【A.G.SPALDING&BROS×2nd別注】アーカイブを元に作ったベースボールシャツ長袖版が受注生産で登場

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成!

購入はこちらから!

野球用ユニフォームを長袖にアップデート

BDシャツ4万1800円/インディビジュアライズドシャツ(ユーソニアングッズストアTEL03-5410-1776)、ベイカーパンツ2万3100円/バーンストーマー(セプティズTEL03-5481-8651)、シューズ9万6800円/パラブーツ(パラブーツ青山店TEL03-5766-6688)、メガネ4万7300円/ジュリアス・タート・オプティカル(G.B.ガファスTEL03-6427-6989)、バックパック1万1550円/ケルティ(アリガインターナショナルTEL03-6659-4126)

〈A・G・スポルディング&ブロス〉は1800年代末から1900年代初頭にかけて野球用ギアも製作していたが、実はスウェットなどのアスレチックウエアと並んで野球のユニフォームも作っていた。本作は1920〜30年代の原型をベースとし、ブランド初となるベースボールシャツのアップデートに挑戦。

特徴的な小さい立ち襟のほか往時のベースボールシーンを想起させるクラシカルなデザインを踏襲しつつ、コットンサージの長袖へとアップデート。ユニフォームという先入観を覆すシャツジャケットの誕生だ。

スウェットシャツのパイオニア的ブランド「A.G.SPALDING」

実在するアーカイブを日本製の精緻なモノ作りで忠実に再現する〈A.G.スポルディング〉。現在はスウェットを中心としたラインナップだが、歴史を辿れば、野球用ギアやアスレチックウエアと並んで野球のユニフォームも作っている。取引額がニュースにもなった、ベーブ・ルース着用のユニフォーム(NYヤンキース)は同社によるもの。

【A.G.SPALDING&BROS × 2nd】ベースボールシャツジャケット

アーカイブを再現した小さな立ち襟

1920年代から1930年代頃のアーカイブを踏襲しているのが、この小さな立ち襟。この頃のベースボールシャツに特徴的な意匠で、年代が若くなると消滅するというごくわずかな期間のみ採用されたディテール。

アウターとしても使えるようポケットを付属

シャツジャケットとしての着用を想定して、サイドにはさりげなくも実用的なポケットを装備。シャツであり、カーディガンであり、シャツジャケットでもあるという編集部の欲張りなアイデアを注入。

生地は耐久性のあるコットンサージに

アーカイブではウールだったオフホワイトのボディ素材に、コットンサージを採用。程よく肉厚なのでチェックのBDシャツやクルーネックのカットソーに合わせればカーディガンやジャケットとして着回せる。

アーカイブを踏襲したフェルトワッペン

ウールフェルトはアーカイブを忠実に再現。往時のベースボールシーンを想像させるクラシックでアナログなデザインだ。洗い込んでいけば、フェルトが縮み、よりヴィンテージらしい佇まいへと経年変化する。

袖先は調整可能なボタン付き

半袖から長袖へとアップグレードし、ジャケットとしての着用感に近づけるべく、袖先にアジャスターを加えた。ワークジャケットに見られるシンプルな仕様だ。またボタンはすべて高級感のある貝ボタンを採用。

今回も「CLUB 2nd(クラブセカンド)」で予約いただけます! 11月1日(金)まで、受注受付中!!

2ndが運営するECサイト「CLUB 2nd」で今回の別注も予約を受け付けています。この機会をお見逃しなく!

【価格】
2万9700円 (消費税込み、送料無料)

【サイズ展開】
S(肩幅49.5、身幅56、着丈75.7cm)
M(肩幅51.5、身幅59、着丈77.5cm)
L(肩幅54.5、身幅63、着丈79.5cm)

【完全受注生産・ご購入スケジュール】
注文期間/2023年11月1日(水)まで

お届け時期/2024年2月下旬予定

※製作都合により遅れる場合があります。あらかじめご了承ください。

購入はこちらから!

お問合せ/株式会社ヘリテージ 2nd 営業部 03-3528-9794

(出典/「2nd 2023年11月号 Vol.199」

この記事を書いた人
2nd 編集部
この記事を書いた人

2nd 編集部

休日服を楽しむためのマガジン

もっと休日服を楽しみたい! そんなコンセプトをもとに身近でリアルなオトナのファッションを提案しています。トラッド、アイビー、アメカジ、ミリタリー、古着にアウトドア、カジュアルスタイルの楽しみ方をウンチクたっぷりにお届けします。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

Pick Up おすすめ記事

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...