっき)/SBJG024=ステンレススチール(金色めっき)
バンド:ステンレススチール(付け替え用ナイロンストラップ付き)
ガラス:ハードレックス
防水性能:日常生活用強化防水(10気圧)
ケースサイズ:[外径]37.0mm(りゅうず・突起部含まず)/[厚さ]10.6mm
限定数量:国内限定 各824本
発売予定日:11月14日(金)

【ムーブメント仕様】
キャリバー:A824
時間精度:平均月差±20秒(気温5℃~35℃において腕に着用した場合)
主な付加機能:
・ロータリースイッチによるモード変更
・フルオートカレンダー(2074年12月31日まで)
・タイマー(1分単位で最大100分まで)
・ストップウオッチ(1/100秒計測、60分経過後は1秒単位)
・アラーム(デイリーアラーム、シングルアラーム)
・内部照明(LED)

【お問い合わせ】
セイコーウオッチ株式会社 お客様相談室
0120-061-012(通話料無料)

セイコーウオッチ株式会社
https://www.seikowatches.com

この記事を書いた人
2nd 編集部
この記事を書いた人

2nd 編集部

休日服を楽しむためのマガジン

もっと休日服を楽しみたい! そんなコンセプトをもとに身近でリアルなオトナのファッションを提案しています。トラッド、アイビー、アメカジ、ミリタリー、古着にアウトドア、カジュアルスタイルの楽しみ方をウンチクたっぷりにお届けします。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

渋谷、銀座に続き、ブーツの聖地「スタンプタウン」が東北初の仙台にオープン!

  • 2025.10.30

時代を超えて銘品として愛されてきた堅牢なアメリカンワークブーツが一堂に会するブーツ専門店、スタンプタウンが宮城県仙台市に2025年9月20日オープン! 東北初となる仙台店は北のワークブーツ好きたちにとって待望の出店となった。 珠玉の銘品たちがココに揃う。 ブーツファンが待ち焦がれた東北エリア初となる...

革ジャン職人が手掛ける、経年変化するレザーハット気にならない?

  • 2025.10.31

気鋭のレザーブランド「KLOOTCH」のレザーハットラインとしてスタートした「Brunel & Co.」独学のレザージャケット作りで磨いた革の感覚を、“帽子”という舞台で表現する──。自らの手仕事で理想の革を探求する職人が辿り着いた、新たなレザークラフトの到達点。 革ジャン職人の手が導く、生...

「BILTBUCK」の2025年は新素材によって既存モデルを再解釈した革ジャンに注目だ!

  • 2025.11.03

伝統と革新を往来しながら、レザーの魅力を追求するビルトバック。2025年のコレクションは、オリジナルレシピで仕立てた渾身の新素材によって既存モデルを再解釈。質感と経年変化、レザーの本質的な美学を磨き上げ、洒脱な大人たち〈Hep Cats & High Rollers〉へ贈る、進化であり深化の...

宮城県大崎市の名セレクトショップ「ウルフパック」が選ぶ「FINE CREEK」の銘品革ジャン4選。

  • 2025.10.31

宮城県大崎市に、ファインクリークを愛してやまない男がいる。男の名は齊藤勝良。東北にその名を轟かす名セレクトショップ、ウルフパックのオーナーだ。ファインクリーク愛が高じて、ショップの2階をレザー専用フロアにしてしまったほど。齊藤さんが愛する、ファインクリークの銘品を見ていくことにしよう。 FINE C...

進化したSchottの定番、冬のレザースタイルはこれで決まり!

  • 2025.10.30

アメリカンライダースの象徴であるSchottが、原点回帰とも言える姿勢で“本気”を見せた。伝統のディテールに、現代的な技術と素材を融合。武骨でありながらも軽快、クラシカルでありながらも新しい。進化したSchottの定番が、冬のレザースタイルを再定義する。 668US SPECIAL HORSEHID...

Pick Up おすすめ記事

【土井縫工所×2nd別注】日本屈指のシャツファクトリーが作る、アメトラ王道のボタンダウンシャツ発売!

  • 2025.10.07

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! トラッド派には欠かせない6つボタンのBDシャツ「6ボタン アイビーズB.D.シャツ」 アメリカントラッドを象徴するア...

革ジャン職人が手掛ける、経年変化するレザーハット気にならない?

  • 2025.10.31

気鋭のレザーブランド「KLOOTCH」のレザーハットラインとしてスタートした「Brunel & Co.」独学のレザージャケット作りで磨いた革の感覚を、“帽子”という舞台で表現する──。自らの手仕事で理想の革を探求する職人が辿り着いた、新たなレザークラフトの到達点。 革ジャン職人の手が導く、生...

渋谷、銀座に続き、ブーツの聖地「スタンプタウン」が東北初の仙台にオープン!

  • 2025.10.30

時代を超えて銘品として愛されてきた堅牢なアメリカンワークブーツが一堂に会するブーツ専門店、スタンプタウンが宮城県仙台市に2025年9月20日オープン! 東北初となる仙台店は北のワークブーツ好きたちにとって待望の出店となった。 珠玉の銘品たちがココに揃う。 ブーツファンが待ち焦がれた東北エリア初となる...

進化したSchottの定番、冬のレザースタイルはこれで決まり!

  • 2025.10.30

アメリカンライダースの象徴であるSchottが、原点回帰とも言える姿勢で“本気”を見せた。伝統のディテールに、現代的な技術と素材を融合。武骨でありながらも軽快、クラシカルでありながらも新しい。進化したSchottの定番が、冬のレザースタイルを再定義する。 668US SPECIAL HORSEHID...

「BILTBUCK」の2025年は新素材によって既存モデルを再解釈した革ジャンに注目だ!

  • 2025.11.03

伝統と革新を往来しながら、レザーの魅力を追求するビルトバック。2025年のコレクションは、オリジナルレシピで仕立てた渾身の新素材によって既存モデルを再解釈。質感と経年変化、レザーの本質的な美学を磨き上げ、洒脱な大人たち〈Hep Cats & High Rollers〉へ贈る、進化であり深化の...