スタイリングの決め手は「資生堂エムジー5」のオードトワレ。

突然ですが、この秋冬、皆さんはどんな服を手に入れましたか? ワタクシ「2nd」編集部の上田はというと、最近はめっきり“クラシック”な気分で、格式高いアイテムがワードローブに増えたように思います。

ツイードジャケットやコーデュロイのタック入りパンツ、タータンチェック柄のマフラーなど……。この冬の買い物は満足できたので、そんなスタイリングのシメにと、最近手に入れたお気に入りのオードトワレをご紹介。“クラシック”な装いに、ちょっとしたスパイスを加えてくれるのが・・・

資生堂の「エムジー5」。

資生堂エムジー5 オードトワレ(50ml) 5400円

「エムジー5」、ご存知でしたでしょうか。その初登場は1967年。日本で初めてと言われる“男性用総合化粧品ブランド”として誕生し、今年2017年に50周年を迎えた、知る人ぞ知る老舗ブランドなんです。

そんな記念の年に、同じく25周年という節目を迎えたオンワード樫山の紳士服ブランド「五大陸」がタッグを組み、アップデートして復活を遂げたのがコチラなわけです。

正直、香水やコスメには疎い方だったんですが、日本のメンズファッション黎明期を築いた2ブランドのコラボという事でこれはクラシックな着こなしにバッチリでしょ!と手にしました。(なにかと、歴史やウンチクが多いものが好きなので……。)

1日のスタートを軽やかにしてくれます。

肝心の香りはというと、時が経つごとに3段階の変化があります。はじめは「シトラスの香り」で1日のはじまりを軽やかに。時間が経つにつれ、華やかな「フローラルの香り」、最終的には重厚感のある「ウッディ―の香り」へと。時間帯や場面によって自然と印象を変えられるのは、相手へ与えるものだけでなく、自分自身の気持ちも上げてくれます。

外出時、ちょっとリフレッシュしたいときにも。

展示会やクライアントとの打合せなど、なにかと外出が多い毎日。出先でも気になった時に、1プッシュすると気持ちもリフレッシュ。手のひらサイズのなので、バッグに入れててもかさばらず実は持ち運びにもちょうどいいんです。

オフィスに戻ったら、そのままデスク脇に。

エレガントで清潔感のあるパッケージも「エムジー5」の魅力。1967年の発売当初からデザインソースとして取り入れられていた、ダイヤカットデザインが底面から浮かび上がり、嫌みのないシックな印象。自宅以外に、オフィスでもそのままデスクに置いときたくなるデザインです。また仕事を終えてオフィスを出る時には、1プッシュでオンとオフを切り替えてます。そのまま夜の街へ繰り出したいときにも万全な体勢です(笑)。

こんな感じでボクは「エムジー5」をかなり愛用中。ファッションが好きだからこそ、“身だしなみ”も抜かりなくいきたいですよね。

<PROFILE>
「2nd」編集部/上田和輝
ギリギリ昭和生まれの29歳。本誌では主にVINTAGEネタを率先して担当。バックボーンがあるものが大好き。

資生堂エムジー5 オードトワレ(50ml)

5400円[数量限定]

※情報は取材当時のものです。現在取り扱っていない場合があります。

この記事を書いた人
2nd 編集部
この記事を書いた人

2nd 編集部

休日服を楽しむためのマガジン

もっと休日服を楽しみたい! そんなコンセプトをもとに身近でリアルなオトナのファッションを提案しています。トラッド、アイビー、アメカジ、ミリタリー、古着にアウトドア、カジュアルスタイルの楽しみ方をウンチクたっぷりにお届けします。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

【Willis & Geiger×2nd別注】ミリタリーとサファリが香るアーバンアウトドアウエア

  • 2025.09.17

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 90年代のアーカイブをデザインソースに、上品さを加えてアップデート。ウールメルトンジャケット[メトロ ウォーカー] ...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

Pick Up おすすめ記事

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

【BIG SMITH×2nd別注】米軍の名作バッグをデニムで再構築! 経年変化が楽しめるデニムのエプロンバッグ。

  • 2025.09.22

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! BIG SMITH × 2nd ワーカーズエプロンバッグ 1940年代のアメリカン・レッドクロス(米国赤十字社)が製...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

【Willis & Geiger×2nd別注】ミリタリーとサファリが香るアーバンアウトドアウエア

  • 2025.09.17

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 90年代のアーカイブをデザインソースに、上品さを加えてアップデート。ウールメルトンジャケット[メトロ ウォーカー] ...