映画『ボブ・マーリー:ONE LOVE』サントラ配信開始。映画は5月10日に日本劇場公開決定

ボブ・マーリーの伝記映画『ボブ・マーリー:ONE LOVE』の海外公開(214日)に先んじて、本映画のサウンドトラックがデジタルでリリースされた。日本では510日(金)に劇場公開されることが発表されている。

17曲のうち2曲は今回が初出の音源

ボブ・マーリー&ザ・ウェイラーズによる『One Love: Original Motion Picture Soundtrack』は、レゲエ界の伝説であるボブ・マーリーの最もよく知られた楽曲であり映画にも登場する17曲で構成されており、「War / No More Trouble(Film Version)」と「So Jah Seh (Film Version)」の2曲は今回が初出の音源だ。

このサントラは、ボブ・マーリーのアルバム『Legend』『Exodus』『Catch A Fire』『Burnin’』のミックスも手がけたニック・ライヴスが、ボブ・マーリーのエステイトとともにドルビーアトモス(空間オーディオ)でミックスされた音源も配信されている。日本ではApple MusicAmazon Musicにて配信されているドルビーアトモス音源によって、ファンはお気に入りのボブ・マーリーの名曲の細部に至るまで、信じられないほどの深みと明瞭さを体験することができるようになった。

映画『ボブ・マーリー:ONE LOVE』は、70年代にアイランド・レコードで録音された名曲や、ジャマイカのレゲエを国際的なステージに押し上げたシンガー・ソングライター、ボブ・マーリーの人生とレガシーを探る物語だ。

映画は彼の人生における極めて重要で激動の時期に焦点を当てており、197612月でのジャマイカ・キングストンのボブ・マーリーの自宅での殺人未遂事件、その2日後に行われた無料コンサート「スマイル・ジャマイカ」への出演、名作アルバム『Exodus』を録音するための英国滞在、そして19784月の「ワン・ラブ・ピース・コンサート」でのジャマイカのステージへの劇的な復帰といった逆境を乗り越えたボブの力強い物語と、革命的な音楽の背景などが描かれている。

YouTube:映画『ボブ・マーリー:ONE LOVE』海外版本予告

https://youtu.be/qmY0DbmZmPk?si=10DzTYze9IVX2hfO

ボブ・マーリーの息子であるこの映画のプロデューサーの一人でもあるジギー・マーリーはこの映画についてこう語っている。

「ボブの音楽は、意識と団結と愛のメッセージに満ちています。彼の言葉や生き方は、常に人々を鼓舞してきました。この映画で父のストーリーを皆さんと共有し、彼の音楽で彼のメッセージを伝え続けられることを誇りに思います」

また、214日(水)には、ダニエル・シーザー、ケーシー・マスグレイヴス、ウィズキッド、リオン・ブリッジズ、ジェシー・レイエズ、ブラッディ・シヴィリアン、そしてマーリーの孫スキップ・マーリーらが新たに録音したボブ・マリーの楽曲が7曲収録されたEPOne Love (Music Inspired by the Film)』も配信されることが決定している。

ボブ・マーリー・アンド・ザ・ウェイラーズ
One Love: Original Motion Picture Soundtrack

202429日(金)配信
楽曲視聴・配信はこちら
https://umj.lnk.to/OneLoveOST

収録曲
1. Get Up, Stand Up
2. Roots, Rock, Reggae
3. I Shot The Sheriff
4. No More Trouble
5. War / No More Trouble (Film Version)
6. So Jah Seh (Film Version)
7. Natural Mystic
8. Turn Your Lights Down Low
9. Exodus
10. Jamming
11. Concrete Jungle
12. No Woman, No Cry (Live at the Rainbow, 4th June, 1977)
13. Three Little Birds
14. Redemption Song
15. One Love/People Get Ready
16. Is This Love
17. Rasta Man Chant

Various ArtistsBOB MARLEY: ONE LOVE (MUSIC INSPIRED BY THE FILM)

2024214(水)配信
https://umj.lnk.to/OneLove_km

1. Bloody Civilian – “Natural Mystic”
2. Skip Marley – “Exodus”
3. Daniel Caesar – “Waiting in Vain”
4. Kacey Musgraves – “Three Little Birds”
5. Wizkid – “One Love”
6. Jessie Reyez – “Is This Love”
7. Leon Bridges – “Redemption Song”

映画『ボブ・マーリー:ONE LOVE

2024510日(金)日本公開
<イントロダクション>
何も心配ないさ。すべてはうまくいく「ロックの殿堂」入りも果たした伝説のミュージシャン、ボブ・マーリー。ジャマイカ初の世界的トップスターの苦悩と葛藤を、夢と希望、愛と歓びに満ちた名曲の数々と共に描く真実の物語。
<キャスト>
キングズリー・ベン=アディル(『あの夜、マイアミで』)
ラシャーナ・リンチ(『キャプテン・マーベル』)
<監督>
レイナルド・マーカス・グリーン(『ドリームプラン』)

映画『ボブ・マーリー:ONE LOVE
公式HPhttps://bobmarley-onelove.jp
公式X https://twitter.com/BM_OneLove_JP

全米公開:2024214
日本公開:2024
© 2024 PARAMOUNT PICTURES

この記事を書いた人
昭和40年男 編集部
この記事を書いた人

昭和40年男 編集部

1965年生まれの男たちのバイブル

『昭和40年男』は、昭和40年(~41年3月)生まれの男性のための情報誌。誌面では同年齢の活躍を紹介したり、そろそろ気になってくる健康面をサポートする記事の他、かつて夢中になったあれこれを掘り下げる記事を多数掲載!「故きを温ね新しきを知る」──本誌は、昭和40年生まれのための温故知新を提供できる存在になるべく、「ノスタルジックな想い出が呼ぶ共感」を「明日を生きる活力」に変えることを命題に誌面づくりに奮闘中!!
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

Pick Up おすすめ記事

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

【Willis & Geiger×2nd別注】ミリタリーとサファリが香るアーバンアウトドアウエア

  • 2025.09.17

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 90年代のアーカイブをデザインソースに、上品さを加えてアップデート。ウールメルトンジャケット[メトロ ウォーカー] ...

【BIG SMITH×2nd別注】米軍の名作バッグをデニムで再構築! 経年変化が楽しめるデニムのエプロンバッグ。

  • 2025.09.22

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! BIG SMITH × 2nd ワーカーズエプロンバッグ 1940年代のアメリカン・レッドクロス(米国赤十字社)が製...