普通の家じゃつまらない。BESSの展示場に行けば自分好みの暮らしが見つかる

BESSの展示場で見ることができるのは、単に住宅ではなく、そこでの日々の暮らし。BESSの展示場に行けば、あなたの「こんな家でこんなことをしたい」が見つかるはず! 普通の家じゃつまらないと感じている方には、是非おすすめだ。

全国のBESSの展示場は「自分らしい暮らし」のヒントにあふれている。

緑豊かな空間が広がるBESSの展示場には、ログハウスをはじめ個性的な木の家のモデルハウスが立ち並んでいる。通常の住宅展示場と異なり、敷地内にBESSの家しか建っておらず、予約不要でスタッフがつかずに見学できるのも嬉しい。

各モデルハウスは木の温もりを感じられる個性的なつくりとなっているだけでなく、ユーザーの約半数が取り入れる薪ストーブが設置されている(※全国のBESSの展示場で異なります)。

BESSの展示場は、購入した後の暮らしをイメージしやすいよう、家具はもちろんカトラリーや雑貨、さらには雑誌やおもちゃなど、暮らしぶりを感じさせるアイテムがしっかりディスプレイされているのも大きな特徴。

そのため、それぞれの建物の中に足を踏み入れると、「自分ならここに棚を設置したい!」とか「ここにハンモックを吊って……」のような想像がどんどん膨らんでいく。誰もがBESSでの暮らしを夢見ることができる空間となっているのだ。

BESSの展示場は全国にあり、スタッフがつかずにゆっくりと場内を見て回ることができるので、是非とも一度、足を運んでみてほしい。そして、各モデルの中でじっくりと過ごしてみてほしい。あなたの理想とする暮らしが、きっと見つかるはずだ。

敷地に入って右手にあるのが受付棟。なんとBESSドームがベースとなっているのだ。こんなところにも遊び心満載!

敷地内には木陰にベンチを備えた東屋があり、多くの木々に囲まれてゆっくり過ごすことができるようになっている。

COUNTRY LOG 広い土間をどう使うか 悩むことができる幸せ。

カントリーログの一番の魅力は、何と言っても天井まで吹き抜けとなっている開放的な土間スペース! 土間だからDIY作業をしてもいいし、バイクを入れることだって可能。とにかくユーザーの使いたいように使えるスペースなのだ。ちなみに二階に上がっても土間スペースは吹き抜けとなっていて見渡せるので、必然的に土間が家族の集まる生活の中心となる作りとなっている。

G-LOGなつ 無限の拡張性を秘めたスペースあなたはNIDOを使いこなせるか?

勾配のある大きな三角屋根が特徴のG-LOGなつは、二階部分の大きなベランダ空間NIDOをどう使うかが生活を大きく左右する。オープンサッシを開け放つことで、屋内のロフト部分を拡張するスペースとしても使えるし、ゆったり昼寝を楽しむ屋外スペースとしても活用可能。植栽好きならば、ここで家庭菜園をすることだって可能。どうNIDOを使うかは、あなた次第なのだ。

WONDER DEVICE ユーザーのどんな趣味にもマッチする懐の広さが最大の魅力。

「暮らしを楽しむための装置」と謳っている通り、ワンダーデバイスはあくまで生活を包み込む箱。だから中でどんな生活をするか、どんな趣味を楽しむかはユーザー次第。吹き抜けの壁面を天井まで貫くハシゴde本棚もオプションで付けることができる。「住みながら自分色に染めていくのが最高に楽しい!」それがワンダーデバイス最大の魅力でもあるのだ。

程々の家 いつか大人になったら住みたい理想の住まい。

大きな甲羅屋根が特徴の程々の家は、落ち着いた大人の雰囲気が最大の魅力。いろいろ経験した最後にはこんな家で人生を過ごしたいと思われる魅力に溢れている。玄関から続く広い土間スペースは、リビングでもあり、来客の際の応接スペースであり、そして薪ストーブの火をゆっくりと眺めることができる場所。将来ちゃんとした大人になったら、程々の家で忙しい日常を離れて贅沢に時間を過ごしたい!

【DATA】
BESS
TEL03-3462-7000
https://bess.jp

(出典/「Lightning 2024年10月号 Vol.366」)

この記事を書いた人
Lightning 編集部
この記事を書いた人

Lightning 編集部

アメリカンカルチャーマガジン

ファッション、クルマ、遊びなど、こだわる大人たちに向けたアメリカンカルチャーマガジン。縦横無尽なアンテナでピックアップしたスタイルを、遊び心あるページでお届けする。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

【BIG SMITH×2nd別注】米軍の名作バッグをデニムで再構築! 経年変化が楽しめるデニムのエプロンバッグ。

  • 2025.09.22

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! BIG SMITH × 2nd ワーカーズエプロンバッグ 1940年代のアメリカン・レッドクロス(米国赤十字社)が製...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

Pick Up おすすめ記事

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

【Willis & Geiger×2nd別注】ミリタリーとサファリが香るアーバンアウトドアウエア

  • 2025.09.17

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 90年代のアーカイブをデザインソースに、上品さを加えてアップデート。ウールメルトンジャケット[メトロ ウォーカー] ...

【BIG SMITH×2nd別注】米軍の名作バッグをデニムで再構築! 経年変化が楽しめるデニムのエプロンバッグ。

  • 2025.09.22

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! BIG SMITH × 2nd ワーカーズエプロンバッグ 1940年代のアメリカン・レッドクロス(米国赤十字社)が製...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...