F.LLI Giacometti(フラテッリジャコメッティ)の定番からレアものまで人気革靴7選。|名靴カタログ

「神は細部に宿る」。フラテッリ ジャコメッティにこそふさわしい言葉だ。多くの一流のブランドのシューズを製作していることでも有名なメーカーだが、細かすぎて伝わりにくいほどのディティールへのこだわりに酔いしれたい。

▼こちらの記事もおすすめ!

カジュアルから高級ラインまで! あこがれの革靴ブランドおすすめ28選。

カジュアルから高級ラインまで! あこがれの革靴ブランドおすすめ28選。

2021年10月26日

「フラテッリジャコメッティ」とは?

イタリア北部にあるベネト地方に残る職人メーカーのファクトリーブランドがフラテッリ ジャコメッティだ。ブランド名は創業者であるジャコメッティ兄弟の名前から取られている。この土地はアルプスを望む位置にあり、伝統的にノルヴェイジャン製法での登山用の革靴をつくる工房が多い場所だった。

なかでもジャコメッティの丁寧な仕事は評判を呼び、一流ブランドの生産を担うようになる。近年ではベネト地方の他メーカーが廃業していくなか、その高い技術力により事業を拡大。タンナーとの太いパイプを生かし、ベネト地方唯一のブランドとしてクオリティの高いクラシックモデルを展開している。地域に根付いた手作業による靴作り、ハンドメイドシューズの文化を継承していくことがブランドのポリシーとなっている。

イタリア靴ならではの男の色香を漂わすデザイン性の高さ、妥協のない靴作りにファンも多く、本格志向の玄人たちを唸らせる完成度を誇る。

他ブランドでは見ることのない豊富なバリエーションをもつエキゾチックレザー、同ブランドの名作として知られる「グルカサンダル」など、個性的かつ独創性の高いモデルが多く揃うのも、ファクトリーブランド由来の魅力であろう。

【1】FG397

ベルベットのような毛並みがエレガントなカーフスエードを用いたモンクストラップシューズ。クラシックなバランスの中にも美しいバックルや革の切り口からのぞくカンガルーレザーの艶やかな質感が、靴全体を引き締めて見せる。心地よいフィット感も魅力だろう。9万9360円

【2】FG373

甲の曲取りや切り口からのぞくカンガルー革テープの張りなど、細かく丁寧な仕事ぶりが際立つサイドゴアブーツ。旧き良きイタリアの職人の美的感覚と高い技術が垣間見られるミニマルなデザイン。

【3】FG417

柔らかなカーフスエードを使用し、カカトを手で縫い合わせたスリッポン。深い履き口のデザインとボロネーゼ製法が贅沢な履き心地を実現。

【4】FG337

フランスのデュプイ社の最高級カーフよりも、さらに高い品質を誇るスペシャルランクのクロム鞣しカーフを使用したジョッパーブーツ。まるで足がラッピングされているかのような履き心地。

【5】FG 105

フラテッリ ジャコメッティの山靴スタイルライン「マルモラーダ」を代表するトレッキングシューズ。この独特な緑色は黒い革をベースに、緑が浮き上がるように職人が一足一足染色を施している。

【6】FG 421

スリッポン専用に設計された木型を採用したシンプルなワンピースのタッセルシューズ。張りと艶が映えるフレンチカーフを使用することで上品に仕上げている。ドレッシーに履きこなしたい。

【7】FG432

カカトと甲部分の2パーツで作られる贅沢な革使いをしたジップアップブーツ。原皮から厳しい選定をされた、美しく繊細な質感と張りを合わせ持つカーフを使用。

※情報は取材当時のものです。現在取り扱っていない場合があります。

【問い合わせ】
ウィリー
☎ 03-5458-7200
http://wheelieltd.jp/shoes/#

▼こちらの記事もおすすめ!

