美容師さん向けに、雑誌「PREPPY」が仕事道具と開発! まずは新素材に触れて第一回妄想会議スタート

近ごろモノづくりの深い魅力を知ってしまったプロ向け美容雑誌・PREPPY編集部。読者の皆さまの「あったらいいな」を叶えるべく、大胆不敵にも誌上研究室を設立。いま、夢の商品づくりが始まる!

夢のモノづくり企画に向けて第一回妄想会議スタート。

菅野裕樹|「waji」代表取締役兼デザイナー。大阪・阿倍野区にある築80年の古民家を改築したアトリエで『aruci(アルチ)』をはじめとする自社ブランドを企画、製作。さまざまな企業やクリエイターとのコラボも数多く手がける

PREPPYが運営するECサイト「Club PREPPY」で発売し話題になった『aruci(アルチ)』のシザーバッグ。これは『waji』のオリジナル商品なのだが、開発の背景を取材しつくり手の想いに触れるうち、編集部はすっかり商品企画の魅力に取り憑かれてしまった。もとより取材先でスタイリストさんと話をしていると、「こんなモノがあったら……」「誰かつくってくれないかな……」なんて話がちょいちょいある。

そこで今回、編集部が満を持してスタートさせたのが「PREPPY仕事道具研究所」(略して「どーぐ研」)である。理美容師の皆さまに役立つアイテムを、さまざまなものづくりのプロたちと一緒に共同開発してみようというのが本企画のテーマ。企画室は編集部が担い、ときにコラボ先の工房が開発室となる。言わば、アドレスのない研究所。

第一回目の共同開発は前出のシザーバッグでご一緒した『waji』さんにお願いした。同代表でデザイナーも務める菅野さんは、さまざまな職人の仕事をサポートするアイテムを発信するブランド『aruci』も手がける。これまでに世に送り出したヒット作はシザーバッグの他にも、狩猟用のベストに着想を得た「アトリエベスト」や、上質なレザーを用いた「袴エプロン」、古着からインスパイアされたワークウエアなど、オリジナリティあふれる数々。理美容師の皆さんのみならず、フローリストやバリスタ、キャンパーなどにも愛用者が多い。

そんな『waji』の菅野さんから「おもしろい素材が入ったから何か一緒につくってみませんか」と提案が舞い込んだのが月末。よくよく話を聞けば「おもしろい素材」とは、カラー材やブリーチ材が付着しても変色しにくい特殊な被膜をもった、かなりレアな生地だという。専門知識に乏しい編集部は「何だかすごそう!」というふわっとした予感だけを頼りに、いざ行動(フットワーク命)。さっそく菅野さんを訪ねた。

生地を見せてもらうと、化繊生地に何やら黒い被膜状シートを貼り合わせたような構造になっている。高機能素材でありながら、しかしその見た目や触り心地は上質な革のような風合い。

さて、この生地を生かして何をつくろう……続々と湧き上がる菅野さんのアイディアに触発され、夢膨らむ第一回企画会議はあっという間に過ぎてゆくのだった。

次回は……染色実験を通して新素材の実力をチェックします。

(出典:「PREPPY 2024年1月号」)

この記事を書いた人
PREPPY 編集部
この記事を書いた人

PREPPY 編集部

美容のプロのための業界誌

Hair & Beauty Trend For Professional!美容のプロのためのヘア&ビューティトレンド情報メディア。美容師のデザイン力、接客術、スタッフ教育からサロン運営に至るまで、サロンワークに今すぐ役立つ情報が満載。毎号人気美容師が旬のテクニックをご紹介。売れっ子美容師になるためのヒントがいっぱいです。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

【Punctuation × 2nd別注】手刺繍のぬくもり感じるロングビルキャップ発売!

  • 2025.10.29

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【Punctuation × 2nd】ロングビルキャップ[トラウト] 温もりのある手仕事が特徴の帽子ブランド「パンク...

【J.PRESS×2nd別注】こんなイラスト、二度と出会えない。 著名イラストレーターとのコラボスウェット。

  • 2025.10.21

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【J.PRESS×2nd】プリントスウェットシャツ【AaronChang】 アメリカにある優秀な8つの大学を総称して...

2nd

良質な素材感とシルエットが美しい、東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。

  • 2025.10.17

東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。白黒の世界で際立つ良質な素材感とシルエットをご堪能あれ。 質感、シルエット、美しいミリタリー&ワークウエア 米軍同様のへビーナイロンツイルを使ったMA-1。軽量性・保温性・防寒性を備えたクライマシールドの中綿でスペックは現代的だが、エイジング加工によってヴ...

進化と伝統、どちらもここに。「L.L.Bean」のアウトドアと日常の垣根を超える名品たち。

  • 2025.10.17

100年以上にわたり、アウトドアと日常の垣根を越える名品を生み続けてきた「エル・エル・ビーン」。誠実なモノづくりと顧客への真摯な姿勢は、現代まで脈々と受け継がれている。伝統を守りながらも進化を恐れない、その精神こそが、今も世界中の人々を魅了し続ける理由だ。 愛される理由は機能美とその誠実さ 100年...

いつものトラッドがこんなにも新鮮に!ジャパンデニムの雄エドウインが提案する、クラシックな黒

  • 2025.10.18

“黒”という色はモードファッションとの結びつきが強い。故にトラッドスタイルとの親和性は低いように思われる。しかし、エドウインの提案する“黒”は実にクラシックである。 クラシックなトラウザーズが黒とトラッドを身近にする ブレザー、ボタンダウンシャツ、スラックス……。アメリカントラッドを象徴するアイテム...

Pick Up おすすめ記事

いつものトラッドがこんなにも新鮮に!ジャパンデニムの雄エドウインが提案する、クラシックな黒

  • 2025.10.18

“黒”という色はモードファッションとの結びつきが強い。故にトラッドスタイルとの親和性は低いように思われる。しかし、エドウインの提案する“黒”は実にクラシックである。 クラシックなトラウザーズが黒とトラッドを身近にする ブレザー、ボタンダウンシャツ、スラックス……。アメリカントラッドを象徴するアイテム...

進化と伝統、どちらもここに。「L.L.Bean」のアウトドアと日常の垣根を超える名品たち。

  • 2025.10.17

100年以上にわたり、アウトドアと日常の垣根を越える名品を生み続けてきた「エル・エル・ビーン」。誠実なモノづくりと顧客への真摯な姿勢は、現代まで脈々と受け継がれている。伝統を守りながらも進化を恐れない、その精神こそが、今も世界中の人々を魅了し続ける理由だ。 愛される理由は機能美とその誠実さ 100年...

【Punctuation × 2nd別注】手刺繍のぬくもり感じるロングビルキャップ発売!

  • 2025.10.29

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【Punctuation × 2nd】ロングビルキャップ[トラウト] 温もりのある手仕事が特徴の帽子ブランド「パンク...

【土井縫工所×2nd別注】日本屈指のシャツファクトリーが作る、アメトラ王道のボタンダウンシャツ発売!

  • 2025.10.07

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! トラッド派には欠かせない6つボタンのBDシャツ「6ボタン アイビーズB.D.シャツ」 アメリカントラッドを象徴するア...

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...