【アメトラショップガイド】Explorer(エクスプローラーコレクティブ)

個性豊かなスタッフとの交流も含めて、トラッド好きならわざわざ行きたくなるショップを厳選。そんなトラッドアイテムに定評のあるショップにおすすめしたいコーディネイトを組んでもらった。今回は名古屋の「Explorer」を見ていこう。

敏腕バイヤーが足で稼いだモノ作りに一家言あるアイテム群。

自国の伝統を継承するのは、自国の自国による自国のためのモノ作りに他ならない。それを改めて感じさせてくれるお店だ。アメリカ、フランス、イングランド、カナダ、そして日本。多彩な国のアイテムが店頭に並んでいるが、その多くが自国生産。しかも、経験豊富なバイヤーが年に数度海外の展示会やファクトリーを直接訪れ、作り手の誇りとこだわりが感じられたものばかりが並ぶ。

加えて、世界を視野にまだ見ぬ新たなブランドの発掘にも余念がなく、同じ信念を持つファクトリーとの協業アイテムもすこぶる人気。安心感と共にワクワク感も共有できるラインナップに、服好きのみならず多くの目利きも魅了する。

Explorerが提案するトラッドスタイル。

GBスポーツのバーシティジャケット

今なおサンフランシスコの自社工場で作り続ける老舗。上質なメルトン生地とキルティングの裏地が確かな保温性を約束し、大き過ぎないサイズ感により野暮ったさも感じさせない。96800

バーバリアンのラガーシャツ

ほどよく肉厚でコシが強く、ゆとりを作ることで着心地とアクティブ性能を高めた身幅やアームホールは創始者の研究の賜物。質実剛健な作りにラガーマンたちからの信頼も厚い。13200

ギットマン ヴィンテージのシャツ

ダブルトラックステッチ、チョークボタン付きの襟や背面のロッカーループ。往年の米国BDシャツへの敬意を感じさせる意匠を落とし込んだ一着は、洗いをかけたような風合いも魅力。29150

エンパイア アンド サンズのボトムス

デニムが不良の象徴だった頃、アイビーリーガーから支持を得ていたピケパンツ。その名残を感じさせつつ、美しいシルエットは今の空気にハマる。穿くほどに馴染んでいく。18480

G.H.バスのローファー

ローファーの元祖ともいわれるアメリカきっての老舗。その代表作で知られるのがローガンだ。光沢を放つガラスレザーはイージーケアで気軽に履ける。まさに怠け者のための一足。29700

ヘリテージレザーのトートバッグ

現場作業員の工具入れメーカーとしての出自は屈強な8オンスのコットンキャンバスからも伺える。オールハンドメイドで作る武骨感や、ヴィンテージワッペンの遊び心もいい。37400

DATA
愛知県名古屋市天白区鴻の巣1-2401
TEL052-806-8832
営業/12:0019:00(土日祝11:0018:00)
休み/水曜

※情報は取材当時のものです。現在取り扱っていない場合があります。

(出典/「2nd 202212月号 Vol.189」)

この記事を書いた人
2nd 編集部
この記事を書いた人

2nd 編集部

休日服を楽しむためのマガジン

もっと休日服を楽しみたい! そんなコンセプトをもとに身近でリアルなオトナのファッションを提案しています。トラッド、アイビー、アメカジ、ミリタリー、古着にアウトドア、カジュアルスタイルの楽しみ方をウンチクたっぷりにお届けします。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

革ジャン職人が手掛ける、経年変化するレザーハット気にならない?

  • 2025.10.31

気鋭のレザーブランド「KLOOTCH」のレザーハットラインとしてスタートした「Brunel & Co.」独学のレザージャケット作りで磨いた革の感覚を、“帽子”という舞台で表現する──。自らの手仕事で理想の革を探求する職人が辿り着いた、新たなレザークラフトの到達点。 革ジャン職人の手が導く、生...

進化したSchottの定番、冬のレザースタイルはこれで決まり!

