サウナ用マスクから革靴まで。この春、気になる新作ファッションアイテム17選。

うるわしの春を迎えても、まだまだ話題はコロナ一色。なにかと落ちつかない日々が続く、こんな世の中だからこそ息抜きをしたいもの。ってことで、僕らの最高のリフレッシュはやっぱりショッピングしかないでしょ? 常に物欲アンテナをビンビン立たせた、編集部員が最近気になっているブランドやアイテムを無作為にセレクトしました。

CONTENTS

まずは6ブランド17アイテムを紹介! いま大流行のサウナにまつわる優秀アイテムの第2弾や、今年還暦を迎えた3つのブランドの新作、そしてファッション界の重鎮の遺したメッセージ感じるアイウエアなどなど、幅広くピックアップ。後編もお見逃しなく。

▼後編はこちらからチェック!

セカンド編集部がこの春欲しいもの11選。新作アイテムに注目!

セカンド編集部がこの春欲しいもの11選。新作アイテムに注目!

2025年07月09日

サウナーへの第一歩としてまずは恰好から。「オーバーライド」のサウナアイテム。

撮影協力/ソロサウナ チューン www.solosauna-tune.com

世は空前のサウナブーム。ファッション業界でも“サウナー” は多く、いよいよ無視できなくなっている。

OVERRIDE(オーバーライド)」が昨年発売したオリジナルサウナハットは即完売の人気っぷり。要因はサウナハットとは思えぬスタイリッシュなルックスだ。

春夏用として発売される新作は、生地に洗濯堅牢度の高いスレン染めの綿ポプリンを使用したミリタリーライクな仕上がりで、普通に街使いもいける。また、断熱材として“3M™シンサレート™高機能中綿素材” を内蔵。水風呂の冷水を利用して濡らして使うこともできて、のぼせ防止に役立つ。

※3M™、 シンサレート™、は3M社の商標です。

1.OVERRIDE UTILITY SAUNA HAT 4950円

2.OVERRIDE UTILITY SAUNA PANTS 4950円

3.OVERRIDE REVERSIBLE SAUNA FACE MASK 1650円

サウナーには一般的なサウナハット以外にも、同素材のサウナパンツやサウナでも呼吸がしやすいパイルor メッシュのリバーシブルマスクを展開。より快適な“サ活” をサポートしてくれる。

【問い合わせ】
オーバーライド オンラインストア
TEL0120-810-041

詳しくはこちら

革靴には太刀打ちできない性能で、濡れない、ムレない!「コロンビア」の防水透湿シューズ。

パンツ1万6500円/コロンビアブラックレーベ ル(コロンビアスポーツウェアジャパンTEL0120- 193-803)

アウトドアブランドのなかでもポップなデザイン、高機能、良コスパの3拍子揃った「Columbia(コロンビア)」。

近年人気が高いホーソンシリーズのシューズは独自の防水透湿テクノロジーである“オムニテック” を搭載しているから、街でもアウトドアフィールドでも気兼ねなく履けるのは頼もしい限り。

アウトソールも独自のパターンを採用したビブラム社製のメガグリップでぬかるんだ路面でも高いグリップ力を発揮する。やたらとハイテクながら、ルックスはヘビーデューティ感を残してくれるあたり、アメカジ好きのハートもしっかりくすぐってくる。

4.防水透湿シューズ 1万5400円

5.ホーソンジャケット 1万7600円

モデルが着用している、防水透湿機能を搭載したライトウエイトなナイロンジャケットもおすすめ。アーム部分は立体裁断&マチ付きでアクティブ性も確保する。

6.ホーソンレインスリップウォータープルーフ 8250円

ブーツタイプより軽量でカジュアルに愉しみたいスリッポンタイプもしっかりウォータープルーフ。

【問い合わせ】
コロンビアスポーツウェアジャパン
TEL0120-193-803

詳しくはこちら

祝60周年! 還暦コンビの初コラボ。「レインスプーナー×エドウイン」のコラボアイテム。

モデル着用のフーディ1万9800円

国産ジーンズの礎を築き、黎明期から現在までシーンを牽引し続ける東京代表「EDWIN(エドウイン)」。かたやハワイはワイキキ生まれ、トラッド心を持ったハワイアンシャツメーカーとして人気を博す「reyn spooner(レインスプーナー)」。

この全く交わるところがなさそうな両者だが、実は互いに1961年創業の“タメ” だったりする。さらに今年は60周年の節目ってことで、互いが互いに還暦を祝うようなスペシャルコラボが実現した。

いやぁ、「レインスプーナー」の十八番である裏地使いのハワイアン柄とウォッシュの効いたデニムやシャンブレーの相性はこれほどにも良かったのか。長年アメカジを牽引してきた両者だけあって、想像以上に息もぴったりだ。

