どこを見回してもファッション業界人ばかりのフリマ。転売厳禁(!?)の貴重な私物が買えるまたとないチャンス。

昨年11月、横浜赤レンガ倉庫にて雑誌『2nd(セカンド)』が主催する「2ndフリマ」が開催されたのは記憶に新しいが、昨年同様に兄弟誌『Lightning』がプロデュースする「ハンバーガーフェス」との同時開催にて9月16日と17日の2日間、横浜赤レンガ倉庫前の広場をジャックする! この場所で開催されるのは2度目となるが、昨年の開催時は物欲と食欲の秋を満喫しようと多くの来場者が訪れ、オープン前には大行列となった。そんな昨年の盛り上がりを参考としながら今年の楽しみ方の提案したい。記事の最後には、気になる今回の出店者も発表させていただこう。

フリマの定説「朝が狙い目」は本当か!?

居住スペースを圧迫するほどに服にまみれたファッション業界人の皆さんと編集部のみが出店する「2ndフリマ」。その彼らが私物を販売するということで、誌面に度々登場するファッション業界人と会うことができるまたとない機会だ。当然、誌面にも掲載された彼らの私物を購入することもできるかもしれない(!?)希少なチャンスということで、昨年の開催時はオープン前から数百人規模の大行列。開場直後の朝は品数が多いということもあり、やはり狙い目であることは間違いない。

「朝はハンバーガー、昼からフリマ」も新しい楽しみ方。

他方、ハンバーガーフェスとの同時開催ということもあり、新しい楽しみ方も提案したい。実は「2ndフリマ」同様にハンバーガーフェスも一大イベントである。昨年の開催時にあっては、ランチどきなら人気店のみならず、ほとんどの店に長蛇の列ができていた。最長だと2時間半待ち(!)の大行列ができたほどだ。つまり、昼時にハンバえーガーを狙うのではなく、朝から腹ごしらえをしてランチどきにはフリマを楽しむというのもこのイベントならではの楽しみ方かもしれない。午前はフリマの偵察、昼に備えて食欲を満たし、昼のランチタイムにはフリマで物欲を満たし、買い物を終えたら、屋外でのビールやスイーツで身体を労わるのが得策かもしれない。

ハンバーガーフェスの公式サイトはこちら
https://hamburger-fes.com/

出店者情報を解禁!

単なるフリマではなく『2nd』の価値観に共有してくれるファッション業界人のみが出店する予定だ。以下での発表は現段階の出店予定者。出店者は今後も増える予定だ。2ndらしいアイテムとの出会いが待っているのでお楽しみに。

【9月16日 出店予定】2023年8月18日現在
金子 茂さん BEAMS PLUS BUYER+他数名
吉田 聖さん アウターリミッツ シニアマネージャー 海外事業部 & PR担当
渡部 悠輝さん アウターリミッツ IT Marketingマネージャー
藤井 大輝さん フィルソントウキョウストア 副店長
岩城 燎治さん ヴィジティングオールド代表/リペア職人
岡本546さん フリーライター
黒野 智也さん Jプレス&サンズ ショップディレクター
宮崎 悠太さん 古着屋JAM東京店 副店長+他2名

【9月17日 出店予定】2023年8月18日現在
藤井 大輝さん フィルソントウキョウストア 副店長
中島 瑛大さん タマニワ 店長
柳 雅幸さん フリーランスセールス・PR
牧野 真也さん メイデンズショップ ディレクター
板倉 環さん フリーライター
岡本546さん フリーライター
黒野 智也さん Jプレス&サンズ ショップディレクター
庄子 晃功さん メーカーズシャツ鎌倉 丸の内店 スタッフ
川田 真之介さん メーカーズシャツ鎌倉 新宿店スタッフ
宮崎 悠太さん 古着屋JAM東京店 副店長+他2名

