70年代のアメリカンカルチャー、マウンテンバイクを体験しよう!「トレイルデイズ 2020」が小田原で開催

いまでこそスポーツバイクといえば、ロードバイクのイメージが強いが、アメリカ西海岸生まれのスポーツバイクといえばマウンテンバイクだろう。現在、アメリカだけじゃなく、ヨーロッパまで幅広く世界中で親しまれているアクティビティのひとつだ。

ヒッピー文化から生まれたマウンテンバイクがオリンピック競技にまで発展

1970年代にアメリカ西海岸で自転車好きのヒッピー達が未舗装路の山道を駆け下りて競うという遊びがマウンテンバイクの起源だ。当初は頑丈なビーチクルーザーを改造した自転車がその遊びの主役で、次第にオリジナルフレームを作成するビルダーが現れMTBの原型ができ始めたという。

そして1981年、世界初の量産型MTB “STUMP JUMPER(スタンプジャンパー)”が登場。マウンテンバイクは「まったく新しいスポーツ」として世に出ることになった。

遊びから始まったマウンテンバイクは1996年には五輪競技種目にも採用され、様々な進化を経て現在に至っている。最新モデルではサスペンションを備えるなど、オフロードモーターサイクル並みのテクノロジーが導入されている。

最新のサスペンション付きマウンテンバイクを体験できるイベント

10月31日(土)と11月1日(日)に、マウンテンバイクを量産化したスポーツ自転車ブランド「スペシャライズド」が、アウトドアと自転車を楽しむイベント「TRAIL DAYS(トレイルデイズ)2020」を神奈川県小田原市にある「小田原フォレストアドベンチャー」にて開催する。親子で楽しめるアウトドアイベントから、ハードコアなマウンテンバイク(MTB)ファンまで満足できる幅広いコンテツを用意している。

トレイルデイズ 2020では、日本ではなかなか触れる機会がないマウンテンバイクを無料体験できる試乗会も開催する。また、2021年モデルのMTBを網羅した展示会も開催し、現代のテクノロジーを搭載した最新のSTUMP JUMPER(スタンプジャンパー)も展示される。サスペンションのついた最新バイクも体感できる。

2021年モデルのSTUMP JUMPER

サスペンションが装備された太いタイヤのMTBで土の上や砂利の上を走ることはそれだけで非日常! 世界中で流行しているアメリカ発のスポーツであるマウンテンバイクを是非体験しよう!

無料で楽しめるアウトドアコンテンツも充実!

マウンテンバイクの試乗だけが、このイベントではない。森林でのハンモック体験や、豪華賞品が当たる⁉輪投げ、さらにマウンテンバイクの泥除けを作るDIYワークショップも用意している。

ENOハンモックフィールド

MTBと同じく、海外では公園にハンモックを張ってchillするのが流行中。今回は数十張りのハンモックを会場にちりばめている。自然に入ってハンモックに寝転ぶ特別な時間を是非体験しよう!

廃タイヤ輪投げ

スペシャライズド謹製の廃パーツを使った輪投げゲーム! 豪華賞品が当たるかも?

MTB体験

本格的なトレイルに行かなくても、MTBでダートを走る体験は素晴らしいもの。未体験の人は是非体験してみて!

予約が必要な本格的なMTB試乗は好評につき残り枠は僅かとなっているが、トレイルデイズでは家族といっしょに楽しめる無料のコンテンツも充実している。

本格試乗予約はこちらから(コース利用料が発生します)

TRAIL DAYS 2020 1日目予約サイト
TRAIL DAYS 2020 2日目予約サイト

MTB用泥除けDIY

スペシャライズドが誇る高性能サイクルボトルである「Purist bottle(ピュリストボトル)」を再利用して泥除けを作成するDIYワークショップを開催。役目を終えたサイクルボトル達をアップサイクルして新しく生まれ変わらせよう!

※提供できる廃ボトルには限りがあります。参加の皆さま、押し入れの奥に眠っているPuristボトルがあれば是非お持ちください! 思い出のボトルに新たに命を吹き込ませましょう! (形状により他社製ボトルでは作成できない可能性があります)

イベント以外にもフォレストアドベンチャー小田原には自然と楽しむ様々なアクティビティがある。アウトドア日和のこの時期に、家族や仲間を誘って足を運んでみよう!

