【クルマ専門店ガイド】日本有数のアメ車のカスタムショップ。「ライジングサン」|静岡県静岡市

日本全国にあるクルマの専門ショップ。ひとつのメーカーを専門に扱っていたり、カスタムを得意とするなど様々だ。そんな中からここではアメリカ車のアップデートカスタムを得意とする静岡県のスペシャルショップ、ライジングサンを紹介!

最新カスタムにも精通する老舗のアメ車専門店。

アメリカの大手パーツブランドやカスタムビルダーなどに幅広いコネクションを持つライジングサンの山本代表。最新のアメリカカスタム事情にも精通している

静岡県で33年の歴史を誇るアメ車専門店、ライジングサン。人気のモデルをベースとしたアップデートカスタムやハイダラーなショーカーを数多く輩出している知る人ぞ知る老舗ショップだ。

実は数多くのアメリカ車用パーツブランドの輸入元をしており、パーツサプライヤーという側面もある。そのためアメリカの最新カスタム事情にも精通しており、アメリカでも最新のカスタムを可能としている。

1957 CHEVROLET BEL AIR

旧いアメリカ車は、クラシックカーとしての価値が評価されるオリジナルスタイルと、現代的な動力や快適装備を移植したアップデートスタイルの大きく2種類に分けることができる。

静岡県のライジングサンは、エンジンやトランスミッション、足回りなどに最新の設備を移植し、アップデートした快適に乗れる旧車を得意としている。これは同社が数多くのアメリカ製パーツブランドの日本代理店となっているため、アメリカの最新パーツ事情に精通しているという点が大きい。

ここで紹介する’57年式のシボレーベルエアは、トライシェビーと呼ばれ、アメリカでも特に人気の年式&車種だ。それゆえに数多くのアフターパーツがリリースされており、それらを使って車両は仕上げられている。

’57年のシボレーの中でもトップグレードのベルエアはボディ側面に特徴的なモールが備わる。これらモール類もまるで新車時のようにピカピカに輝いている

クロームパーツの多いボディは各部に新品を使用し新車以上の輝きとなっている。内装も純正同様にレストアするのではなく、より快適に乗るために、バケットシート化し、最新のメーターユニットや、エアコン、パワーウインドーなどの快適装備も完備する。

エンジン&トランスミッションはインジェクション制御の5.7リッターの新品と4速ATに換装。さらに足回りやブレーキも最新のパーツでアップデートされ、現代のクルマと同等に走ることが可能だ。誰もが憧れる夢の車両を普通にドライブできるという満足感は、何ものにも代え難いはずだ。

ダッシュを含めて赤でコーディネイトされたインテリア。メーターはダコタデジタル、ステアリングはビレットスペシャリティーズ。ヴィンテージエアのエアコンを完備する
’55〜’57年の3年間のシボレーは特にトライシェビーと呼ばれ、人気が高い
クロームパーツを多用し大きく伸びたテールフィンを備えるのが、’57年モデルの特徴
この車両はライドテック社製のエアサスを装着し、車高調整が可能。そのコントローラーがダッシュ下に設置されている
シートはよりモダンなバケットタイプのセパレートシートとなり、ドアパネルやカーペットも赤で統一されている
エンジンは350ci(5.7リッター)で、FiTech製のインジェクションシステムで制御する仕組み。4速ATとの組み合わせで、モダンな走行が可能だ
ホイールは18インチのMike CurtisのRiviterというビレットホイール。ブレーキも四輪ともWilwood製にアップデート

【スペック】
全長:5080mm
全幅:1877mm
全高:1521mm
ホイールベース:2921mm
エンジン:V型8気筒
排気量:5733cc
燃料供給方式:電子制御式インジェクション
駆動方式:FR
乗車定員:5名
価格:ASK

【DATA】
RISING SUN
静岡県静岡市駿河区用宗1-35-1
TEL054-257-8460
営業/11:00〜20:00
休み/火曜日、第1、第3月曜日
https://www.risingsun-hr.com/

※情報は取材当時のものです。

(出典/「Lightning 2024年2月号 Vol.358」)

