革靴の定番ブランド、せっかくなら傑作を選んでみない? 売れ筋ローファー14選。

今季もローファーが狙い目ということで、各定番ブランドから売れ筋のモデルだけを集めた。憧れのブランドへの入門編として、また追加ラインアップの一足として、いまいちど、このあたりの傑作を見直してみるのもいいだろう。

【定番ブランドParaboot(パラブーツ)

1REIMS (ランス)

天然ラテックスを使い独自のゴム合成法で作った肉厚ソールや、力強いステッチワークに登山靴を手掛けていた同社の背景がのぞく。ワックスを染み込ませた革は屈強にして雨にも強さを見せる頼もしい一足。79200

material: Black/Calf

2ADONIS (アドニス)

張り出しを抑えたコバに、繊維の整った上質なフレンチカーフの風合いが相まったその姿に優雅さが香る。あえて控えたビーフロールや、甲サドルのモダンなトライアングルパターンもスマートさを演出する。84700

material: Black/Calf

3CORAUX RAID(コローレイド)

パラブーツの名デッキシューズを背景に誕生。革靴の隠れた名産地で知られるスペイン製。アンライニングの柔らかいシボ革で、屈曲性とグリップ力に長けたラバーソールも普段履きにいい。35200

material: Black/Calf

【問い合わせ】
パラブーツ 青山店
TEL03-5766-6688

【定番ブランド②】REGAL / REGAL Shoe & Co.(リーガル/リーガルシューアンドカンパニー)

105BL(REGAL)

同社伝統のローファーをベースとしつつ、ボリュームのあるソールと組み合わた現代的ツイスト感が楽しい一足。屈強さと衝撃吸収性は頼もしく、ホールド力も抜群。抗菌仕様のライニングも嬉しいディテールだ。35200

material: Black/Calf

2927S(REGAL Shoe & Co.)

甲革に選んだのは世界トップクラスの実力と歴史を誇るホーウィン社のオイルドレザーのクロムエクセルレザー。混合鞣しならではの丈夫さを備えつつ足へすんなり馴染み、さらに経年変化による味わいも見ものだ。37400

material: Burgundy/Chromexcel

32177(REGAL)

初登場以降、長きにわたり愛されるリーガルの永久欠番。それを支えるのがリブと細革が履き心地のキーを握る独自の製法だ。また、たっぷり加えた中物が、最高のフィット感と疲労の軽減をもたらしてくれる。24200

material: Black/Calf

【問い合わせ】
リーガル/リーガルシューアンドカンパニー
TEL03-5459-3135

【定番ブランド③】SANDERS(サンダース)

1BUTT SEAM LOAFER 2314(バットシームローファー 2314

光沢があり傷や汚れも目立ちにくく雨にも比較的強い、同社お得意のポリッシュドレザーは本作でも。さらに復元性に優れ、インソールのポロンは歩行時の衝撃を存分に吸収してくれるためガシガシ履ける。63800

material: Black/Calf

2BUTT SEAM LOAFER 2478(バットシームローファー 2478

モデル名は2枚の革を突き合わせ縫いで仕上げたことに由来する。そして特筆すべきは肉厚で丈夫なスウェード。その特性から一見カジュア ルな趣だが、スムース感や短めの毛足によりそこはかとなく気品も醸す。59400

material: Beige Suede

【問い合わせ】
グラストンベリー ショールーム
TEL03-6231-0213

【定番ブランド④】EDWARD GREEN(エドワードグリーン)

1DUKE(デューク)

時の英国王であり退位後は洒落者として注目の的だったウィンザー公。彼のために作った特別なローファーこそ公への敬意を込めて名付けたデューク。ヒールからトゥにかけた流れるような流線美に洗練が宿る。195800

material: Black/Calf

2MILLFIELD UNLINED(ミルフィールド アンライニング)

知るひとぞ知る名モデルを復刻。アンティーク調のブロンズビットが渋さを漂わせ、アンライニングによる足馴染みの良さもツボ。同社独自のラバーソール、R 1ソールの反り返りの良さが歩きやすさを誘発する。195800

material: Brown/Suede

【問い合わせ】
ストラスブルゴ カスタマーセンター
TEL0120-383-563

【定番ブランド⑤】JOHN LOBB(ジョン ロブ)

1・2.Lopez(ロペス)

人気メジャーリーガーのオーダー靴が発端となった不朽の名作。シンプルな佇まいながら70年以上もの長きにわたり愛されるのは、190もの工程を有し数週間かけて一足を作り上げる熟練職人の情熱の賜物である。231000

material: Black/Calf、Brown/Suede

3EDMOND(エドモンド)

木型に11を使い丸みを演出したアーモンドトゥがカジュアルな印象だが、履き口とエプロンの縁にフレンチバインディングを施した気品ものぞかせる。堅牢なウェルテッド製法ながら快適に履けるのも同作の強み。242000

material: Gray/Suede

【問い合わせ】
ジョン ロブ ジャパン
TEL03-6267-6010

【定番ブランド⑥】J.M. WESTON(ジェイエムウエストン)

Signature Loafer #180(シグネチャー ローファー #180

グッドイヤー製法&ベジタブルタンニン鞣しのソール、ヴァンプのカッティングや特徴的なエプロンなど、リモージュの工場で変わらぬ製法で作られるその姿から放たれる威厳と気品は、70年以上経った今も不変。137500

material: Brown/Calf

【問い合わせ】
ジェイエムウエストン 青山店
TEL03-6805-1691

※情報は取材当時のものです。

(出典/「2nd 202211月号 Vol.188」)

この記事を書いた人
2nd 編集部
この記事を書いた人

2nd 編集部

休日服を楽しむためのマガジン

もっと休日服を楽しみたい! そんなコンセプトをもとに身近でリアルなオトナのファッションを提案しています。トラッド、アイビー、アメカジ、ミリタリー、古着にアウトドア、カジュアルスタイルの楽しみ方をウンチクたっぷりにお届けします。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

【BIG SMITH×2nd別注】米軍の名作バッグをデニムで再構築! 経年変化が楽しめるデニムのエプロンバッグ。

  • 2025.09.22

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! BIG SMITH × 2nd ワーカーズエプロンバッグ 1940年代のアメリカン・レッドクロス(米国赤十字社)が製...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

Pick Up おすすめ記事

【Willis & Geiger×2nd別注】ミリタリーとサファリが香るアーバンアウトドアウエア

  • 2025.09.17

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 90年代のアーカイブをデザインソースに、上品さを加えてアップデート。ウールメルトンジャケット[メトロ ウォーカー] ...

【BIG SMITH×2nd別注】米軍の名作バッグをデニムで再構築! 経年変化が楽しめるデニムのエプロンバッグ。

  • 2025.09.22

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! BIG SMITH × 2nd ワーカーズエプロンバッグ 1940年代のアメリカン・レッドクロス(米国赤十字社)が製...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...