フォレストアドベンチャー小田原
https://fa-odawara.foret-aventure.jp/

TRAIL DAYS 2020の詳細はこちらをチェックしよう。
https://www.specialized-onlinestore.jp/contents/blog/detail/679

この記事を書いた人
2nd 編集部
この記事を書いた人

2nd 編集部

休日服を楽しむためのマガジン

もっと休日服を楽しみたい! そんなコンセプトをもとに身近でリアルなオトナのファッションを提案しています。トラッド、アイビー、アメカジ、ミリタリー、古着にアウトドア、カジュアルスタイルの楽しみ方をウンチクたっぷりにお届けします。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

【土井縫工所×2nd別注】日本屈指のシャツファクトリーが作る、アメトラ王道のボタンダウンシャツ発売!

  • 2025.10.07

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! トラッド派には欠かせない6つボタンのBDシャツ「6ボタン アイビーズB.D.シャツ」 アメリカントラッドを象徴するア...

いつものトラッドがこんなにも新鮮に!ジャパンデニムの雄エドウインが提案する、クラシックな黒

  • 2025.10.18

“黒”という色はモードファッションとの結びつきが強い。故にトラッドスタイルとの親和性は低いように思われる。しかし、エドウインの提案する“黒”は実にクラシックである。 クラシックなトラウザーズが黒とトラッドを身近にする ブレザー、ボタンダウンシャツ、スラックス……。アメリカントラッドを象徴するアイテム...

2nd

良質な素材感とシルエットが美しい、東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。

  • 2025.10.17

東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。白黒の世界で際立つ良質な素材感とシルエットをご堪能あれ。 質感、シルエット、美しいミリタリー&ワークウエア 米軍同様のへビーナイロンツイルを使ったMA-1。軽量性・保温性・防寒性を備えたクライマシールドの中綿でスペックは現代的だが、エイジング加工によってヴ...

【J.PRESS×2nd別注】こんなイラスト、二度と出会えない。 著名イラストレーターとのコラボスウェット。

  • 2025.10.21

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【J.PRESS×2nd】プリントスウェットシャツ【AaronChang】 アメリカにある優秀な8つの大学を総称して...

【Punctuation × 2nd別注】手刺繍のぬくもり感じるロングビルキャップ発売!

  • 2025.10.29

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【Punctuation × 2nd】ロングビルキャップ[トラウト] 温もりのある手仕事が特徴の帽子ブランド「パンク...

Pick Up おすすめ記事

【J.PRESS×2nd別注】こんなイラスト、二度と出会えない。 著名イラストレーターとのコラボスウェット。

  • 2025.10.21

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【J.PRESS×2nd】プリントスウェットシャツ【AaronChang】 アメリカにある優秀な8つの大学を総称して...

進化と伝統、どちらもここに。「L.L.Bean」のアウトドアと日常の垣根を超える名品たち。

  • 2025.10.17

100年以上にわたり、アウトドアと日常の垣根を越える名品を生み続けてきた「エル・エル・ビーン」。誠実なモノづくりと顧客への真摯な姿勢は、現代まで脈々と受け継がれている。伝統を守りながらも進化を恐れない、その精神こそが、今も世界中の人々を魅了し続ける理由だ。 愛される理由は機能美とその誠実さ 100年...

【Punctuation × 2nd別注】手刺繍のぬくもり感じるロングビルキャップ発売!

  • 2025.10.29

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【Punctuation × 2nd】ロングビルキャップ[トラウト] 温もりのある手仕事が特徴の帽子ブランド「パンク...

いつものトラッドがこんなにも新鮮に!ジャパンデニムの雄エドウインが提案する、クラシックな黒

  • 2025.10.18

“黒”という色はモードファッションとの結びつきが強い。故にトラッドスタイルとの親和性は低いように思われる。しかし、エドウインの提案する“黒”は実にクラシックである。 クラシックなトラウザーズが黒とトラッドを身近にする ブレザー、ボタンダウンシャツ、スラックス……。アメリカントラッドを象徴するアイテム...

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...