夏のミリタリーファッションは「迷彩」「OD」「KHAKI」がキーワード!

夏に選ぶべきミリタリーキーワードは「迷彩」「OD」「KHAKI」の3つ。チョコチップやタイガーストライプの迷彩、ODカラーのベイカーパンツや41カーキなど、アースカラーのトーンはファッションとして使いやすいので手に入れておきたい。そんな中からおすすめのアイテムをピックアップ!

1.80’s U.S.ARMY BDU JACKET

1980年代の米陸軍BDUジャケットの実物。控えめなチョコチップカモがストリートで映えること間違いなし。SMALLXX SHORTというレアなサイズだから小柄な日本人でもスマートに着こなせる。8580円(ベルベルジン TEL03-3401-4666)

2.WAREHOUSE Lot 1224 1940’S USMC PARACHUTIST TROUSERS

実存数が極めて少ないと言われる米海兵隊の空挺部隊、通称「パラマリン」のパンツ。ヘリンボーン生地の両面に顔料でマリンコープのカモ柄をプリントしており、色が重なる箇所に独特の滲みが出る。3万6850円(ウエアハウス東京店 TEL03-5457-7899)

3.BUZZ RICKSON’S BR41903

ベトナム戦争で使用されたゴールドタイガーストライプトラウザー。やや細身で股上も浅めなのでスッキリと穿きやすい。ちなみに初期はプリント技術と生産性の高さから日本で生地を調達していたという。2万5300円(東洋エンタープライズTEL03-3632-2321)

4.KOJIMA GENES BASIC BAKER PANTS

ミリタリーウエアとしても使用されたベイカーパンツをカーキ色のバックサテンで。ゆったりとした太めのシルエットに外側に縫い付けられたポケットが特徴的な児島ジーンズワークウエアのエントリーモデル。1万3200円(児島ジーンズ 児島店 TEL086-476-5566)

5.THE REAL McCOY'S N-3 UTILITY SHIRT

ミリタリーシャツの定番にもなっているN-3シャツ。可抜染料を使用しており、独特の退色も魅力だ。熱帯エリアでの着用を想定した薄手のシャツは1年を通じて活躍できる。1万9800円(ザ・リアルマッコイズ東京 TEL03-6427-4300)

6.EVISU EOC-2011-CMPG

斬新なカラーリングが目を引くタイガーカモ柄のオーバーオール。カモ柄の中にエヴィスのトレードマークカモメが散りばめられる。ポケットも多く使い勝手も抜群。2 万6400 円(EVIS THETOKYO TEL03-3710-1999)

7.TROPHY CLOTHING “MONOCHROME” Utility S/S Shirt

胸ポケットが特徴的な米陸軍のプルオーバージャケットをアレンジ。暑さ対策に吸汗・速乾高機能素材 “EVALET®” を使用するなどヴィンテージ要素に最新機能をプラス。2万4200円(トロフィージェネラルストア TEL03-6805-1348)

8.STANDARD CALIFORNIA SD RIPSTOP ARMY SHIRT

1960年代のミリタリーシャツを現代風にアップデート。ヴィンテージはウールだが、丈夫で扱いやすいコットンのリップストップ生地を採用。ヴィンテージ加工を施して風合いもプラス。2万5300円(スタンダードカリフォルニア TEL03-3770-5733)

※情報は取材当時のものです。

(出典/「Lightning2023年7月号 Vol.351」)