「モンブラン」2025年秋冬レザーグッズの新作を発表!

  • 2025.01.28

2025年1月20日(月)、ミラノ – モンブランは来季のコレクションをミラノファッションウィークで発表し、Salone dei Tessutiにてメディア、インフルエンサー、VIPゲストを迎え、特別なブレックファスト プレビューを開催した。著名なゲストが出席したこのイベントでは、書く芸術を通した自己表現における象徴的な役割に焦点を合わせて、”The Journey”のコンセプトを探索した。日本からはモデルのよしあきさんが来場し、モンブランの世界観を堪能した。

世界旅行から筆記の創造的な旅まで、モンブランはミラノで旅が持つ変革の力を称える

モンブラン 2025秋冬 ショールーム

ショールームの中心には、紙だけで制作されたアートインスタレーション「The Tree of Writing」が設置され、モンブラン アーティスティック ディレクターのマルコ・トマセッタが選んだインスピレーション溢れる名言がのせられていた。生い茂る葉や枝がショールームを見下ろす「The Tree of Writing」は、書くというモンブランのルーツが広がり、現在のコレクションにインスピレーションを与えたように、書くことで時間と空間を超えて人々とつながり、記憶をとどめ、何世代にもわたってインスピレーションを与え続けることを象徴している。

メインのショールームスペースでは、マルコ・トマセッタによる2025年秋冬の新作レザーグッズが展示され、来場したゲストは上質なレザーで彩られた「The Journey」にちなんだアイテムの数々を楽しんだ。

モデルのよしあきさん credit: zoejbrt
「The Journey」をコンセプトとした2025秋冬

モンブランについて

優れたクラフツマンシップとデザインの代名詞であるモンブランは、1906年に創業し、瞬く間に筆記文化に革命をもたらして以来、その革新性の境界線を押し広げてきた。創意工夫とイマジネーションを原動力として、ラグジュアリーな筆記具や時計をはじめ、レザーグッズ、ニューテクノロジーやアクセサリーに至るまで、いずれのカテゴリーにおいても優れたクラフツマンシップの表現を進歩させている。大胆なアイデアとアルチザンのスキルから生み出されるラグジュアリーな「ビジネスライフスタイルパートナー」を作るという果てしない使命を反映したモンブランの白い雪のエンブレムは、パフォーマンス、品質、洗練されたスタイルの象徴となっている。Inspire Writingのメッセージを広めるために、MONTBLANC HAUSが2022年にハンブルクにオープンし、“書く力”を発見・再発見していただくために、世界中からの来訪者を歓迎している。世界に足跡(そくせき)を残そうとする人々をサポートするという継続的な取り組みの一環として、モンブランは世界中の教育プログラムへの協賛と、人々に潜在能力を最大限に発揮させることを目的としたイニシアチブを継続的に実施している。

【問い合わせ】
モンブランお客様サポート
電話: 0800-333-0102
URL : https://www.montblanc.com

LiLiCo

昭和45年女

人生を自分から楽しくするプロフェッショナル

LiLiCo

松島親方

CLUTCH Magazine, Lightning, 2nd(セカンド)

買い物番長

松島親方

モヒカン小川

Lightning, CLUTCH Magazine

革ジャンの伝道師

モヒカン小川

ランボルギーニ三浦

Lightning, CLUTCH Magazine

ヴィンテージ古着の目利き

ランボルギーニ三浦

ラーメン小池

Lightning

アメリカンカルチャー仕事人

ラーメン小池

アオイちゃん

Lightning, CLUTCH Magazine

チーママ系エディター

アオイちゃん

上田カズキ

2nd(セカンド)

アメリカントラッド命

上田カズキ

パピー高野

2nd(セカンド)

断然革靴派

パピー高野

なまため

2nd(セカンド)

I LOVE クラシックアウトドア

なまため

村上タクタ

ThunderVolt

おせっかいデジタル案内人

村上タクタ

竹部吉晃

昭和40年男, 昭和45年女

ビートルデイズな編集長

竹部吉晃

清水茂樹

趣味の文具箱

編集長兼文具バカ

清水茂樹

中川原 勝也

Dig-it

民俗と地域文化の案内人

中川原 勝也

金丸公貴

昭和50年男

スタンダードな昭和49年男

金丸公貴

岡部隆志

英国在住ファッション特派員

岡部隆志

おすぎ村

2nd(セカンド), Lightning, CLUTCH Magazine

ブランドディレクター

おすぎ村

2nd 編集部

2nd(セカンド)

休日服を楽しむためのマガジン

2nd 編集部

CLUTCH Magazine 編集部

CLUTCH Magazine

世界基準のカルチャーマガジン

CLUTCH Magazine 編集部

趣味の文具箱 編集部

趣味の文具箱

文房具の魅力を伝える季刊誌

趣味の文具箱 編集部

タンデムスタイル編集部

Dig-it

初心者にも優しいバイクの指南書

タンデムスタイル編集部

CLUB HARLEY 編集部

Dig-it, CLUB HARLEY

ハーレー好きのためのマガジン

CLUB HARLEY 編集部

昭和40年男 編集部

昭和40年男

1965年生まれの男たちのバイブル

昭和40年男 編集部

昭和45年女 編集部

昭和45年女

“昭和カルチャー”偏愛雑誌女子版

昭和45年女 編集部

昭和50年男 編集部

昭和50年男

昭和50年生まれの男性向け年齢限定マガジン

昭和50年男 編集部