「エアイン 富士山消しゴム[限定]花火/かき氷」2デザインを5月15日に同時発売

  • 2025.05.15

プラス株式会社は、“消す”ことを楽しみながら自分だけの富士山を作ることができる「エアイン 富士山消しゴム」より、日本の夏祭りをテーマにした「エアイン 富士山消しゴム[限定]花火」と「同[限定]かき氷」の2バージョンを、2025年5月15日に全国で同時発売する。

消して作る自分だけの“夏祭り”

「エアイン 富士山消しゴム」は、“いつもカドで消す感触”が特長のロングセラー「エアイン」シリーズから誕生した新発想の消しゴム。「“消す”行為そのものを楽しむ」というアイデアが支持され、発売以来大きな反響を呼んでいる。

今回の限定版では“夏祭り”を題材とし、夜空に打ち上がる花火をデザインした「花火」と、縁日の風物詩をイメージした「かき氷」の2種類を用意。国内向けはもちろん、訪日観光客向けのギフトやお土産としても最適である。メーカー希望小売価格は各242円(税込)。

【主な製品特長】

「花火」と「かき氷」、“夏祭り”デザインが登場

・夜空に打ち上がる「花火」をイメージした新色“藍富士”を採用
深い群青を基調にした「花火」は、遠くから聞こえる祭囃子とともに夜空に咲く大輪の花火を想起させるデザイン。スターマインや芯菊、牡丹など6種の花火をケースにあしらい、メタル紙によるきらめく仕上げで鮮やかかつシックな印象を与えている。

・お祭りの「かき氷」を再現した楽しい消しゴム
左右・前後にバランスよく使っていくと、本体が丸くなり“かき氷”のような形状に変化。半透明の樹脂で氷を表現し、ネオンカラーのシロップで彩りを加えている。味のイメージはイチゴ、ブルーハワイ、レモン、メロンの4種。レトロな縁日風のケースも、お祭り気分を盛り上げる要素となっている。

2層構造の樹脂で「消す楽しみ」を新提案

消しゴムの四隅が削れることで、富士山やかき氷の山頂が浮かび上がる構造。均等にバランスよく使うことで、姿が少しずつ変化していく楽しさを味わえる。

“いつもカドで消す感触”を実現する消しゴム樹脂

「富士山消しゴム」は、1989年発売の「エアイン」と同じ樹脂を採用。多孔質セラミックスパウダーが無数の“カド”を生み出し、軽く快適な消し心地を維持する。

【製品概要】
製品名:
「エアイン 富士山消しゴム[限定]花火」
「エアイン 富士山消しゴム[限定]かき氷」

材質:
本体=PVC、ケース=紙

発売日:
2025年5月15日

販売ルート:
全国の文具店、量販店、専門店、インターネット通販など

仕様・価格:
■エアイン 富士山消しゴム[限定]花火
カラー:藍富士
サイズ:W25×D45×H14mm
品番:ER-100AIF
価格:242円(税込)

■エアイン 富士山消しゴム[限定]かき氷
カラー:イチゴ、ブルーハワイ、レモン、メロン
サイズ:W25×D45×H14mm
品番:ER-100AIF
価格:242円(税込)

【製品ページ】
https://bungu.plus.co.jp/product/correct/eraser/air-in_fujisan/

【特集ページ】
https://bungu.plus.co.jp/special/st/fujisan/

【問い合わせ】
ステーショナリーカンパニーお問い合わせセンター
TEL:0120-000-007(平日9:00~12:00/13:00~17:30)

LiLiCo

昭和45年女

人生を自分から楽しくするプロフェッショナル

LiLiCo

松島親方

CLUTCH Magazine, Lightning, 2nd(セカンド)

買い物番長

松島親方

モヒカン小川

Lightning, CLUTCH Magazine

革ジャンの伝道師

モヒカン小川

ランボルギーニ三浦

Lightning, CLUTCH Magazine

ヴィンテージ古着の目利き

ランボルギーニ三浦

ラーメン小池

Lightning

アメリカンカルチャー仕事人

ラーメン小池

アオイちゃん

Lightning, CLUTCH Magazine

チーママ系エディター

アオイちゃん

パピー高野

2nd(セカンド)

断然革靴派

パピー高野

なまため

2nd(セカンド)

I LOVE クラシックアウトドア

なまため

みなみ188

2nd(セカンド)

ヤングTRADマン

みなみ188

村上タクタ

ThunderVolt

おせっかいデジタル案内人

村上タクタ

竹部吉晃

昭和40年男, 昭和45年女

ビートルデイズな編集長

竹部吉晃

清水茂樹

趣味の文具箱

編集長兼文具バカ

清水茂樹

中川原 勝也

Dig-it

民俗と地域文化の案内人

中川原 勝也

金丸公貴

昭和50年男

スタンダードな昭和49年男

金丸公貴

岡部隆志

英国在住ファッション特派員

岡部隆志

おすぎ村

2nd(セカンド), Lightning, CLUTCH Magazine

ブランドディレクター

おすぎ村

2nd 編集部

2nd(セカンド)

休日服を楽しむためのマガジン

2nd 編集部

CLUTCH Magazine 編集部

CLUTCH Magazine

世界基準のカルチャーマガジン

CLUTCH Magazine 編集部

趣味の文具箱 編集部

趣味の文具箱

文房具の魅力を伝える季刊誌

趣味の文具箱 編集部

タンデムスタイル編集部

Dig-it

初心者にも優しいバイクの指南書

タンデムスタイル編集部

昭和40年男 編集部

昭和40年男

1965年生まれの男たちのバイブル

昭和40年男 編集部

昭和50年男 編集部

昭和50年男

昭和50年生まれの男性向け年齢限定マガジン

昭和50年男 編集部

CLUB HARLEY 編集部

Dig-it, CLUB HARLEY

ハーレー好きのためのマガジン

CLUB HARLEY 編集部