メンズの髪型「ナチュラルヘア」で爽やかに! 最新スタイルを厳選紹介。

みんな大好きナチュラルスタイル。定番となったセンターパートも、今ではサラサラマッシュだけではなく、再現性のあるゆるパーマやクセ毛を生かしたミディアムレングスで楽しむのもアリ。ニュアンスをもたせて抜け感を出そう!

1.王道のセンターパートは毛先の動きでエフォートレスに。

Hair:窪谷初美(PARK)@hatsumi123

カット/やや前下がりのマッシュベース。えり足は低めに刈上げ、トップは軽くレイヤーを入れて動きを出す。カラー/なし。パーマ/トップとアウトライ ンのみパーマをかける。トップは高さが出るように大きめのロッドで平巻き。アウトラインは浮かないようにピンパーマで自然な動きを出す。

スタイリングのポイント

柔らかめのクリームワックス、もしくはバームを手のひら全体に広げ、フロントからかき上げるように塗布する。全体になじませたら、毛先を自然に散らして仕上げる。

2マッシュでもウルフでもないサラッとミディアムヘア

Hair:Fumiya(OLTA)https://www.oltahair.com/

カット/ミディアムレイヤーベース。アンダーはグラデーションにカットしてやや重さを残す。その上にかかってくるミドルとトップの髪は、レイヤーで軽さを出し、柔らかい毛流れをアシスト。カラー/なし。パーマ/20mmのロッドで毛先をハーフカール。リッジがですぎないようにする。

スタイリングのポイント

ダメージ補修系のエマルジョンをなじませてドライ。全体にオイルを塗布。前髪のみ、クリームでふわっとさせつつ、毛先を整える。

3ゆるふわなクセ毛が中性的な雰囲気のボブ男子

Hair:小松健太郎(macaroni coast)https://macaronicoast.com/

カット/ボブベース。表面のみレイヤーを入れて動きを出す。量感はセニングで少し取る。中性的な雰囲気のレングスに、もともとのクセ毛を生かして柔らかい雰囲気に。カラー・パーマ/なし。

スタイリングのポイント

ハーフドライ後、ミルク、またはウォーターワックスを全体にもみ込み、自然乾燥。指を入れてしっかりもみ込むのがポイント。

4毛先カールのニュアンスパーマで大人めセンターパート

Hair:川尻 倫(AO)@ao_omotesando

カット/前下がりのショートグラデーションベース。サイドは耳下に設定し、フロントに向かって前下がりにカット。バックはサイドからV字にブロッキングを取り、ウェイトを設定。えり足とトップをグラデーションにカットする。カラー/なし。パーマ/3215mmのロッドでリバース巻き。

スタイリングのポイント

全体にオイルをなじませ、オールバックにしてからセンターで分け下ろす。顔まわりは前方へ押し出すようにしてパーマの動きを作る。

(出典:「Men’s PREPPY プラス メンズヘアメイクBOOK Vol.3」)

この記事を書いた人
Men's PREPPY 編集部
この記事を書いた人

Men's PREPPY 編集部

プロ向けメンズビューティ誌

Hair & Beauty Trend For Professional!美容のプロのためのヘア&ビューティトレンド専門メディア。今や男性もヘア、スキンと美意識は高まるばかり。そんなニーズに応えようと頑張る理美容師に向けて成功事例をたっぷり紹介。カッコいい男性をプロデュースするノウハウがぎっしり詰まっています。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

【BIG SMITH×2nd別注】米軍の名作バッグをデニムで再構築! 経年変化が楽しめるデニムのエプロンバッグ。

  • 2025.09.22

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! BIG SMITH × 2nd ワーカーズエプロンバッグ 1940年代のアメリカン・レッドクロス(米国赤十字社)が製...

【Willis & Geiger×2nd別注】ミリタリーとサファリが香るアーバンアウトドアウエア

  • 2025.09.17

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 90年代のアーカイブをデザインソースに、上品さを加えてアップデート。ウールメルトンジャケット[メトロ ウォーカー] ...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

Pick Up おすすめ記事

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

【Willis & Geiger×2nd別注】ミリタリーとサファリが香るアーバンアウトドアウエア

  • 2025.09.17

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 90年代のアーカイブをデザインソースに、上品さを加えてアップデート。ウールメルトンジャケット[メトロ ウォーカー] ...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...