青山の名店、ウエスタンショップ「ベイリーストックマン」が選ぶイチ押しウエスタンブーツ3選。

昨年、創業50周年を迎えた青山のウエスタンショップ「ベイリーストックマン」。日本における“ウエスタンの聖地”として、半世紀を超えて愛される名店の魅力とは。イチ押しのウエスタンブーツもお聞きした。

クラフトマンシップに満ちたアメリカンスタイルの宝庫。

1974年、東京・外苑西通りのわずか2坪にも満たない木造の小屋でひとつの店が誕生した。日本におけるウエスタンスタイルのパイオニア的存在で、今でも多くのファッション愛好者に影響を与え続けている「ベイリーストックマン」。店内には、アメリカのカウボーイカルチャーを象徴するウエスタンブーツがズラリと並ぶほか、国内の職人が手がけた製品も数多く取り扱っている。

さらに、昨年創業50周年を迎えた同店では、4代目店長に就任した金子和義氏が栃木レザーを使って自ら製作する財布やベルトなども豊富に揃えている。それぞれのアイテムはクラフトマンシップに溢れ、アメリカンカルチャーへの深い憧憬を感じさせる。創業当初から受け継がれる伝統と、現代における新しい創作が交わることこそが、長年愛され続け、今も多くのファッション愛好者に影響を与えている理由だろう。「ベイリーストックマン」が提案するアイテムは、実用性と美しさを兼ね備え、時を超えた温もりと誇りを感じさせる。

ブーツを中心にバラエティ豊かなウエスタンアイテムが揃う。

「ラングラー」のUSAコレクションや、一点ずつ手描きのイラストが施されたショップオリジナルのTシャツなど豊富なトップスがズラリ。

ベルトは輸入品をはじめ、大阪の老舗〈ファニー〉の製品や、金子店長が自ら製作するものもラインナップ。

「アメリカンハット」や「ジャスティン」といった、カウボーイたちが信頼する高品質なハットを取り揃えている。

ヴィンテージさながらのオーラを放つジーンズは、福岡で熟練の職人が手がける「グッドオールド&カンパニー」の大戦モデル。セットアップで着られるジャケットも展開。

イチ押しのウエスタンブーツ3選。

Anderson Bean

いずれも昨年の「ベイリーストックマン」50周年を記念して別注した製品。1足目は「リオス オブ メルセデス」の別ブランド「アンダーソン ビーン」とのコラボによる商品は、昔ながらの長いシャフトと刺繍デザインを備える“ザ・ウエスタンブーツ”。14万2120円

Rios of Mercedes

短いシャフトや低いヒール、やや丸みを帯びたトゥが特徴のローパーブーツ。ラフアウトレザーの柔らかな履き心地が魅力。21万3180円

Rios of Mercedes

ブランドならではのカラーとダブルステッチのウェルトなど、ウエスタンブーツ愛好家にはたまらない一足。21万7580円

【DATA】
Bailey Stockman
東京都港区北青山2-11-17
TEL03-3408-4763
11時~20時 第2、4水曜定休
https://www.baileystockman.jp/

(出典/「Lightning 2025年10月号 Vol.378」)

この記事を書いた人
Lightning 編集部
この記事を書いた人

Lightning 編集部

アメリカンカルチャーマガジン

ファッション、クルマ、遊びなど、こだわる大人たちに向けたアメリカンカルチャーマガジン。縦横無尽なアンテナでピックアップしたスタイルを、遊び心あるページでお届けする。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

【BIG SMITH×2nd別注】米軍の名作バッグをデニムで再構築! 経年変化が楽しめるデニムのエプロンバッグ。

  • 2025.09.22

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! BIG SMITH × 2nd ワーカーズエプロンバッグ 1940年代のアメリカン・レッドクロス(米国赤十字社)が製...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

【Willis & Geiger×2nd別注】ミリタリーとサファリが香るアーバンアウトドアウエア

  • 2025.09.17

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 90年代のアーカイブをデザインソースに、上品さを加えてアップデート。ウールメルトンジャケット[メトロ ウォーカー] ...

Pick Up おすすめ記事

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

【BIG SMITH×2nd別注】米軍の名作バッグをデニムで再構築! 経年変化が楽しめるデニムのエプロンバッグ。

  • 2025.09.22

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! BIG SMITH × 2nd ワーカーズエプロンバッグ 1940年代のアメリカン・レッドクロス(米国赤十字社)が製...