「セーターは愛」で繋がった21世紀最高のアランセーター。

アイルランド島の西に浮かぶアラン諸島で生まれた「アランセーター」。いまだに発祥の地において手編みで編み続けられているセーターは他にないはずだと語るのは『アイルランド・アランセーターの伝説』の著書である野沢弥一郎さん。そんな野沢さんが、山形県にある米富繊維とタッグを組み、世界最高レベルのハンドニットをマシンニットで再現! 奇跡の1着が誕生するまでの熱い思いを語ってもらった。

「最初のサンプルを見たときはやっぱり駄目かと、正直思いました」

「ジャック・ノザワヤ」店主・野沢弥一朗|監修した人。モーリンさんは「アランセーターを編むのに最も大事なのは心。どれだけ心を込めて編んでいるかという気持ちです」と語っていました。今回は、米富繊維のみなさんにも心を感じました

1987年にパドレイグ・オショコン(アランセーターを世に広めた人物)との出会いがあり、2001年にモーリン・ニ・ドゥンネル(伝説のハンドニッター)の最高傑作を手にするまで、アランセーターをめぐる私の旅は、世紀をまたいで続いてきました。思い返してみると、ふたりは私にとって父と母のような存在でした。

いま、私の元には、特別なアランセーターがあります。ローマ教皇にもアランセーターを献上した稀代の編み手が、自身の集大成ともいえるような1着を編んでくれました。私は自分の使命として、モーリン・ニ・ドゥンネルという素晴らしいニッターがいたということを広く人々に知らせ、多くの人に 記憶してもらえる手段はないものかと考えていました。そんな時、米富繊維の大江さんが静岡の私の店に訪ねてきてくれたのです。

「ディスイズアセーターの次の作品はアランセーターで 考えています。協力してくれませんか」とのことでした。大江さんからはいくつかの企画が提案され、どれもいいアイデアだったのですが、私のなかではひとつの案が湧き上がってきました。それが、「モーリンさんの最高傑作をマシンニットで複製できたら、素晴らしいではないか」というものです。

正直なところ、期待はしていましたが「世界一の編み手による最高レベルのハンドニットがマシンニットにそうやすやすと再現できるはずがない」という想いもあり、半信半疑な心持ちでした。最初に仕上がったサンプルを見た時には、「ああ、これはダメかもしれないな」と感じてしまいましたね。フロントの右側(向かって左側)にはポップコーンと称する編み柄が入っているのですが、ここの立体感が不十分だったりして、どうしてもOKを出すことができなかったのです。

ですが、それから数ヶ月が過ぎ、新しいサンプルが完成したと聞いて山形まで出かけていったところ、驚きました。マシンニットでは不可能とされていた編み柄のいくつかが見事に仕上がっていたのです。これで、ようやくモーリンさんのアランセーターの素晴らしさを多くの人とシェアすることができます。天国の彼女も喜んでくれるはずです。

「1枚編むのに8時間。創業70年以来、最も時間と労力を掛けました」

「米富繊維」代表・大江健|作った人。今作のモデル名は「A2: SWEATER IS LOVE.」です。 「セーターとは何か?」という問いに対し、「セーター は愛だ」という答えを出しました。どうか、ひたむきな愛を堪能してください

米富繊維は1952年に私の祖父、大江良一が山形県で創業しました。祖父は自著にこう記しています。「新しい素材があると聞けば先駆けて取り入れ、新しい製品づくりに積極的に励んだ。設備は常に業界に先駆けて新設、導入を続けてきた。それは新し物好きでも気を衒うものでもない。良いモノを、良い環境の下で楽しく明るく産み出したいからだった」。この精神を私たちは受け継いでいます。

また、創業者は「ニットとは何か?を考えることが問われている」とも記しています。「ディスイズセーター」という自社ブランドは、「ニットとは何か?」に対する答えを披露する場として、私たちが用意したものです。

米富繊維の強みは、ローゲージ主体の生産キャパシティを有すること。世界でも有数だと自負しています。また、日本においてニットの編み立てコンピューターの1号機は米富繊維が導入しました。編み柄を表現していくプログラミングはもちろん、数値化できるもの・できないものの両方でノウハウを積み重ねてきた歴史があります。

これらを総動員し、失敗を繰り返しながらも、あきらめずにチャレンジし続けた結果が今回のアランセーターです。野沢さんにご指摘いただいたとおり、モーリンさんのように歴史に名を残したニッターのハンドニットは再現するのが本当に困難でした。まったく異なる編み柄が1着に30種類も詰まっているなんて、普通ではあり得ません。ひとつひとつの編み柄を再現するのも難しいのですが、それらの集合体として1着のシルエットを美しくまとめ上げることがまた恐ろしく困難でした。

そのため、プログラミングには大変な時間を要しました。そして、1着を編み立てるのに8時間を要するというのも前代未聞です。これだけ手間がかかるセーターは、後にも先にも今作だけでしょう。