カジュアルから高級ラインまで! あこがれの革靴ブランドおすすめ28選。

カジュアルから高級ラインまで! あこがれの革靴ブランドおすすめ28選。

2021年10月26日

この記事を書いた人
2nd 編集部
この記事を書いた人

2nd 編集部

休日服を楽しむためのマガジン

もっと休日服を楽しみたい! そんなコンセプトをもとに身近でリアルなオトナのファッションを提案しています。トラッド、アイビー、アメカジ、ミリタリー、古着にアウトドア、カジュアルスタイルの楽しみ方をウンチクたっぷりにお届けします。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

【Punctuation × 2nd別注】手刺繍のぬくもり感じるロングビルキャップ発売!

  • 2025.10.29

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【Punctuation × 2nd】ロングビルキャップ[トラウト] 温もりのある手仕事が特徴の帽子ブランド「パンク...

いつものトラッドがこんなにも新鮮に!ジャパンデニムの雄エドウインが提案する、クラシックな黒

  • 2025.10.18

“黒”という色はモードファッションとの結びつきが強い。故にトラッドスタイルとの親和性は低いように思われる。しかし、エドウインの提案する“黒”は実にクラシックである。 クラシックなトラウザーズが黒とトラッドを身近にする ブレザー、ボタンダウンシャツ、スラックス……。アメリカントラッドを象徴するアイテム...

2nd

良質な素材感とシルエットが美しい、東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。

  • 2025.10.17

東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。白黒の世界で際立つ良質な素材感とシルエットをご堪能あれ。 質感、シルエット、美しいミリタリー&ワークウエア 米軍同様のへビーナイロンツイルを使ったMA-1。軽量性・保温性・防寒性を備えたクライマシールドの中綿でスペックは現代的だが、エイジング加工によってヴ...

【J.PRESS×2nd別注】こんなイラスト、二度と出会えない。 著名イラストレーターとのコラボスウェット。

  • 2025.10.21

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【J.PRESS×2nd】プリントスウェットシャツ【AaronChang】 アメリカにある優秀な8つの大学を総称して...

【土井縫工所×2nd別注】日本屈指のシャツファクトリーが作る、アメトラ王道のボタンダウンシャツ発売!

  • 2025.10.07

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! トラッド派には欠かせない6つボタンのBDシャツ「6ボタン アイビーズB.D.シャツ」 アメリカントラッドを象徴するア...

Pick Up おすすめ記事

2nd

良質な素材感とシルエットが美しい、東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。

  • 2025.10.17

東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。白黒の世界で際立つ良質な素材感とシルエットをご堪能あれ。 質感、シルエット、美しいミリタリー&ワークウエア 米軍同様のへビーナイロンツイルを使ったMA-1。軽量性・保温性・防寒性を備えたクライマシールドの中綿でスペックは現代的だが、エイジング加工によってヴ...

【J.PRESS×2nd別注】こんなイラスト、二度と出会えない。 著名イラストレーターとのコラボスウェット。

  • 2025.10.21

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【J.PRESS×2nd】プリントスウェットシャツ【AaronChang】 アメリカにある優秀な8つの大学を総称して...

【Punctuation × 2nd別注】手刺繍のぬくもり感じるロングビルキャップ発売!

  • 2025.10.29

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【Punctuation × 2nd】ロングビルキャップ[トラウト] 温もりのある手仕事が特徴の帽子ブランド「パンク...

進化と伝統、どちらもここに。「L.L.Bean」のアウトドアと日常の垣根を超える名品たち。

  • 2025.10.17

100年以上にわたり、アウトドアと日常の垣根を越える名品を生み続けてきた「エル・エル・ビーン」。誠実なモノづくりと顧客への真摯な姿勢は、現代まで脈々と受け継がれている。伝統を守りながらも進化を恐れない、その精神こそが、今も世界中の人々を魅了し続ける理由だ。 愛される理由は機能美とその誠実さ 100年...

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...