2nd編集部が春に着たい服、靴、小物10選。

新シーズン到来とともに装いも新たにしたくなるもの。毎月膨大なアイテムと出会うセカンド編集部が一足早く新作をリサーチ。名門ブランドから新進気鋭まで、見逃せない10点をご紹介!

1.「CONFECT(コンフェクト)」のセットアップ。

シックなモノトーンのセットアップ。と思いきや、ジャケットはダブルブレストで、パンツのウエストにはドローコードが。ユニークな意匠の原点はずばり、クラシカルなクックジャケットとシェフパンツだ。リラックス感のあるシルエット&軽やかなリネン素材という味付けも巧みで、美しいドレープにはエレガンスが香る。ジャケット37400円、パンツ26400(コンフェクト表参道店TEL03-6438-0717)

2.「BARACUTA FOUR CLIMES COLLECTIONバラクータ フォー クライムス コレクション)」のダービージャケット

「こんなバラクータ見たことない!」と叫びたくなるのも当然。今季から展開されたニューラインによるダービージャケットである。クリエイティブディレクターにはエンガメの鈴木大器氏を抜擢。高密度コットン素材のソラーロ、マキシタータンチェックなどを用い、品良くもおおらかな英米ミックスを表現した。右81400円、左83600 (バラクータ カスタ マーサービスTEL0120-165-006)

3.「PORTER(ポーター)」のバッグ。

欧州のロッジテントから着想を得て、暮らしに馴染みやすい配色を採用。そのナチュラルな味わいとオーセンティックなロクヨンク ロスが融合し、懐かしくも逞しいエターナルラゲージ、ポーターシャレ。種類も豊富で、どれを連れて遊びに行くか嬉しい悩みが増えてしまう。デイパック33550円、トートバッグ28050円、ショルダーバッグ19800円、ドローストリングバッグ23100(吉田TEL03-3862-1021)

4.「CROCKETT & JONES(クロケット アンド ジョーンズ)」のシューズ。

1879年に生まれたイギリス・ノーサンプトンの老舗シューメーカー。そのアーカイブを、日本の「トレーディングポイト」が再現。最上級の素材を使い、豪華絢爛なメダリオンなど、191050年当時の潮流を踏まえた稀少なデザインを蘇らせた。インソールのロゴには現行とは異なる1950年代のデザインが採用され、特別感をさらに演出。各14800(トレーディングポスト 青山本店TEL03-5474-8725)

5.「SIERRA DESIGNS × BEAMS PLUS(シエラデザインズ×ビームス プラス)」のマウンテンパーカ。

1978年にリリースされた立ち襟のパナミントジャケットをリファイン。身幅などにリラックス感のある新フィッティングを引っさげ、着用フィールドを問わないマルチプレーヤーへと進化した。大定番のロクヨンクロスに代わり、素材にはナイロンタスランタフタを起用。優しげなシワ感があるのにシャッキリしている、理想の壮年男子的風体にうっとり。各36300(ビームス プラス 原宿TEL03-3746-5851)

6.「COMPETITION HEADWEAR(コンペティション ヘッドウェア)」のキャップ。

髪型をキメるまでもない、ちょっとした外出。長引くコロナ禍にあって、そんなシーンが増えたと思う。だから今、キャップが余計に頼もしい。こちらは、この春に日本に初めて本格上陸した老舗USブランドの作品。100%アメリカ製で、気取らないデザインが心地良い。シンプルでも他人とカブりにくい被りもの。やっぱ頼れるなあ。右7480円、中7700円、左7480(メイデン・カンパニーTEL03-5410-9777)

7.「NORTH WORKS × WESTOVERALLS(ノースワーク×ウエストオーバーオールズ)」のベルト。

先ほど気楽な外出での帽子の頼り甲斐に触れたばかりで恐縮だが、このご時世、たまには背筋を伸ばした格好も恋しくなる。そこで欠かせないのが、気分まで引き締めるいいベルト。ブライドルレザーを使う今作は、デニムのリベットを思わせるコッパー製バックルをセット。ソリッドデザインが時を経て味わい深く変化する様に、楽しい未来を感じて。28600(ストール ショールームTEL03-6812-9371)

8.「OLDJOE(オールド ジョー)」のバンダナ。

巻いてよし、チーフ代わりに刺してよし。バンダナは、何枚あっても困らない。 そんな定番に新風を吹き込むのがこちら。とはいえその風は、ヴィンテージの魅力をはらむ。アーカイブピースのデザインを再解釈し、使い込んだかのようなシワ加工をオン。装いの遊び的アイテムにさらなる遊びを仕込むという、粋なトリックを堪能したい。11000 (オールド ジョー フラッグシップ ストア TEL03-5738-7292)

9.「THE CORONA UTILITY(コロナ)」のシャツ。

恐るべきいいとこ取りだ。ドレスシャツ同様の滑らかな上質素材を使いつつ、フィッシングベスト的ポケットやスポーツウエアのような脇下のベンチレーションを搭載。袖先にはウォッチカフスまで備え、エレガントとアクティブの中庸をいく。しかも生地の厚みが絶妙で、シャツともアウターとも言えぬ存在感。これだけ詰め込んでシンプルに見える。そのセンスに感服。36300(BAKU TEL03-6300-5043)

10.「WOBURN WALK(ウォーボンウォーク)」のモカシン。

つま先まで大胆にめくり上がったオーセンティックなクレープソールから、相当な老舗のモカシンとお見受け……。というのは早計、〈ネペンテスロンドン〉より生まれ出た新ブランドの1足だ。ハイ・ローカットともに、靴紐を結ぶ必要がないクイックリリースシステムを採用。履き口とヒール、タンにのみ別布を当てたバイカラーにも、モダンな感性が光る。各41800(ネペンテスTEL03-3400-7227)

※情報は取材当時のものです。現在取り扱っていない場合があります。

(出典/「2nd 20234月号 Vol.193」)

この記事を書いた人
2nd 編集部
この記事を書いた人

2nd 編集部

休日服を楽しむためのマガジン

もっと休日服を楽しみたい! そんなコンセプトをもとに身近でリアルなオトナのファッションを提案しています。トラッド、アイビー、アメカジ、ミリタリー、古着にアウトドア、カジュアルスタイルの楽しみ方をウンチクたっぷりにお届けします。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

【Willis & Geiger×2nd別注】ミリタリーとサファリが香るアーバンアウトドアウエア

  • 2025.09.17

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 90年代のアーカイブをデザインソースに、上品さを加えてアップデート。ウールメルトンジャケット[メトロ ウォーカー] ...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

Pick Up おすすめ記事

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

【Willis & Geiger×2nd別注】ミリタリーとサファリが香るアーバンアウトドアウエア

  • 2025.09.17

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 90年代のアーカイブをデザインソースに、上品さを加えてアップデート。ウールメルトンジャケット[メトロ ウォーカー] ...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

【BIG SMITH×2nd別注】米軍の名作バッグをデニムで再構築! 経年変化が楽しめるデニムのエプロンバッグ。

  • 2025.09.22

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! BIG SMITH × 2nd ワーカーズエプロンバッグ 1940年代のアメリカン・レッドクロス(米国赤十字社)が製...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...