今作は、着心地という意味ではアップデートしています。産地、繊維長、性質が異なる3種類のウールをブレンドし、アランセーターならではの粗野な風合いを残しつつ、カシミヤのような柔らかさと肌触りの良さを持たせました。

ディスイズアセーターのアランセーター

オシォコンさん、モーリンさん、野沢さん、米富繊維。セーターを愛する者が世紀を超えて繋がり、アランセーターは新章へ。この奇跡の1着こそ、アランセーターが手に入れた幸運の極み。5万7200円

【問い合わせ】
米富繊維
TEL023-664-8166

※情報は取材当時のものです。現在取り扱っていない場合があります。

(出典/「2nd 2022年1月号 Vol.178」)

この記事を書いた人
2nd 編集部
この記事を書いた人

2nd 編集部

休日服を楽しむためのマガジン

もっと休日服を楽しみたい! そんなコンセプトをもとに身近でリアルなオトナのファッションを提案しています。トラッド、アイビー、アメカジ、ミリタリー、古着にアウトドア、カジュアルスタイルの楽しみ方をウンチクたっぷりにお届けします。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

2nd

良質な素材感とシルエットが美しい、東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。

  • 2025.10.17

東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。白黒の世界で際立つ良質な素材感とシルエットをご堪能あれ。 質感、シルエット、美しいミリタリー&ワークウエア 米軍同様のへビーナイロンツイルを使ったMA-1。軽量性・保温性・防寒性を備えたクライマシールドの中綿でスペックは現代的だが、エイジング加工によってヴ...

いつものトラッドがこんなにも新鮮に!ジャパンデニムの雄エドウインが提案する、クラシックな黒

  • 2025.10.18

“黒”という色はモードファッションとの結びつきが強い。故にトラッドスタイルとの親和性は低いように思われる。しかし、エドウインの提案する“黒”は実にクラシックである。 クラシックなトラウザーズが黒とトラッドを身近にする ブレザー、ボタンダウンシャツ、スラックス……。アメリカントラッドを象徴するアイテム...

【Punctuation × 2nd別注】手刺繍のぬくもり感じるロングビルキャップ発売!

  • 2025.10.29

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【Punctuation × 2nd】ロングビルキャップ[トラウト] 温もりのある手仕事が特徴の帽子ブランド「パンク...

進化と伝統、どちらもここに。「L.L.Bean」のアウトドアと日常の垣根を超える名品たち。

  • 2025.10.17

100年以上にわたり、アウトドアと日常の垣根を越える名品を生み続けてきた「エル・エル・ビーン」。誠実なモノづくりと顧客への真摯な姿勢は、現代まで脈々と受け継がれている。伝統を守りながらも進化を恐れない、その精神こそが、今も世界中の人々を魅了し続ける理由だ。 愛される理由は機能美とその誠実さ 100年...

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...

Pick Up おすすめ記事

いつものトラッドがこんなにも新鮮に!ジャパンデニムの雄エドウインが提案する、クラシックな黒

  • 2025.10.18

“黒”という色はモードファッションとの結びつきが強い。故にトラッドスタイルとの親和性は低いように思われる。しかし、エドウインの提案する“黒”は実にクラシックである。 クラシックなトラウザーズが黒とトラッドを身近にする ブレザー、ボタンダウンシャツ、スラックス……。アメリカントラッドを象徴するアイテム...

【Punctuation × 2nd別注】手刺繍のぬくもり感じるロングビルキャップ発売!

  • 2025.10.29

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【Punctuation × 2nd】ロングビルキャップ[トラウト] 温もりのある手仕事が特徴の帽子ブランド「パンク...

進化と伝統、どちらもここに。「L.L.Bean」のアウトドアと日常の垣根を超える名品たち。

  • 2025.10.17

100年以上にわたり、アウトドアと日常の垣根を越える名品を生み続けてきた「エル・エル・ビーン」。誠実なモノづくりと顧客への真摯な姿勢は、現代まで脈々と受け継がれている。伝統を守りながらも進化を恐れない、その精神こそが、今も世界中の人々を魅了し続ける理由だ。 愛される理由は機能美とその誠実さ 100年...

2nd

良質な素材感とシルエットが美しい、東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。

  • 2025.10.17

東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。白黒の世界で際立つ良質な素材感とシルエットをご堪能あれ。 質感、シルエット、美しいミリタリー&ワークウエア 米軍同様のへビーナイロンツイルを使ったMA-1。軽量性・保温性・防寒性を備えたクライマシールドの中綿でスペックは現代的だが、エイジング加工によってヴ...

【土井縫工所×2nd別注】日本屈指のシャツファクトリーが作る、アメトラ王道のボタンダウンシャツ発売!

  • 2025.10.07

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! トラッド派には欠かせない6つボタンのBDシャツ「6ボタン アイビーズB.D.シャツ」 アメリカントラッドを象徴するア...