この記事を書いた人
Lightning 編集部
この記事を書いた人

Lightning 編集部

アメリカンカルチャーマガジン

ファッション、クルマ、遊びなど、こだわる大人たちに向けたアメリカンカルチャーマガジン。縦横無尽なアンテナでピックアップしたスタイルを、遊び心あるページでお届けする。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

いつものトラッドがこんなにも新鮮に!ジャパンデニムの雄エドウインが提案する、クラシックな黒

  • 2025.10.18

“黒”という色はモードファッションとの結びつきが強い。故にトラッドスタイルとの親和性は低いように思われる。しかし、エドウインの提案する“黒”は実にクラシックである。 クラシックなトラウザーズが黒とトラッドを身近にする ブレザー、ボタンダウンシャツ、スラックス……。アメリカントラッドを象徴するアイテム...

進化と伝統、どちらもここに。「L.L.Bean」のアウトドアと日常の垣根を超える名品たち。

  • 2025.10.17

100年以上にわたり、アウトドアと日常の垣根を越える名品を生み続けてきた「エル・エル・ビーン」。誠実なモノづくりと顧客への真摯な姿勢は、現代まで脈々と受け継がれている。伝統を守りながらも進化を恐れない、その精神こそが、今も世界中の人々を魅了し続ける理由だ。 愛される理由は機能美とその誠実さ 100年...

【土井縫工所×2nd別注】日本屈指のシャツファクトリーが作る、アメトラ王道のボタンダウンシャツ発売!

  • 2025.10.07

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! トラッド派には欠かせない6つボタンのBDシャツ「6ボタン アイビーズB.D.シャツ」 アメリカントラッドを象徴するア...

【J.PRESS×2nd別注】こんなイラスト、二度と出会えない。 著名イラストレーターとのコラボスウェット。

  • 2025.10.21

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【J.PRESS×2nd】プリントスウェットシャツ【AaronChang】 アメリカにある優秀な8つの大学を総称して...

2nd

良質な素材感とシルエットが美しい、東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。

  • 2025.10.17

東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。白黒の世界で際立つ良質な素材感とシルエットをご堪能あれ。 質感、シルエット、美しいミリタリー&ワークウエア 米軍同様のへビーナイロンツイルを使ったMA-1。軽量性・保温性・防寒性を備えたクライマシールドの中綿でスペックは現代的だが、エイジング加工によってヴ...

Pick Up おすすめ記事

【土井縫工所×2nd別注】日本屈指のシャツファクトリーが作る、アメトラ王道のボタンダウンシャツ発売!

  • 2025.10.07

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! トラッド派には欠かせない6つボタンのBDシャツ「6ボタン アイビーズB.D.シャツ」 アメリカントラッドを象徴するア...

いつものトラッドがこんなにも新鮮に!ジャパンデニムの雄エドウインが提案する、クラシックな黒

  • 2025.10.18

“黒”という色はモードファッションとの結びつきが強い。故にトラッドスタイルとの親和性は低いように思われる。しかし、エドウインの提案する“黒”は実にクラシックである。 クラシックなトラウザーズが黒とトラッドを身近にする ブレザー、ボタンダウンシャツ、スラックス……。アメリカントラッドを象徴するアイテム...

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...

2nd

良質な素材感とシルエットが美しい、東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。

  • 2025.10.17

東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。白黒の世界で際立つ良質な素材感とシルエットをご堪能あれ。 質感、シルエット、美しいミリタリー&ワークウエア 米軍同様のへビーナイロンツイルを使ったMA-1。軽量性・保温性・防寒性を備えたクライマシールドの中綿でスペックは現代的だが、エイジング加工によってヴ...

進化と伝統、どちらもここに。「L.L.Bean」のアウトドアと日常の垣根を超える名品たち。

  • 2025.10.17

100年以上にわたり、アウトドアと日常の垣根を越える名品を生み続けてきた「エル・エル・ビーン」。誠実なモノづくりと顧客への真摯な姿勢は、現代まで脈々と受け継がれている。伝統を守りながらも進化を恐れない、その精神こそが、今も世界中の人々を魅了し続ける理由だ。 愛される理由は機能美とその誠実さ 100年...