  • 2025.10.30

アメリカンライダースの象徴であるSchottが、原点回帰とも言える姿勢で“本気”を見せた。伝統のディテールに、現代的な技術と素材を融合。武骨でありながらも軽快、クラシカルでありながらも新しい。進化したSchottの定番が、冬のレザースタイルを再定義する。 668US SPECIAL HORSEHID...

生きたレザーの表情を活かす。これまでになかった唯一無二の革ジャン、「ストラム」の流儀。

  • 2025.10.30

生きたレザーの質感にフォーカスし、“バーニングダイ”をはじめとする唯一無二のレザースタイルを提案するストラム。我流を貫き、その意思を思うがままにかき鳴らすことで、オリジナリティを磨き上げる孤高のレザーブランドだ。デザイナー桑原和生がレザーで表現するストラムのモノ作りの哲学、彼が革ジャンを通して描き出...

渋谷、銀座に続き、ブーツの聖地「スタンプタウン」が東北初の仙台にオープン!

  • 2025.10.30

時代を超えて銘品として愛されてきた堅牢なアメリカンワークブーツが一堂に会するブーツ専門店、スタンプタウンが宮城県仙台市に2025年9月20日オープン! 東北初となる仙台店は北のワークブーツ好きたちにとって待望の出店となった。 珠玉の銘品たちがココに揃う。 ブーツファンが待ち焦がれた東北エリア初となる...

宮城県大崎市の名セレクトショップ「ウルフパック」が選ぶ「FINE CREEK」の銘品革ジャン4選。

  • 2025.10.31

宮城県大崎市に、ファインクリークを愛してやまない男がいる。男の名は齊藤勝良。東北にその名を轟かす名セレクトショップ、ウルフパックのオーナーだ。ファインクリーク愛が高じて、ショップの2階をレザー専用フロアにしてしまったほど。齊藤さんが愛する、ファインクリークの銘品を見ていくことにしよう。 FINE C...

Pick Up おすすめ記事

「BILTBUCK」の2025年は新素材によって既存モデルを再解釈した革ジャンに注目だ!

  • 2025.11.03

伝統と革新を往来しながら、レザーの魅力を追求するビルトバック。2025年のコレクションは、オリジナルレシピで仕立てた渾身の新素材によって既存モデルを再解釈。質感と経年変化、レザーの本質的な美学を磨き上げ、洒脱な大人たち〈Hep Cats & High Rollers〉へ贈る、進化であり深化の...

進化したSchottの定番、冬のレザースタイルはこれで決まり!

  • 2025.10.30

アメリカンライダースの象徴であるSchottが、原点回帰とも言える姿勢で“本気”を見せた。伝統のディテールに、現代的な技術と素材を融合。武骨でありながらも軽快、クラシカルでありながらも新しい。進化したSchottの定番が、冬のレザースタイルを再定義する。 668US SPECIAL HORSEHID...

渋谷、銀座に続き、ブーツの聖地「スタンプタウン」が東北初の仙台にオープン!

  • 2025.10.30

時代を超えて銘品として愛されてきた堅牢なアメリカンワークブーツが一堂に会するブーツ専門店、スタンプタウンが宮城県仙台市に2025年9月20日オープン! 東北初となる仙台店は北のワークブーツ好きたちにとって待望の出店となった。 珠玉の銘品たちがココに揃う。 ブーツファンが待ち焦がれた東北エリア初となる...

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...

革ジャンの新機軸がここに。アメリカンでありながら細身でスタイリッシュな「FountainHead Leather」

  • 2025.10.31

群雄割拠の革ジャン業界において、カルト的な人気を誇り、独自のスタイルを貫くファウンテンヘッドレザー。アメリカンヘリテージをベースとしながらも、細身でスタイリッシュ、現代的な佇まいを見せる彼らのレザージャケットは、どこのカテゴリーにも属さない、まさに“唯我独尊”の存在感を放っている。 XI|シンプルな...