アイビーリーガーが愛したスウェットを継承!YALE ✕ A.G.スポルディング&ブロスのコラボモデルに注目!

その発展の影にはアイビーリーグの存在が欠かせない、アメリカのスポーツウエアメーカー。今回ピックアップする、「A.G.SPALDING&BROSのアイテムもまた、その誕生の歴史を知れば特別な愛着が沸くこと間違いないだろう。思わず語りたくなるスウェットに注目だ。

アイビーリーガーと「A.G.SPALDING&BROS」。

アメリカのスポーツウエアメーカーとカレッジスポーツは、切っても切れない関係にある。それは1876年に創業された「A.G.SPALDING&BROS」もご多分に漏れず。

なぜならアメリカの大学スポーツの市場が非常に大きいからだ。

アメリカには4000を超える大学があり、そのうち1000校以上がNCAAという大学スポーツ協会に所属。

現在の市場規模は年間1兆円とも言われており、特にアメリカンフットボールやバスケットボール、野球の人気が高く、10万人規模のスタジアムやプロ顔負けのアリーナを所有する大学も複数存在する。

またこのイエール大学のマスコット『ハンサムダン』のように各大学は、チームのニックネームやマスコットキャラクターをすべての部で統一することで、Tシャツやスウェットなどの同じグッズでも様々なスポーツの応援に駆けつけられるようにしている。

スポーツを教育プログラムの一環として取り入れていることは言わずもがな、人種や宗教の壁を超えて、同じユニフォームでひとつにまとまるというアメリカらしい文化がここにも根付いている。

ウール素材からコットンへ。「A.G.SPALDING&BROS」が先駆者だった。

A.G.SPALDING&BROS」は、野球やバスケなどの3大スポーツで使われるボールのシェアは高かったもののウエアに関しては広く浸透しなかった。

その大きな理由が価格。

他社のスポーツウエアが1ドルを切る中、同社のスウェットはコットン素材が1.75ドル、裏地にウールを使った仕様が2.75ドルと高額だった。

ただそこには同社の美学がある。

1920年代に他メーカーに先立ってスウェットをウールからコットンに置き換えた

当時はウール素材のスポーツウエアが主流。

吸水性や伸縮性に優れたスウェットは、当時の最先端アスレチックウエアであり、その証拠に1932年と1936年に開催されたオリンピックで米国代表の選手たちが、同社のスウェットを着用している写真が確認できる。

同社の代表的な意匠であるV字の袖リブやボクシンググローブ型のポケットなどは、コストや生産効率よりも機能性を重視しており、プロスペックだったというわけだ。

そうなると裕福な家庭の子息が通う最難関校アイビーリーグやプレップスクールの学生しか手が出なかったのも納得。

ヴィンテージでチームオーダーのアーカイブが出てくることはほとんどないが、その中でもイエール大学のものが多く、初となるカレッジプリントは、同大学のデザインを採用した。

「A.G.SPALDING」のアイテムを所有する学生は、校内でも少数。

部活動だけでなく、彼らはプライベートでも同社のスウェット着用し、少し誇らしげに闊歩していたことだろう。

そんなバックグラウンドを持つ、YALE A.G.SPALDINGのアイテムに注目!

YALE ✕ A.G.SPALDING TRAINING-SHIRTS(トレーニングシャツ)
¥24,200(税込) 
SIZE:S/M/L COLOR:NAVY/GREY

ベースとなったのは1920年代よりA.G.スポルディング&ブロスが展開していた両Vスウェットがベース。一見、1950年代以前に主流だった両Vスウェットだが、袖リブが首元のガゼットのように、V字に切り込まれた形状(ガゼットスリーブ)となっている。リブの伸縮性が乏しかったスウェット黎明期に創意工夫を凝らして編み出された機能美と言えるデザインだ。

YALE ✕ A.G.SPALDING SIDE-LINE PARKA(サイドラインパーカ)
29,700(税込)
SIZE:S/M/L COL:NAVYGREY

ネーミングは、サイドライン際で待機する選手たちを寒さから守るための、今で言うベンチウォーマー的アイテムだったことに由来する。保温性の高いダブルフェイス(生地2枚合わせ)で、ハンドウォーマーポケットはボクシンググローブ型というオリジナリティーあふれるディティール。

繊細な指先の感覚が重要となる球技に深く携わっている「A.G.スポルディング」らしい発想で、防寒性も抜群だ。デザインはそのままにシングル仕立てにしたサイドラインパーカもラインナップしている。

予約はこちらから

【問い合わせ】
スタンレーインターナショナル
03-3760-6088
http://agspalding.co.jp/
Instagram https://www.instagram.com/a.g.spalding/
Online-store https://agspaldingandbros.com/

この記事を書いた人
2nd 編集部
この記事を書いた人

2nd 編集部

休日服を楽しむためのマガジン

もっと休日服を楽しみたい! そんなコンセプトをもとに身近でリアルなオトナのファッションを提案しています。トラッド、アイビー、アメカジ、ミリタリー、古着にアウトドア、カジュアルスタイルの楽しみ方をウンチクたっぷりにお届けします。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

【Willis & Geiger×2nd別注】ミリタリーとサファリが香るアーバンアウトドアウエア

  • 2025.09.17

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 90年代のアーカイブをデザインソースに、上品さを加えてアップデート。ウールメルトンジャケット[メトロ ウォーカー] ...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

Pick Up おすすめ記事

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

【Willis & Geiger×2nd別注】ミリタリーとサファリが香るアーバンアウトドアウエア

  • 2025.09.17

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 90年代のアーカイブをデザインソースに、上品さを加えてアップデート。ウールメルトンジャケット[メトロ ウォーカー] ...

【BIG SMITH×2nd別注】米軍の名作バッグをデニムで再構築! 経年変化が楽しめるデニムのエプロンバッグ。

  • 2025.09.22

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! BIG SMITH × 2nd ワーカーズエプロンバッグ 1940年代のアメリカン・レッドクロス(米国赤十字社)が製...