バイク雑誌時代にはデイトナに、ラジコン飛行機時代はウェストパームビーチに、何度も取材に行ってて、シリコンバレーに取材で行くようになる前には、一番頻繁に行った外国の土地なので、懐かしい気がします。といっても20年ぶり位の訪問なのですが。

ご存知のように、Adobe MAXは毎年ロサンジェルスで開催されているのですが、今年はマイアミコンベンションセンターでの開催となります。
世界中から多くのクリエイターが集まり、Adobeのアプリケーション群の新しい機能が発表されるということで、とても楽しみです。もちろん、特にFireflyをはじめとして、生成AI系のアプリサービスがどのようになるのかが、一番の注目ですね。

Adobeからの発表だけでなく、さまざまな人の話を聞いたり、できるようですし、クリエイターの集まりらしく、いろいろパーティなども開催されるようなので、それもまた楽しみです。
1日前乗りして、久々のフロリダをちょっとウロウロしてから、取材にかかろうと思っています。
今、羽田にいて、シカゴ乗り継ぎでマイアミと長旅です。ちょっと1日先に現地に行って、ウロウロしてから取材チームに合流しようと思っています。レポートを御楽しみに!
(村上タクタ)
※渡航費、取材中の滞在費はアドビに負担いただいていますが、発信については報酬はありません。発信内容はThunderVoltと筆者の見解です。
関連する記事
-
- 2025.10.27
3日間で小説を書き上げる文芸ハッカソン“NovelJam”、今年も開催
-
- 2025.10.27
ChatGPTのサム・アルトマン、日本でメディアアーティストの真鍋大度、草野絵美と対談
-
- 2025.10.27
アップルCEOティム・クック氏が、日本のアプリ開発者と懇親
-
- 2025.10.27
慶應でプライバシーのシンポジウム開催。アップルのプライバシー担当ディレクターが登壇