最新情報は2ndのインスタグラムX(旧Twitter)にて発表とさせていただきます。

https://www.instagram.com/2nd_magazine/

この記事を書いた人
おすぎ村
この記事を書いた人

おすぎ村

ブランドディレクター

『2nd』のECサイト「CLUB-2nd」にて商品企画・開発を担当。貴重なヴィンテージをサンプリングした人気ブランドへの別注などを世に送り出している。2nd、Lightningの元編集長にして現在は2ndのブランドディレクター
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

進化と伝統、どちらもここに。「L.L.Bean」のアウトドアと日常の垣根を超える名品たち。

  • 2025.10.17

100年以上にわたり、アウトドアと日常の垣根を越える名品を生み続けてきた「エル・エル・ビーン」。誠実なモノづくりと顧客への真摯な姿勢は、現代まで脈々と受け継がれている。伝統を守りながらも進化を恐れない、その精神こそが、今も世界中の人々を魅了し続ける理由だ。 愛される理由は機能美とその誠実さ 100年...

2nd

良質な素材感とシルエットが美しい、東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。

  • 2025.10.17

東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。白黒の世界で際立つ良質な素材感とシルエットをご堪能あれ。 質感、シルエット、美しいミリタリー&ワークウエア 米軍同様のへビーナイロンツイルを使ったMA-1。軽量性・保温性・防寒性を備えたクライマシールドの中綿でスペックは現代的だが、エイジング加工によってヴ...

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...

いつものトラッドがこんなにも新鮮に!ジャパンデニムの雄エドウインが提案する、クラシックな黒

  • 2025.10.18

“黒”という色はモードファッションとの結びつきが強い。故にトラッドスタイルとの親和性は低いように思われる。しかし、エドウインの提案する“黒”は実にクラシックである。 クラシックなトラウザーズが黒とトラッドを身近にする ブレザー、ボタンダウンシャツ、スラックス……。アメリカントラッドを象徴するアイテム...

【土井縫工所×2nd別注】日本屈指のシャツファクトリーが作る、アメトラ王道のボタンダウンシャツ発売!

  • 2025.10.07

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! トラッド派には欠かせない6つボタンのBDシャツ「6ボタン アイビーズB.D.シャツ」 アメリカントラッドを象徴するア...

Pick Up おすすめ記事

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...

進化と伝統、どちらもここに。「L.L.Bean」のアウトドアと日常の垣根を超える名品たち。

  • 2025.10.17

100年以上にわたり、アウトドアと日常の垣根を越える名品を生み続けてきた「エル・エル・ビーン」。誠実なモノづくりと顧客への真摯な姿勢は、現代まで脈々と受け継がれている。伝統を守りながらも進化を恐れない、その精神こそが、今も世界中の人々を魅了し続ける理由だ。 愛される理由は機能美とその誠実さ 100年...

いつものトラッドがこんなにも新鮮に!ジャパンデニムの雄エドウインが提案する、クラシックな黒

  • 2025.10.18

“黒”という色はモードファッションとの結びつきが強い。故にトラッドスタイルとの親和性は低いように思われる。しかし、エドウインの提案する“黒”は実にクラシックである。 クラシックなトラウザーズが黒とトラッドを身近にする ブレザー、ボタンダウンシャツ、スラックス……。アメリカントラッドを象徴するアイテム...

2nd

良質な素材感とシルエットが美しい、東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。

  • 2025.10.17

東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。白黒の世界で際立つ良質な素材感とシルエットをご堪能あれ。 質感、シルエット、美しいミリタリー&ワークウエア 米軍同様のへビーナイロンツイルを使ったMA-1。軽量性・保温性・防寒性を備えたクライマシールドの中綿でスペックは現代的だが、エイジング加工によってヴ...

【土井縫工所×2nd別注】日本屈指のシャツファクトリーが作る、アメトラ王道のボタンダウンシャツ発売!

  • 2025.10.07

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! トラッド派には欠かせない6つボタンのBDシャツ「6ボタン アイビーズB.D.シャツ」 アメリカントラッドを象徴するア...