ベーコンとチーズの極み。最強のホームメイドハンバーガー。|ベイカーバウンス(東京・三軒茶屋)

様々な飲食店が軒を並べる三軒茶屋でハンバーガーといえば名が挙がる「ベーカーバウンス」。20年以上この地で愛される人気店は創業当時からほぼ変わらぬ内装と美味しさを求めて日々改良されるハンバーガーが味わえる。色々な具材が入っているのでひと口ごとに味が変わっていくハンバーガーという名のマジックを体感してほしい。

三軒茶屋を代表するハンバーガーの名店。

創業当時からほとんど世界観が変わっていない内外観。アメリカのローカルダイナーを思わせる世界観が、ハンバーガーをより美味しくさせる。赤い壁と扉が目印だ

三軒茶屋のバーガー店といえば、一番にその名が挙がるベーカーバウンス。創業21年目。そろそろ老舗の域に入ってきつつあるが、愚直に美味しいハンバーガーを追い求めてきた当店は、過度な飾り気はなく(それがまたアメリカのリアルを感じさせる)、内装も創業当時からほとんど変えていない。

「老舗だなんて、そこまで偉そうなことが言えるところまで来ていないです。毎日勉強ですから」と語るのはオーナーの渡邉貴広さん。

今回紹介するべーコンチーズバーガーは、創業当初から変わらず存在する看板メニュー。自家製のベーコンとパティ、バンズとの絶妙なコンビネーション。色々な具材が入っているのでひと口ごとに味が変わっていくハンバーガーという名のマジック。

「大事なのは、最後まで美味しく食べきれるかどうかということ。ハンバーガーって食べている途中で飽きてきがちでしょう。でも、うちの場合は食べるほどにもっと食べたくなる。そう思わせる味を目指しています」

ハンバーガー店ならメニューとしてどこにでもあるベーコンチーズバーガー。それでも美味しくするための改良を日々絶やさない。そんな職人肌が作るハンバーガーをぜひご賞味あれ。

【イチ押しバーガー】ベーコンチーズバーガー

3種類くらいの部位を手切りした精肉をパティに。バンズは肉汁を吸わないドライタイプを遠火で焼いてカリッ仕上げている。チーズはチェダー(こってり)、モントレー(さっぱり)、自家製コルビー(マイルド)、自家製ペッパージャック(ピリ辛)4種類から選ぶことが可能だ。1850

ボリュームたっぷりのベーコンを惜しげもなく使用する。見た目のインパクトは当然、自家製の燻製ベーコンは、絶品の味わいです。

香ばしさを出すためにバーナーでチーズを炙り、こんがりとした焼き目をつける。こんなひと手間がバーガーを一層美味しくさせるのだ。

【DATA】
BAKER BOUNCE(ベーカーバウンス)
東京都世田谷区太子堂5-13-5
TEL03-5481-8670
営業/月・水・木曜 1030分~15時、金曜 1030分~17時、土日祝 1030分~21
休み/火曜

情報は掲載時のものです。最新情報を確認の上お出かけください。

(出典/別冊LightningVol.194「東京ハンバーガー」