1か月使い込んだ【天野宝国×2nd別注】レザートートバッグの経年変化をレポート!

現在、絶賛受注受付中の[天野宝国 x 2nd ヌメ革トートバッグ]。ヌメ革の魅力と言えばやはりその独特な経年変化にあり、その様子をリポートするべくサンプル品を毎日使用してみた。

▼商品の詳細はこちらの記事でチェック!

【天野宝国×2nd別注】上質ヌメ&シボ革で大人顔のトートバッグ完全受注生産で登場!

【天野宝国×2nd別注】上質ヌメ&シボ革で大人顔のトートバッグ完全受注生産で登場!

2025年07月09日

およそ1カ月間、荷物をパンパンに詰め込んでヘビーユースし続けたそのエイジングをご覧いただこう。これから定期的にレポートするとともに、少しでも未来の姿を想像していただくために、様々なエイジングやメインテナンスにチャレンジするので、今後も乞うご期待!

フロント部分

まだまだヌメ革本来のベージュ色が色濃く残ってはいるが、どことなく日焼けした様子がうかがえる。しかし、ぶっちゃけたところ、エイジングらしい色の変化というほどではない。しかし、写真からも見て取れるが、シルエットの変化ははっきりと出ており、やや横長に変化している。

厚みのあるレザーを採用していることにより、使用前はかなり固くいってみれば、バケツのように直立していたが、荷物の重みや擦れによって革が馴染み、柔らかくなってきたことにより、トートバッグらしいかたちに変化してきた。今後使い続けても大きくヘタレることはないだろうが、こなれた質感にすでに愛着が湧き始めた。

サイド部分

遠目からは分からなかった小傷が確認でき、日焼けの様子もよくわかる。ボトムのシボ部分にはまだ大きな変化は見られないが、地面に置いた際に付いたであろう小さなスレが。この部分は特に入念にクリームを入れるなど、十分なケアをしながら使用すると良い雰囲気になりそう。

ハンドル部分

ポケット入り口はモノの出し入れにより、経年変化が進む。ハンドル部分は細かいシワが付き、かなり柔らかくなっていることが写真からも見て取れる。

動画でも魅力を紹介!

オールレザーで、この価格は破格!

革のスペシャリストであるレザーメーカー天野宝国とタッグを組んだこのアイテムにはブランド名は存在しない。その代わり、超高品質なのにアノニマスな雰囲気はまるでヴィンテージのハンドメイド品を彷彿とさせる。ブランドありきのアイテムづくりではなく、一生使える普遍的で上質なモノづくりを目指した逸品だ。だからこそ買いやすいプライスにしたいという想いから、税抜き3万円という価格でオールレザーのトートバッグが完成した。良いものを共有したいという2ndのアティチュードと、我々の企業努力(涙)をぜひ感じてほしい!

【価格】
3万3000円(消費税、送料込み)

【サイズ展開】
高さ30×幅33×奥行き15cm

ハンドルの高さ17cm 
容量約16L

【完全受注発注・ご購入スケジュール】
購入応募期間/~2022年1月11日(火)20:00まで
ご配送/2022年3月下旬頃
※制作都合によりお届けが遅れる場合があることをご了承ください。

購入はこちらから!

お問合せ/株式会社ヘリテージ 2nd 営業部 03-3528-9794

この記事を書いた人
2nd 編集部
この記事を書いた人

2nd 編集部

休日服を楽しむためのマガジン

もっと休日服を楽しみたい! そんなコンセプトをもとに身近でリアルなオトナのファッションを提案しています。トラッド、アイビー、アメカジ、ミリタリー、古着にアウトドア、カジュアルスタイルの楽しみ方をウンチクたっぷりにお届けします。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

【Willis & Geiger×2nd別注】ミリタリーとサファリが香るアーバンアウトドアウエア

  • 2025.09.17

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 90年代のアーカイブをデザインソースに、上品さを加えてアップデート。ウールメルトンジャケット[メトロ ウォーカー] ...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

Pick Up おすすめ記事

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...