歴史と伝統を兼ね備える、バブアーのワックスジャケット。

由緒正しき英国ブランドは数多くあれど、バブアー以上に広く洒落者に愛されるブランドは他にあるだろうか。名作の雛形となった隠れたアーカイブが復刻するなどヴィンテージ好きにとっても見逃せない現行ラインナップ。トラッドスタイルの絶対定番と言えるバブアーの、伝統的なものづくりから生み出された、いま手に入れたい3モデルを厳選、ヒストリーとともに紹介する。

BEDALE(ビデイル)|タフでエレガントな男服における究極のデザイン。

現会長デイム・マーガレット・バブアーがあるジョッキーからの助言をヒントに開発した[ビデイル]。元来カントリースポーツで用いられていたワックスジャ ケットはミドル~ロング丈のものが主流だったが、騎乗時のもたつきを避けるため、大胆にも腰丈カット。

図らずもモダンなルックスを手に入れたこの一着は、90年代以降の日本において、洒落者の定番品として不動の地位を獲得する。40年以上が経過しても変わらないこの魅力。本当の一生モノとはこういうもの。

Original:1980
Occasion:Horse riding
Color:Sage, Navy, Black, Brown
Price:¥53,900

GAMEFAIR(ゲームフェア)|あらゆる環境に適した絶妙な丈感は後の名作誕生に大きく貢献。

創業者と同じファーストネームを持ち、カントリーウエアとしての価値を改めて確立した4代目ジョンは今日のバブアーの成功における陰の功労者。そんな彼が若くして代表となり、1960年に初めて発表したのが[ゲームフェア]だ。

お尻が隠れるミドル丈にハンドウォーマーポケットやパッチポケットが付く意匠は、全天候型として競馬やポロなどの観戦用としても普及。後に発表される名作[ビューフォート]の原型とも言われる、隠れた傑作として服好きの支持も厚い。

Original:1960
Occasion:Game watching
Color:Sage
Price:¥64,900

NORTHUNBRIA(ノーザンブリア)|多彩なポケット使いで英国カントリースタイルを体現する。

通常よりも重い8ozのワックスコットンは、べたつきの少ない「シルコイル」生 地を使用。[ボーダー]と同じミドルレングスかつ、バブアーでは珍しいセットインスリーブ仕様でより構築的なシルエットを描く。

ハンドウォーマーや他モデルとは形状が異なるパッチポケットに加えて、内側には取り外し可能のナイロン製ポーチャーズポケットを両側に装備。これは野山を散策中に草花を摘んで持ち運べるようにと生まれた意匠。なんとも英国らしい、心くすぐられるこぼれ話も。

Original:1979
Occasion:Country walking
Color:Olive
Price:¥64,900

【問い合わせ】
バブアー パートナーズ ジャパン
TEL03-6380-9170
https://www.japan.barbour.com/

※情報は取材当時のものです。現在取り扱っていない場合があります。

(出典/「2nd 20231月号 Vol.190」)

この記事を書いた人
2nd 編集部
この記事を書いた人

2nd 編集部

休日服を楽しむためのマガジン

もっと休日服を楽しみたい! そんなコンセプトをもとに身近でリアルなオトナのファッションを提案しています。トラッド、アイビー、アメカジ、ミリタリー、古着にアウトドア、カジュアルスタイルの楽しみ方をウンチクたっぷりにお届けします。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

Pick Up おすすめ記事

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...