この秋、好きな革靴をどうやって履く?「2nd(セカンド)」12月号本日発売!

今回のセカンドは革靴ファッション特集。どんな靴を履くかももちろん大事だけど、どんな服とどう合わせるか。革靴があるからこそ楽しめる着こなし術を学ぶことで、もっと魅力を引き出したい。そんな想いから生まれた、何度も革靴特集をやってきた2ndの、いままでにない特集です。

約40人もの革靴好き業界人たちのスナップ企画はもちろん、ミリタリーパンツやニットパンツ、セットアップなど、革靴と相性抜群なアイテムとのスタイリングページ、意外と知らないTPOに合わせた着こなしもじっくりご紹介します。

また、国内ブランドの老舗シューメイカーが軒並み揃う浅草を練り歩く「浅草散歩」企画も必見! さらに、インスタグラム上で2ndアカウントのフォロワーに投げかけた、“革靴ファッション”に関する質問に全力で答えるQ&A企画も。ぜひ、この秋冬も革靴でお洒落しようじゃありませんか!

購入はこちら!

【第1特集】は革靴好きのためのファッション特集!

左/オールデンの6穴チャッカブーツを合わせたエス・アイザックス商会の米屋さん 中/ジョセフ チーニーのキャップトゥを合わせたディストリクト ユナイテッドアローズの森山さん 右/ジャラン スリウァヤのローファーを合わせたアイビー&ネイビ-の小野さん

まずは恒例、総勢33人ものファッション業界を代表する革靴ラバーによるスナップ企画! 今回はオックスフォード(レースアップの短靴)とブーツ、ローファーの3カテゴリに分けてそれぞれのスタイリングをご紹介いたします。

さらに、いま気になるローパーブーツの合わせ方も大先輩である“あの”二人がスタイリングにて体現してくれました。その内容は是非、誌面でご確認ください。

意外と知らない!? 革靴シーンのTPO塾。

「TPOは常に意識しています」とサンカッケー/デザイナーの尾崎さん。その尾崎さんに意外と知らないTPOを伺った。

どんなシーンにおいてもTPOは存在する。もちろんファッションは自由な世の中だが、ルールを知っているからこそ、出来る“ハズシ方”がある、と教えてくれた尾崎さん。結婚式の1次会~2次会、温泉旅行、忘年会そんなルールを改めて勉強するといった企画だ。

みんなが知りたい20の革靴ファッションQ&A!

インスタで最も多く寄せられた悩みはデニムと革靴の合わせ方について。

先日、2ndの公式Instagramのフォロワーが4万人を記録(いつも応援していただきありがとうございます)! というコトで、革靴を合わせる際のリアルな悩みをSNSで募り、スタイリスト監修のもと、誌面にてその答えを掲載。総勢300を超える質問の中で最も多かったデニムとの合わせ方や、その他アウターとの相性、合わせる小物の相性など、気になる質問の中から特に多かった20のQ&Aをご紹介。

今月の2ndはすぐに取り入れられる内容が満載! これからのスタイリングの参考にしてください。

購入はこちら!

この記事を書いた人
2nd 編集部
この記事を書いた人

2nd 編集部

休日服を楽しむためのマガジン

もっと休日服を楽しみたい! そんなコンセプトをもとに身近でリアルなオトナのファッションを提案しています。トラッド、アイビー、アメカジ、ミリタリー、古着にアウトドア、カジュアルスタイルの楽しみ方をウンチクたっぷりにお届けします。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

Pick Up おすすめ記事

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...