長野県にある珍奇植物とアパレルのセレクトショップ「BIZARRE GREEN」は 今年でOPENから5周年を迎えます。

その奇妙で愛らしいフォルムやインテリアとしても存在感があることから、塊根植物の愛好家は急増中。そんな塊根植物の魅力にずいぶん前から傾倒し、自身のセレクトショップを立ち上げたときに、趣味が高じて塊根植物も販売し始めてしまったというオーナーが、すでに塊根植物の「沼」にハマッてしまった人や、初心者で塊根植物を育ててみたいと思っている人にもやさしくお届け! 今回は筆者が塊根植物好きが高じてオープンさせたショップを紹介。

塊根植物とウエアをセレクトするライフスタイルショップ。

2019年の9月にオープンし、今年で5周年を迎える「BIZARRE GREEN」。こちらの記事を執筆させて頂いている私(傳田)がオーナーを務めるセレクトショップであり、アパレルを中心に私の趣味の延長である珍奇植物を取り扱っています。

こちらのDig-itでは、大好きな植物の話題を中心にご紹介させて頂きましたが、32回目となる今回で私の連載も一区切り。せっかくの機会なので、今回は5周年を迎える当店のご紹介をさせていただきます。

店内には厳選されたアパレルと植物が並びます。

日当りの良い窓辺には植物が、店内の奥のスペースにはアパレルの商品が並びます。

塊根植物が並ぶ窓辺のスペース。

日当りの良い窓辺のスペースには植物を並べています。植物の棚をはじめとした店内の什器の殆どがDIYで自作した物。既製品とは違い、スペースに合わせた形やサイズで作ることができるのはDIYの良いところ。

制作の手間と時間を惜しまなければ、予算も抑えられるのもDIYの魅力です。植物棚には、植物の育成用ライトも取り付けています。

夏型の塊根植物や灌木も並べられる屋外のウッドデッキ。

日当りと風通しの良い環境を好む夏型の塊根植物や灌木も、暖かい季節はウッドデッキで屋外管理。事故防止のために設置したアメリカンフェンスですが、雰囲気的に塊根植物との相性も抜群。こちらのウッドデッキも手作りしました。

植物ブームの立役者、パキポディウム属。

近年の植物ブームの立役者ともいえるパキポディウム属の植物たち。数年前と比べて、「塊根植物」や「グラキリス」などの名称も広く知られるようになりました。

人気の品種も多いユーフォルビア属。

メジャーな品種であるオベサなども人気のユーフォルビア属。手前は、オベサと鉄甲丸の交配種である「オベサ鉄甲」。最近、特に人気の品種です。

植木鉢も豊富にそろえております。

地元である長野の陶芸家が手掛けるビザールグリーンのオリジナル陶器鉢をはじめ、古紙再生樹脂をミックスしたプラ鉢や、海外でも人気の高いCOM WORK STUDIOの植木鉢など、様々なサイズやデザインの鉢を豊富に取りそろえています。

全国的に人気のCloveru®をはじめ、厳選したアパレルを販売。

アーティスト(画家)でもあるSHO WATANABE氏が手掛けるCloveru®(クローバル)は全国的に人気のブランド。長野県ではBIZARRE GREENが唯一の取扱店ですが、県内外から多くのファンの方が来てくれます。

その他にも、PENNEY’STOWNCRAFTのウエア、DANNERVANSのブーツやスニーカーなど私自身が好きなアイテムをセレクトして取り扱っています。

シルバーや真鍮製のアクセサリーはオープン当初から人気。

MADE IN KAMAKURAのアクセサリーブランド「VIN’S」のアクセサリーは、オープン当初から人気のアイテム。最近では、熟練の職人が手掛けるシルバーバングルやレザーウォレットなどBIZARRE GREENのオリジナル商品の展開も少しずつ増えています。

またみなさまとお会いできるのを楽しみにしております。

こちらで連載をさせてもらってから約1年半。大変ありがたいことに、最近ではDig-itを見て初めてご来店くださるお客様も増えてきました。今回で私の連載は一旦お休みとなりますが、またみなさまとお会いできることを楽しみにしております♪ ご愛読ありがとうございました。

【DATA】
BIZARRE GREEN
長野県長野市篠ノ井布施高田879-1
TEL026-247-8160
営業時間 11時~20時 火曜定休
https://www.bizarre-green.com

この記事を書いた人
傳田達朗
この記事を書いた人

傳田達朗

塊根植物案内人

セレクトショップ 「BIZARRE GREEN」オーナー。約20年勤務したアパレルメーカーで商品企画やプレスを担当。2019年に独立し、地元である長野市にアパレルをメインに趣味の延長で植物も扱うセレクトショップBIZARRE GREEN(ビザールグリーン)をオープン。植物以外の趣味はヴィンテージ雑貨の収集など。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

【BIG SMITH×2nd別注】米軍の名作バッグをデニムで再構築! 経年変化が楽しめるデニムのエプロンバッグ。

  • 2025.09.22

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! BIG SMITH × 2nd ワーカーズエプロンバッグ 1940年代のアメリカン・レッドクロス(米国赤十字社)が製...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

【Willis & Geiger×2nd別注】ミリタリーとサファリが香るアーバンアウトドアウエア

  • 2025.09.17

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 90年代のアーカイブをデザインソースに、上品さを加えてアップデート。ウールメルトンジャケット[メトロ ウォーカー] ...

Pick Up おすすめ記事

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

【BIG SMITH×2nd別注】米軍の名作バッグをデニムで再構築! 経年変化が楽しめるデニムのエプロンバッグ。

  • 2025.09.22

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! BIG SMITH × 2nd ワーカーズエプロンバッグ 1940年代のアメリカン・レッドクロス(米国赤十字社)が製...