7.SWITCH PATTERN HAT 9350円

8.CREW SWEAT SHIRTS 1万7600円

9.SWITCH PATTERN SHIRTS 2万4200円

【問い合わせ】
エドウイン・カスタマーサービス
TEL0120-008-503

詳しくはこちら

一方、イギリスでは3ホールシューズも還暦を迎えました。「ドクターマーチン」の3アイレットシューズ。

それなりの年齢になったので、「Dr.Martens(ドクターマーチン)」と言えば8ホールより3ホール。ドレス靴ほどかしこまらず、スニーカーほどラフじゃない、絶妙な立ち位置でコーディネイトには相変わらず取り入れやすい。雨の日も気負わず履けるタフなスムースレザーと高いクッション性を持つエアウエアソールは普遍の魅力だ。

ちなみに品番の[1461]は、3ホールが誕生した1961年4月1日を表す。つまり今年はデビュー60周年ということで、アニバーサリーモデルも展開される。なかにはお馴染みのホーウィン社製オイルドレザーを使用したモデルもあるから、なかなか1足には絞れないのだ。

10.1461 3 ホール シューズ 2万3100円

11.1461 CAVALIER 3 ホール シューズ 4万700円

コードバンでも有名な米国名門タンナー、ホーウィン社謹製のオイルドレザー“キャバリアー” を使用したモデルも。通常モデルとは異なる高級感のあるエイジングに期待だ。

12.1461 BEX TOE CAP 3 ホール 3万4100円

創業当時と同じ英国ウォラストンの工場で作られた特別な1足。アイコニックなオックスブラッドカラーにボリュームのあるソール、3ステッチのキャップトゥが印象的。

【問い合わせ】
ドクターマーチン・エアウエア ジャパン
TEL03-6746-4860

詳しくはこちら

財布を仕立てるという一針入魂のテーラー技。「プレブリック」のレザーウォレット。

単身、英国に渡ってテーラーの技術を学び、いまはビスポーク中心のレザージャケットブランドとして注目を集める「PREBLIC(プレブリック)」。その技やノウハウを注ぎ込み、裁断から縫製までフルハンドで仕上げるレザーウォレットもまた、隠れた名品なのだ。

世界でも名だたるタンナーで鞣されたクロコダイルレザーは美しく腑が立ち並び、使い込むほどに光沢と高級感が増すセミマット仕上げ。それを古くから馬具製作に使用されていたフランス産の麻糸を用いて、手縫いで一針一針通すことにより、機械では出せない立体的な構造が生まれるのだ。

お札やカードを入れたときに最も美しくなる佇まいは、まるで仕立てのいいジャケットと同等。ひとつだけ問題があるとしたら、ホーウィン社製コードバンのモデルも捨てがたいということだけ。

13.PHILL Horween Shell Cordovan(Black) 5万2250円

14.PHILL Horween Shell Cordovan(Dark Burgundy) 5万2250円

15.PHILL Crocodile 11万円

【問い合わせ】
プレブリック
TEL03-6884-8197

詳しくはこちら

着飾る楽しさを再認識する高田賢三が遺したメッセージ。「マスナガ デザインド バイ ケンゾウ タカダ」の跳ね上げ式アイウエア。

1905年創業の国産アイウエアブランド最古参にして、現在も揺るぎないクラフツマンシップで業界を代表する「増永眼鏡」が、日本を代表する世界的ファッションデザイナー高田賢三氏をディレクターに迎えた、泣く子も黙る最強の布陣で実現した「MASUNAGA designed by Kenzo Takaza(マスナガ デザインド バイ ケンゾウ タカダ)」。

ボストン型のメタルフレームに8.5㎜厚のオリジナルアセテートのサングラスが跳ね上げ式で覆い被さるデザインはクラシックとモダンが見事に相まった独創性とインパクトに富んでいる。

アイウエアもスタイルを表現する装飾品のひとつであり、身に着けるだけで気分が高揚するファッションの楽しさを改めて僕らに教えてくれている。

16.SCUTUM #S19 BK/GP(BL-GRY) 7万1500円

17.SCUTUM #S23 DEMI/BK(GREEN) 7万1500円

【問い合わせ】
マスナガ1905
TEL03-3403-1905

詳しくはこちら

▼この春編集部が気になるファッションアイテムは、こちらの記事でもチェック!

セカンド編集部がこの春欲しいもの11選。新作アイテムに注目!

セカンド編集部がこの春欲しいもの11選。新作アイテムに注目!

2025年07月09日

(出典/「2nd(セカンド) 2021年5月号 Vol.170」)

この記事を書いた人
2nd 編集部
この記事を書いた人

2nd 編集部

休日服を楽しむためのマガジン

もっと休日服を楽しみたい! そんなコンセプトをもとに身近でリアルなオトナのファッションを提案しています。トラッド、アイビー、アメカジ、ミリタリー、古着にアウトドア、カジュアルスタイルの楽しみ方をウンチクたっぷりにお届けします。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

Pick Up おすすめ記事

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...