2ページ目 - 2大アメカジブーツブランドの一つ「ダナー」の名作ブーツ知ってますか?

ダナーの歴史を振り返る

1932年にアメリカ・ウィスコンシン州にて創業し、90年以上の歴史を誇る「ダナー」。同ブランドの必ずや押さえておきたい発明の歴史を紹介する。

1932年 アメリカ・ウィスコンシン州にて創業

1936年 ポートランドに拠点を移す

1952年 アメリカで初めてビブラムソールを採用

イタリアのソールメーカー「ビブラム社」が製造するゴム製ソールのグリップ力や耐久性に早くから着目し、アメリカ国内において初めて採用した。

1961年 ハイキングブーツを開発

この年に生産ラインを整備し、初の山歩き用の靴を製造。その後[マウンテンライト]の原型となる[マウントレイル]が誕生する。

1979年 ダナーライトが誕生

世界で初めてゴアテックスを靴に採用し、“ 完全防水のブーツ” という新たな基準を確立。開発された翌年の1980年に一般リリース。

1982年 マウンテンライトをリリース

世界で初めて靴にゴアテックスを採用したアウトドア靴の革新的モデル「ダナーライト」

「ダナー」がアウトドアシーンにおいて歴史に名を刻むきっかけとなった革新的なモデル。アメリカ・デラウェア州のゴアテックス社との共同開発によって、世界で初めて防水透湿メンブレンをシューズに採用し、完全防水のブーツを生み出した。

表情のあるフルグレイン防水オイルドレザーと1000デニールナイロンによる2 トーンの配色や、土踏まず部分にラグを設け、グリップ力が落ちないように設計されたビブラムソールなど、デザイン的美しさと高い機能性を兼備。アッパーはソールに接着し、張り出した革は縫い付けることでソールとインソールの間に空間を作り出すダナー式ステッチダウン製法を採用することで、“蒸れにくい” という利点も加わっている。7万4800円

造形美と抜群の機能性を兼備するマウンテンブーツの完成系「マウンテンライト」

「ダナーライト」と双璧をなす名作モデル。1961年に初めてのハイキングブーツを製造してから幾度のアップデートを経て1982年に誕生した。アッパーには撥水性のあるフルグレインレザーを贅沢に使用し、内部にゴアテックスを搭載。ヒールのバックステイ(補強のために貼られた革)以外は一枚革で製作されており、ボリュームのあるルックスとは裏腹に、柔らかな履き心地を感じることができる。

Dリングの金具やブラウン×イエローのシューレースなどマウンテンブーツらしいディテールが随所にみられ、そのデザインの美しさから“マウンテンブーツの完成系” との呼び声も高い。クラシックアウトドアやアメリカンカジュアルだけでなくトラッドスタイルのハズしとしても重宝する1足だ。7万4800円

【問い合わせ】
ダナーインフォメーションダイヤル
TEL03-3476-5661

この記事を書いた人
みなみ188
この記事を書いた人

みなみ188

ヤングTRADマン

1998年生まれ、兵庫県育ちの関西人。前職はスポーツ紙記者で身長は188cm(25歳になってようやく成長が止まった)。小中高とサッカーに熱中し、私服もほぼジャージだったが、大学時代に某アメトラブランドの販売員のアルバイトを始めたことでファッションに興味を持つように。雑誌やSNS、街中でイケてるコーディネイトを見た時に喜びを感じる。元々はドレスファッションが好みだったが、編集部に入ってからは様々なスタイルに触れるなかで自分らしいスタイルを模索中。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...

【土井縫工所×2nd別注】日本屈指のシャツファクトリーが作る、アメトラ王道のボタンダウンシャツ発売!

  • 2025.10.07

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! トラッド派には欠かせない6つボタンのBDシャツ「6ボタン アイビーズB.D.シャツ」 アメリカントラッドを象徴するア...

【J.PRESS×2nd別注】こんなイラスト、二度と出会えない。 著名イラストレーターとのコラボスウェット。

  • 2025.10.21

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【J.PRESS×2nd】プリントスウェットシャツ【AaronChang】 アメリカにある優秀な8つの大学を総称して...

いつものトラッドがこんなにも新鮮に!ジャパンデニムの雄エドウインが提案する、クラシックな黒

  • 2025.10.18

“黒”という色はモードファッションとの結びつきが強い。故にトラッドスタイルとの親和性は低いように思われる。しかし、エドウインの提案する“黒”は実にクラシックである。 クラシックなトラウザーズが黒とトラッドを身近にする ブレザー、ボタンダウンシャツ、スラックス……。アメリカントラッドを象徴するアイテム...

進化と伝統、どちらもここに。「L.L.Bean」のアウトドアと日常の垣根を超える名品たち。

  • 2025.10.17

100年以上にわたり、アウトドアと日常の垣根を越える名品を生み続けてきた「エル・エル・ビーン」。誠実なモノづくりと顧客への真摯な姿勢は、現代まで脈々と受け継がれている。伝統を守りながらも進化を恐れない、その精神こそが、今も世界中の人々を魅了し続ける理由だ。 愛される理由は機能美とその誠実さ 100年...

Pick Up おすすめ記事

2nd

良質な素材感とシルエットが美しい、東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。

  • 2025.10.17

東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。白黒の世界で際立つ良質な素材感とシルエットをご堪能あれ。 質感、シルエット、美しいミリタリー&ワークウエア 米軍同様のへビーナイロンツイルを使ったMA-1。軽量性・保温性・防寒性を備えたクライマシールドの中綿でスペックは現代的だが、エイジング加工によってヴ...

【Punctuation × 2nd別注】手刺繍のぬくもり感じるロングビルキャップ発売!

  • 2025.10.29

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【Punctuation × 2nd】ロングビルキャップ[トラウト] 温もりのある手仕事が特徴の帽子ブランド「パンク...

いつものトラッドがこんなにも新鮮に!ジャパンデニムの雄エドウインが提案する、クラシックな黒

  • 2025.10.18

“黒”という色はモードファッションとの結びつきが強い。故にトラッドスタイルとの親和性は低いように思われる。しかし、エドウインの提案する“黒”は実にクラシックである。 クラシックなトラウザーズが黒とトラッドを身近にする ブレザー、ボタンダウンシャツ、スラックス……。アメリカントラッドを象徴するアイテム...

【土井縫工所×2nd別注】日本屈指のシャツファクトリーが作る、アメトラ王道のボタンダウンシャツ発売!

  • 2025.10.07

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! トラッド派には欠かせない6つボタンのBDシャツ「6ボタン アイビーズB.D.シャツ」 アメリカントラッドを象徴するア...

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...