メンズメイクの基本! 気になる「保湿」アイテムカタログ【マスク&バーム&ミスト編】

男性もしっかりケアして保湿しておかないと、いつの間にか肌がガサガサに……。スキンケアするのは女性だけ、ではない! ここ数年でメンズ向けのアイテムもたくさん出てきたものの、どれを選べばいいのか……そこで、プロフェッショナルが愛読する理美容業界誌のメンズプレッピーが選んだコスメをご紹介。肌イケメンを目指すために、マスク、バーム、ミストの3カテゴリーから厳選した15アイテムをピックアップ! 困ったときの救世主「マスク」、高い保湿性と少量でも塗りやすい「バーム」、細かい粒子でメイクの上からでも使える「ミスト」それぞれの優秀ポイントを見ていこう。

価格はすべて税込価格です。

1マスク|高保水力となめらかさでモチモチ肌を叶える。

美容液成分+マスクの密閉力でキメのすみずみまで潤いを補給。アルコールフリーで、ひげそり後や日焼け後のアフターケアにも。デリシャスマスク<5枚入り>3,850円/BOTCHAN

2.マスク|スポーツの後、入浴後にもおすすめのマスク。

ベタつき、乾燥、毛穴が気になる肌を整える美容液マスク。クールに潤し、引き締まった印象に。マニフィーク モイスチュアクーリングローションマスク<5枚入り>1,980円/コーセー

3.マスク|ぽっかり毛穴を集中ケアしてツルすべ肌に。

シートマスクでしっかり水分を補給し、肌を引き締める。マスクを取ったら潤いに満ちたイケメ ン肌に。毛穴撫子男の子用シートマスク<10枚入り>715円/石澤研究所

4.バーム|リラクシーな香りと薬用処方で心身に潤いを。

シトラスを基調に数種類の植物エキスを配合。美容オイルのような使い心地でオール シーズンOK。イハダ薬用バーム(シトラスハーブの香り)<20g>[医薬部外品]1,485円/資生堂薬品

5.バーム|体温でとろけ、全身に使える秋冬限定バーム。

水を加えず、濃密植物美容液だけを凝縮。肌の水分を保持し、皮脂バランスを整えながら保湿してふっくら肌に。MiMC エッセンスハーブバームクリーム (ローズヒップ&プルーン)<8g>4,180円/MIMC

6.バーム|100%天然由来。目元、口元、指先にも

ビタミンEをたっぷり含んだライスバターを採用。超乾燥肌やエイジング肌のケアに効果的。毛先のアレンジにもマルチに使える。トリートメントマルチバーム・B02<8g>1,980円/オブ・コスメティックス

7.バーム|夜付ければ翌朝まで乾燥知らずのしっとり肌に。

ジューシーで柔らかな新触感バーム。ほどよくツヤを出し、水分蒸発を防いでみずみずしさを長時間キープ。ウタウ シアー エッセンスバーム<35g>4,840円/デミ コスメティクス

8.バーム|やさしい使い心地のマルチワセリンバーム。

体温で柔らかくとろけて密着。しなやかな保護膜を作り、花粉やほこりを直接肌につきにくくして肌を守る。Oh!Baby トリートメント バーム<30g>1,320円/ハウス オブ ローゼ

9.バーム|柔らかでふっくらとした健康的な印象の唇へ。

無防備な男性の唇のために有効成分をリッチに配合。縦ジワが目立つ唇に自然なツヤとハリを与える。THREE フォー・メン ジェントリング リップ バーム<4g>2,750円/THREE

10.スプレー/ミスト|超微細ミストで、サッと潤いチャージ。

信頼の保湿成分や発酵パワーを贅沢にイン。どんな肌コンディションでもやさしく穏やかになじみ、潤してくれる。米肌 肌潤 化粧水 ミスト<50g>3,080円/コーセープロビジョン

11.スプレー/ミスト|油分があるのにベタつかない使用感を実現。

1本でOKの時短アイテム。美容成分や7つのオーガニックエキスを配合し、肌を引き締める。NULL オールインワンミスト オールインワン化粧水<80mL>3,036円/G.Oホールディングス

12.スプレー/ミスト|美容液とオイルで全身くまなく手軽に保湿。

軽いテクスチャなので化粧水やブースターの代わりに、日中の潤い補給に、寝グセ直しにマルチに活躍。ウタウ シアー バランシングミスト<48mL>2,420円/デミ コスメティクス

13.スプレー/ミスト|女性より皮脂量が多い男性のためのミスト。

3種類の皮脂吸着成分が皮脂をキャッチしつつテカリにくい肌へ。微細なミスト がやさしく肌を包み、マット感を長時間キープ。THE SHIELD<50mL>3,300円/バルクオム

14.スプレー/ミスト|プレ化粧水にも、乾燥を感じたときにも最適。

南フランスに湧き出る温泉水を100%ボトリング。ミネラル成分が肌を徐々に静かな状態に整える。アベンヌ ウォーター<50g>770円/ピエール ファーブル ジャポン

15.スプレー/ミスト|ケアしながらUV対策もできるスプレー。

保湿、肌荒れケア、ハリアップ、透明肌ケア、4つのケアを叶えるスプレー。紫外線から肌を守り、日中の素肌を美しく保つ。RJミネラルUVスプレー<60g> 3,300円/山田養蜂場

※情報は取材当時のものです。現在取り扱っていない場合があります。

(出典:「Men’s PREPPY プラス メンズヘアメイクBOOK Vol.3」)

この記事を書いた人
Men's PREPPY 編集部
この記事を書いた人

Men's PREPPY 編集部

プロ向けメンズビューティ誌

Hair & Beauty Trend For Professional!美容のプロのためのヘア&ビューティトレンド専門メディア。今や男性もヘア、スキンと美意識は高まるばかり。そんなニーズに応えようと頑張る理美容師に向けて成功事例をたっぷり紹介。カッコいい男性をプロデュースするノウハウがぎっしり詰まっています。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

【BIG SMITH×2nd別注】米軍の名作バッグをデニムで再構築! 経年変化が楽しめるデニムのエプロンバッグ。

  • 2025.09.22

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! BIG SMITH × 2nd ワーカーズエプロンバッグ 1940年代のアメリカン・レッドクロス(米国赤十字社)が製...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

Pick Up おすすめ記事

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

【BIG SMITH×2nd別注】米軍の名作バッグをデニムで再構築! 経年変化が楽しめるデニムのエプロンバッグ。

  • 2025.09.22

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! BIG SMITH × 2nd ワーカーズエプロンバッグ 1940年代のアメリカン・レッドクロス(米国赤十字社)が製...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...